今日で、はや4年の月日が流れました。
元々夜型人間でしたので、夜勤には抵抗がなかったのですが
前はスーツにネクタイで営業の仕事をしていた
それがいきなり環境が変わって作業着で力仕事
最初は気持ちを切り替えるのが大変でした。
周囲ともあまり打ち解けられずに、社内でも一人で過ごす時間が増え、
わからないことも多く、毎日のように怒られ続け
あまり良いとは言えない立場になってしまった時に
腰を痛めてしまったのです。
そして、1週間以上仕事に行けない日々が続き
僕自身もすっかり腐ってしまい
10日後くらいに意を決して出勤したものの
体が動かず早退してしまい
もう続けれらないなとうなだれながら家に帰ると
いつもは尻尾を振って出迎えてくれる愛犬いちごが
ものすごい形相で僕に向かって吠えたのです。
いちごも不甲斐ない僕を責めてるのかなと、絶望感に打ちひしがれながら
明日は退職の話に行こうと横になり
目が覚めた時、驚きました。
前日まで腰痛がまともに歩く事すらできなかったのに
腰の痛みがすっかり消えていたのです。
それだけではなく、気持ちがすごく前向きになっていて
仕事をやめるどころか、その日の夜何事もなかったかのように作業着に着替え
出勤していく様子を、家族が不思議そうに見送っていました。
その日の朝礼で僕は長期出勤できなかったことを全員の前で詫びて
また以前のように働くようになりました。
今思うと、よくあんな追い詰められた状態で
みんなの前で大きな声で謝罪できたもんだ、と(笑)
いちごは僕らに見えない「何か」に向かって吠えたのかも知れません。
とは言え、駆け出しで仕事があまり出来ない上に
長らく欠勤していた事もあって周囲の目もまだまだ厳しく
しばらくはキツイ毎日でした。
そんなある日、車に忘れ物をして休憩時間に取りに行った時
僕がよく怒られていたある先輩の車の
ルームランプが点灯したままになっていたのです。
きっと今までなら
それをそのまま見過ごしてしまうような卑怯な人間だったと思うのですが
この日はその事を先輩にすぐ報告して、
無事、バッテリーも上がらずにすんだのです。
その後、お礼を言われあるパンをもらいました。
それが今でも僕の一番大好きなパン
ホイップクリームクロワッサン
↑ローソンで売ってます~

こんなにおいしい、そして気持ちのこもったパンは初めてでした。
この日を境に、ってわけではないですが
ようやく会社の先輩たちとも打ち解けて
ある程度の仕事も任されるようになり、今に至ります(早い!)
↑だって、また経緯とかあれこれ書いてたら「長い!」とか言われそうだもん(と、いじける)
今や「何年前からいてるんや?」と言われるくらいよく喋りよく働く(自画自賛)
「やっと今年で5年目ですわ」
「もう10年くらいおるんか思てた」
でも自分の中ではやっと半人前くらいです。
怒られまくってた先輩のみなさんとは兄弟?親子?ってくらいな感じで
過去に僕が仕事できない頃に叱咤激励していたことなど
忘れてるのかも知れません。
きっと僕自身が妙な殻に籠ってしまい、打ち解けようといていなかっただけなんだろうな
と今では思えるようになりました。
今の環境にすっかり馴染んだおかげで
僕自身、数年前の情けない自分の事を忘れてしまいそうになる事もあります。
だから1年に1回の入社日だけは一瞬でもあの頃の気持ちを思い出して
また、まっさらな気持ちで仕事に臨みたいな、と。
先日、会社の花見バーベキュ―大会があり長男を連れていったのですが
僕が到着するや否や
「お~、みつ光がきたぞ~」
「ついに登場したか~」
などと、手荒い歓迎を受け(笑)
長男に「パパって人気者なんやね~」と言われ
何だかうれしいような恥ずかしいような(笑)
やっと自分の子供に胸を張って
「ここで働いてるんやで」と言えるようになったのかなあ、と
少し誇らしい気持ちになりました。
奇しくも、あるブロ友さんが同じようなテーマで記事を書かれていたので
少し驚いたのですが
僕は自分の子供に職場を見せて
「こんな事してるんやで」と話してあげました。
帰り道、長男は
「オレ、パパのとこで働こうかな」
いやいや、こんなしんどいとこじゃなくて
安定した公務員にでもなってくれ~と思いつつも
何だか一人でニヤニヤしてしまいました。
今日も夜勤だ、
そこそこ(笑)がんばろうかな


