家族でくら寿司 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

先週の日曜日、
久しぶりに家族全員が休みで家にいるので

これまた久しぶりに家族で外食しました。
子供たちのリクエストで年末以来の
「無添 くら寿司」

僕は最近、胃の調子が悪かったので
今日は10皿まで、と決めてました。
(僕の食べる量が減るとかなり経済的らしいww)

長女は大好きサーモン
長男はイベリコ豚とか牛カルビといった
およそ海鮮とはかけ離れたものばかりww

僕はやっぱり最初はお約束の
IMG_20150313_060144143.jpg

ヒカリもの、イワシからと思ったのですが
「テリマヨ」と書かれた謎の皿が流れてきて
思わず釣られるw
(画像右側)

どーも、炙りカツオにマヨネーズ、みたいな感じですが
メニューにもないので、ちょっとレア感味わうの巻(笑)

で、僕もサーモン、アナゴなど好きなネタは欠かせないのですが
今日は10皿と決めてるので
厳選されたネタばかりを選ぶ。

最後の一皿に選んだのが
「瀬戸内しらすの黄金炊き」
もう、名前見ただけでよだれ出る(笑)

注文して楽しみに待ってたら
何と来たのはこちら

IMG_20150313_060231692.jpg

ちょっと違うな、と思いつつ
食べる。

見た目が違うのは明らかだったけど
気付いたのは食べてから

メニューを見て
「これ、フグの皮の湯引きやん」
明らかに作り間違えてるw

でも、おいしかったから文句は言わないw

で、気を取り直して
IMG_20150313_060301627.jpg

こちらが正真正銘の「瀬戸内しらすの黄金炊き」

香ばしくておいしかたww

「最後にもう一皿食べたら?」と言われて

ちょうど「熟成マグロフェア」なるものやってたので
ラストは「熟成マグロ」で締めましたw

結局2皿オーバーの12皿でしたw
いつも食べる量の半分以下。

家族の仕事の休みがバラバラだったり
部活とかで家族全員揃う機会が減って来たので
とても貴重な時間でした。

この日は他にも
長男の好きな100均めぐりとか長女のリクエストでレンタルとか
短い時間でしたが充実してました。

また家族で出かけたり
旅行行ったりしたいですね。

でも、久しぶりに長い時間みんなで過ごした後の
出勤の時は何か寂しかったですわww

そういう気分になるのも、
やっぱり歳のせいでしょうかなw