乃木坂ドキュメンタリー映画からの、高知こぼれ話 ③ | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

そして始まる「高知こぼれ話」その③
高知行きから3ヶ月経とうとしてるのにその記憶は

未だ鮮明w

それでは、はじまりはじまりー


『悪魔の計画』

前回の「高知こぼれ話」で中古CDを買った金額を補填するための
「悪魔の計画」を思いついたところまで
書きましたが

その詳細を、長男に伝えることにw

実は高知へ向かうう途中
最初の休憩ポイント、仁淀川で嫁から連絡があり
「後で1,000円渡すから、軽く何か食べて帰ったら?」

その話を聞いた時、僕の中の悪魔が動き始めたw

我々はおかんから「ベント パン」なるw
サンドイッチのようなトーストのような
夕食代わりに食べられる謎の食材wwをもらっていた。
IMG_20150727_095016025.jpg

                     ↑こちらですw

これを晩御飯代わりに食べて
夕食は一人300円ですませれば

200円はお金が浮くw

これをCD購入費に充てるという
正にこれぞ「悪魔の計画」

な、何て小さな悪魔やねんwww

(長男)   「悪いヤツやなー、去年の大阪でも同じことやったしー」

はい、僕は去年家族大阪旅行した時
僕と長男の食事代と交通費、として預かっていたお金で
交通費を徒歩で浮かせw
残ったお金で「ご馳走する」と宣言してた
嫁と長女の晩御飯を買った過去がw

(長男)   「オレはそんなん、すぐ態度でバレるからやめとく」
(光)    「じゃあ、オレがキミの分のお金ももらう」

(長男)   「なんでやー、それは俺が晩御飯買うんやー」
(光)    「どうせ、500円全部遣いきらんやろ」

(長男)   「絶対全部遣うわー、しかしよくそんな作戦思いつくなあ」
(光)    「それがオレの凄さや、お主も悪よのう」

(長男)   「誰がやー、悪はそっちやないかー」


さあ、この悪魔の計画の顛末はw


『無事、イオンモールへ到着』

そんなアホな会話をしているうちに
僕たちは無事、高知のイオンモールに到着。

今は夕方の18時前、
上演時間は19時くらいなので、まずは空腹を満たそう。

さっそく「車内で夕食タイム」
先述した、行く前におかんからの置き土産の「謎の手作りパン」

最近、歳のせいか料理がなかなかおぼつかなくなった
我が家のおかん


(光)     「これ、食えるかな」
(長男)    「ま、めちゃめちゃ辛いか、味がないかのどっちかやろな」

早速味見…

ん、今日は大丈夫やなw

焼きそば入りのサンドイッチ的な感じになってるのですが
分岐点がわからずw

ガバっと取ったら、1.5個分のサンドイッチを取ってしまい
中身を入れ物の上のぶちまけてしまって

「あー、もう」と長男に怒られるw

プラスチックの入れ物入りの焼きそばサンドは
なかなかの量で、二人で食べきってしまうとそこそこ満腹にw

「今日のは食べれたなー」
と、失礼親子w

「さあ、早く行こでー」
と急ぐ長男に

僕はまだのんびりパンを食べていて、しかも
コーラを一気に飲んでしまい、思い切りむせるw

「あ―――――――――」と嘆く長男を尻目に

「ほな行こか、早く準備して」

「さっきまで待ってたのオレやー」

ようやく映画館へと向かう事になりましたw


『映画館が見つからない』

そんな訳で、本日の目的でもある
乃木坂ドキュメンタリーを観るために
目指すはイオンモール内にある「TOHOシネマズ」

車から降りて、いざ、映画館へ…



あれ?

