乃木坂ドキュメンタリー映画からの、高知 こぼれ話 ② | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

あれからあまりにも時間が経過したので
記事にしようかどうしようか悩んだ
高知「乃木坂46ドキュメンタリー」観賞こぼれ話。

でも、やっぱり笑える話あれこれあるし
「昔話」感覚で読んでいただけたらいいなと思い
少しずつ書いていく事にしました。



確か、前回の「こぼれ話」では高知に着いた時点で
陰陽座ライブに突入して途中で止まっていたはず。

申し訳ありませんが
時計の針を2015年7月25日の夕方まで
巻き戻させてもらいますーwww


前回は高知県いの町でしばしの休憩
これから目指すのははりまや橋も桂浜でもなく


やはりブックオフ




「ブックオフ巡り ①」

いの町で休憩しながら
「ここからは未知の場所やからw」
と、長男にスマホの地図アプリ&GPSで
道案内を頼むと

「まかせといて!」

頼もしい一言。

まずは映画館のあるイオンモールと
その周辺にあるブックオフを検索。


僕が前もって調べてたのでは高知駅の近くに
「ブックオフカフェ」なるものと併設してるブックオフが1件。

まずはイオンモール高知を目指そうと走り始めた時
長男が驚きの一言を!


「ブックオフ、めちゃめちゃある――――――!」
「えー、高知やのにー?(失礼やろw)」

確かにGPSで検索した結果を見ると
市内だけで4~5件あるじゃないか。

「全部回っても映画に間に合うくらいの距離やな」

そんな話をしつつ
まずは、イオンモールの場所も確認したいので
イオンに向かいつつ、その周辺にあるブックオフを
片っ端に巡っていく作戦をとる事にしました。


「最高のナビゲーター」

長男のナビゲーションはほぼ完璧。
次の信号を右折、って時は前もって

「あと○個めの信号を曲がってー」
そのまま行ったら右側にある、と言うとこまで

言ってくれる。

しかも、着実に目的地のイオンモールに近づきつつ、
それでいて最短距離で行けるブックオフから
先に行くという

長男、君は車のナビになれw

全く走った事のない
未知の道路ながら、長男のおかげで迷うことなく

まず最初の目的地、ブックオフ高知福井店に到着ー
道に迷わなかった分
時間もまだまだたっぷりある。

意気揚々とブックオフへと乗り込みました。


「ブックオフ巡り ②」

最初に到着した、ブックオフ高知福井店。
IMG_20151006_092300746.jpg

高知なのに「福井」ってwwと二人でウケるw


早速店内の探検始めますw

僕はこれと言った戦利品なく
いや、あると言えばあるのですが

500円コーナー以外にあるとなかなか手が出せないw

長男はHKT48のシングル買ってたかな。

僕も500円コーナーで
ブラジルのメタルバンド「セパルトゥラ」とか
何故か同じアルバムが5枚くらいある「ストラトヴァリウス」など

買ってもいいかなー、ってのは何枚かありましたが
「どうしても」と言う訳でもないので
今回は却下w

ただ、せっかく高知まで来たのだから1枚は買って帰りたい。
次のお店に期待だ。

僕はその後、長女の掘り出し物を探し
いくつか発見したので連絡。

その中でSHINeeのシングル「FIRE」が格安だったので
そちらだけ立て替えて買っておきましたw

まだ時間があるので2件目のブックオフを目指すーw


「ブックオフ巡り ③」

「次のとこはイオンモールの向こう側やから」

長男のナビゲート通り

2件目のブックオフはイオンモールを少し過ぎたあたり
イオンモール、無事発見済のため
時間も気にせず、ゆっくり店内散策できますw
IMG_20151006_092336557.jpg

