記事の中でUpできなかった画像や内容があって
(ま、長いですのでww)
こんなのもありますよ的なおまけを追記という形でUpします~

まずはこちらから
八幡浜道の駅「みなっと」にある魚市場「どーや市場」で泳ぐ魚(笑)
子供は(あ、僕もです)こういうの好きですよね。
うちの長男もささっとデジカメ出して撮影してましたよ。
そして、次はこちら

何処のお城でしょうか~

こちらは大洲城です。
眼下に肱川を臨む、白亜の城壁は近くで見たいくらい。
運転中だったので長男に撮影してもらったのですが
途中、民家があり
撮影は四苦八苦しながら。
数枚、見ず知らずの住宅が数件写っていますが
ようやくベストショットが撮れたと、長男。
途中カシャカシャ撮影音が聞こえていたので
後で確認すると、助手席のドアとかもー訳わからん画像がいっぱいあった(笑)
ま、キレイに撮ってくれたからいいか(笑)
ワタクシ、みつ光男はお城大好きなので
また改めて行ってみたいと思うのでした。
では次は

例の(笑)プリンアラモードをゲットしたコンビニは
こんなのどかな場所にあるのです。
大洲市八多喜というところです。
もう少し走ると肱川がキレイに見えます。
これだけ緑が多い景色だと何だか視力もよくなりそうな気がする(笑)
で、このコンビニにはこんなものも(笑)
「サシャのお肉」(笑)ってお菓子。
「進撃の巨人」を知らない人には????だと思いますが
僕もこの肉、アニメで出てきた時、
「た、食べたい~~~」って思いました。
結局買いませんでした。
だってこのお菓子はあまりおいしそうじゃなかった(笑)
ちなみに右側に見える靴は、長男の足だ(笑)
・・・と、こんな感じで
どさん子ラーメンやブックオフ以外にも
こんな景色や楽しみがあったのです。
家族でわいわい出かけるのはやっぱり楽しいですね。
以上、「追記~大洲・八幡浜」でした~