どこにも看板やら表示がないw

「ほんまにイオンモールの中にあるん?」と
長男、疑惑の表情。

「だってここにあるから来たんやし」
と、言いながらも心配になってサイトを確認するみつ光男。

館内うろうろ歩きながら探す。


おそらく愛媛の「エミフル松前」の映画館のように
モールの一つ上の階とかにあるんじゃないかと予想して

昇りのエスカレーターがある場所を目指す。

あ、あったぞ!
早速乗って上の階へ…


むむ…


ここは…



駐車場やんけーw


「騙された」
「引っ張られた」
「釣られた」

長男に散々言われながら
再び歩くと

「TOHOシネマズ」の看板。

今度こそ、間違いないと
エスカレーター昇ろうとするのですが

(長男)   「どうせ、また間違ってるんやって、オレは待っとく」

そんな訳ないやんと
一人で昇ると、やっぱりここが今日の目的地
「TOHOシネマズ」

「ほら、パパの勝ちやー、早よ昇ってこんかいー」
「う、珍しい」

と、ようやく長男も映画館へ到着。


何の問題もなく無事イオンモールに着いたのに
なかなか映画館を見つけられなかった親子w


「お姉さんは苦手」

映画の前にグッズを買おうかどうしようか悩んでいた
長男。

映画パンフレットとかポストカードが欲しいようですが
「中身見てみないとわからんしなー」

(光)  「多分見本あるやろ、お姉さん聞いてみたら?」

レジには若いお姉さん。

人見知り芸人wで恥ずかしがりやな長男
なかなか聞きに行けませんw

「えー、せっかくかわいいお姉さんがいてるのにw」
「あかん、無理やー」

「パパやったらすぐ行くけど…あ、すみませーん」
「早っ」

見本も無事、観ることが出来
今回はメンバー全員が1枚ずつあるポストカードをゲット。

でも、帰る前にパンフレットのレシートと
観賞券をセットで提出すると抽選でポスターがもらえる、ってのが
あるのを知って
IMG_20151016_083418338.jpg

結局、パンフレットも買う事に。

(光)     「あ、すみません、また来ましたー」
(長男)    「もう、うるさいってー」

「饒舌な父と寡黙な長男」
ちょっとしたキャッチコピーみたいになってしまったw
IMG_20151016_083459370.jpg

こんなの入り口で見ると、映画館に来たなー、と実感しますね。


「イオン探訪」

映画の上演が終わったのは、もう夜の9時過ぎ。
帰りは高速からとは言え、これから2時間以上のドライブが待ってます。

ま、10時に出発しても12時過ぎには帰れるだろうとタカをくくって
父子でのんびりイオンモールを探訪。

「オレ、ゲーセン行きたい」
この1ヶ月半後に新居浜の同じイオンモールで痛い目に遭う事も
知らない長男はゲーセンへ。

でも、20時以降は高校生以下は入場規制があるらしく
諦めようとしたのですが

「あ、こっちなら大丈夫や」と
隣のゲーセンへ。

例によってクレーンゲームに失敗して凹むww

(光)     「もう満足したやろ」
(長男)    「いや、もう1回」

そして更に凹む凹む~かなり凹む~ww
うつむいて猫背になる長男w

(お借りしました、ありがとうございます)

NMB48     「ちょっと猫背」

その後、隣にHMVがあったので別に買いたいモノはないけど
松山にはお店ないのでw寄ってみる。


CDショップに行くとメタル系と48グループ関係のコーナーは
確認、

市内の小ぢんまりしたお店よりは多いですねw
(松山のTSU○AYAとかめっちゃ品薄w)

お店でこんなの発見w
IMG_20151016_083356430.jpg

白間みるるんさん、矢倉ふーこさん、
そして「ドリアン少年」センターのりりぽんこと須藤凛々花ちゃん

「おー、○○(長男)見てみー」
一人テンション上がってるみつ光男を見ながら

「さ、行くでー」

長男、あっさりしたもんだ。

「晩ご飯、どないしよか」
お店で軽く食べていくか、帰り道で何か買うか。

長男、どうも「悪魔の計画」に少し釣られたらしくw
「あ、コンビニでええやん」

そんな訳でようやく二人はイオンモールを後に。

映画前に車でパン食べたのに
まだ食べる気かいw

しかし、我々父子が向かったのは…



またしても…



ブックオフ―――――――――――!!

高知駅前にあるお店に帰りに寄って行こうと
話していたのです。

しかし、ここからが試練で至難の旅の始まりとなったのですw



【次回予告】
次回で「高知こぼれ話」も遂に最終章。

このおバカ父子は無事、最期のブックオフへたどり着けたのか。
帰り道、眠気を吹き飛ばすトークの嵐、炸裂。

そして例の「悪魔の計画」その顛末は…

乞う、ご期待w