曲がるとこを間違えてw
隣にあるスーパーの駐車場に停めてしまったのですが

「もうめんどくさい」と
そのままブックオフへ。

早速探検開始w

こちらのお店も500円コーナー以外の洋楽系はなかなか充実してました。
NMBも劇場公演アルバムとかあって
なかなか興味深かったのですが

金額もそれなりにw

長男は「こんなの松山で見た事ないなー」と
NMBのアルバムを見てはテンション上がってましたw

ここでも長男はHKTのシングル、買ったのかな?
長女のK-POPも
「こんなのあるよ」と連絡すると
またまた掘り出し物があったようで

こちらでもSHINeeのシングルを立て替えて買いました。


僕もせっかく高知に来たんだから
何か爪痕残さないと、とあれこれ探す。

なかったら無理に買わなくていいんですが…
見つけてしまったw

HANOI ROCKSのボーカル、マイケル・モンローの
1989年のソロアルバム「NOT FAKIN' IT」

これ、発売当時はメタル専門誌「BURRN!」で高評価されてて
大学生だった僕は早速レンタルで聴いたのですが

残念ながら思ったほどのインパクトはなかったw

でも、もしかしたら
あの頃の僕はまだ音楽の感性がいまいちで
このアルバムのよさがわかっていなかったんではなかろうか

もしかして今ならこの作品のよさを理解できるんじゃ
そう思って500円コーナーの商品だったので
ゲットすることにw

そして、もう1枚
「何でそれ買ったん?」と
長男に爆笑されたのですがw

さっしーのソロデビューシングル「それでも好きだよ」
こちらは200円ww
IMG_20151006_092406630.jpg

(光)  「この曲、好きやねんー、特に『それ・でも・好き・だようぉうぉぉ~』てとこがw」
(長男) 「わかった、谷やww」

(光)  「よくわかったなw」
(長男) 「どんだけ谷好きなんよw」

いやいや、僕は3年くらい前に
「MUSIC B.B.」と言う音楽番組でOPだった頃から
この曲は好きやってんw

(お借りしました、ありがとうございます)

指原莉乃    「それでも好きだよ」

さっしー若しw

でも最近はHKT~SKEに移籍した『谷真理佳で~す』が
この曲の物真似をしてたのがお気に入りだったのも確かw
o0480064013138758560.jpg
こちらが噂のwww
「SKE48 TeamE 谷真理佳でぇ~す」(と、言う感じで彼女は自己紹介しますw)


実際、この曲は昔レンタルした事もあるしねw

このシングル、特典映像があってMV以外に
「33人の指原莉乃」っていうめちゃめちゃしょうもない企画があるのですがw

その中で乃木坂の生駒ちゃんと(橋本)ななみんとさっしーが
鍋パーティーをするという映像が

乃木坂の映画観に行った時に買ったのも
何かタイムリーだったなー、と後で長男と話しましたw

で、噂のマイケル・モンロー
26年ぶりに聴いてどうだったかと言えば…

(お借りしました、ありがとうございます)

MICHAEL MONROE    「DEAD,JAIL OR ROCK'N' ROLL」

よかったのはこの曲くらいで
やっぱりそれほど大したことなかったw
あれから僕の感性が発達しなかったのか、その程度のアルバムだったのかは
聴かれる方の判断に委ねる事にしますw

僕はハノイの頃の方が断然よかったですねw

こうして時間もいい感じになったので
イオンモールへと向かいます。

ここで僕は予想外の出費をしてしまったので
(高知で爪痕残そうなんて思うからだw)

この補填を何とかしようと悪い頭を回転させる。

ポクポクポク…チーン(一休さんぽく)

ここで僕は「悪魔の計画」を思いつき
その一部始終を長男に伝えることに…


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

【次回予告】
こぼれ話、2回では終わりませんでした。
(と、言うより長くなりそうなのでw)


さあ、次回は出費を補填させる悪魔の計画の全貌が明らかにw

そして映画ももちろん、イオンモールも満喫した
みつ光親子が最後に向かった先とはw

そして、いつまでも終わらぬ親子の会話の行方は…

乞うご期待ww
(大阪行きまでには終わらせますw)