マイばち作成で春休みな我が長男 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

明日、中学校の入学式を控えている長男

春休み中は思いのほか(笑)真面目に勉強してたな。
小学校で少しやっていた『子供チャレンジ』
中学講座を始めて、早速ある実力テストに備え・・・てるのは1日のほんの1~2時間(笑)

後はベッドに潜り込んでテレビ観たり
友達の家に遊びに行ったり・・・

僕が休みの日だと
「ボウリング行きたい」
「ゲーセン行きたい」

前にも何度か記事で書きましたが
長男はゲームセンターの「太鼓の達人」が大好きで

(こんな感じ)

ついにはゲーセンのバチではダメだと「マイバチ」を購入、
まあ、そこまではハマれば誰しも通る道。


我が家の長男、それでは飽き足らず
rps20140407_094637_360.jpg


ホームセンターで「いい感じの木」を買ってきては
カンナで削り、サンドペーパーで磨いて
仕上げに、テニスやゴルフで使うグリップを巻いて

何と「オリジナルマイバチ」作成(笑)
rps20140407_094430_319.jpg

それも1本だけでなく、叩く曲ごとに使い分けるために
短めのモノや太めのモノを数種類作ってしまってるじゃないか(笑)

さすがに驚いた(笑)

写真、一番左のちょっと使用感のあるバチ以外はすべて長男作。
大きさ、長さがビミョーに違うのがお分かりでしょうか?(笑)

長男曰く「いや~ハウスバチだと思うように叩けんからね~」


ハ、ハウスバチ?(笑)

ボウリングされる方ならお分かりでしょう(笑)
自分用のボールは「マイボール」お店にあるボールを「ハウスボール」と呼ぶのは。

バチもそんな呼び方、するんかいな?(笑)

ヒマな時はYou Tubeで映像観ながら、一緒に叩いて練習したり
家のゲーム(Wiiと3DS)で遊んだり
rps20140407_094503_998.jpg


しかも長男、写真を見ればお分かりの通り年中、ほぼ半袖(笑)
寒ないんかい!!

しかし、ゲームでも何でも思い切り情熱注ぎ込めるものがある事は
何だかうらやましい。

中学ではテニス部に入るなんて言ってますが
本当にやりたい事があれば、別に無理して部活なんてやらんでもええかな、
なんてのが僕の本音だったりもします。

ま、明日の入学式を楽しみにしましょう。