おもろい話  「ムカつく会話」 | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

もう4年くらい前の話かなあ(笑)
ついこの前、何かのきっかけで
ふっとこの話を思い出して笑ってしまいました。

かなりどーでもいい話です。

時は少し前にさかのぼり、2009年の5月

みつ光家一行は東方神起のライブを観るために
神戸まで2泊3日で行ったのですが

到着した日は会場周辺やグッズ売り場に行って
翌日のライブに想いを馳せていました。

その日の夕方から三宮で夕食を摂り
モザイクガーデンで楽しんだり、と
初日から神戸を満喫。

家族全員、時間を忘れて楽しんでいた事もあり
宿に帰る頃、時計は夜の9時になろうとしていました。


さすがに長旅の疲れと遊び疲れから
帰りのシャトルバスでは
珍しくみつ光家全員が物静かで会話も途切れがち。

そんな時ってその気が無くても
隣りや前の席の会話が自然と耳に入ってきたりするもので・・・

僕も決して聞き耳を立てていた訳ではなかったのですが
何となく前の席の会話が聞こえてきたのです。

シート越しなので姿こそ見えませんが
どうも、先輩上司と後輩の女性社員が会話をしているような感じ。
その内容と言ったら・・・

これマジ(高橋裕次郎風に)←知ってる人いるか!

(後輩)   「・・・だから、私は○○した方がいいんじゃないかと思うんです」
(先輩)   「そうなの?まさか君にそんなウォンツ(Wants)があったとはちょっとしたサプライズだね」
(後輩)   「はあ」
(先輩)   「でもそれはマストパーツだから、そのワーズ(Words)を用いたのはベターチョイスと言えるよね」
(後輩)   「そうですか」
(先輩)   「ビジネス的にはかなりチャレンジだと思うけど、この際リスクはね・・・」



・・・しばらく黙って聞いていたのですが

(光)    「あかん、こいつ、ぶっ飛ばしてやりたい」
(嫁)    「し~っ、聞こえるって!人の会話聞いて更にぶっ飛ばす人なんてどこにおるんよ!」

決して盗み聞きしたつもりはないのですが
この妙に横文字を多用した
したり顔(と思われる)上司のトーク、
どないですか?(笑)

これ、決して脚色してないですよ、まんまです(笑)

(光)   「日本人ならもっと日本語、使え~、ぼけ~!!!」

そう言いたかったのは僕だけでしょうか。
ま、本当にどーでもいいんですけど(笑)


(嫁)   「他人の会話聞いて怒る人、初めて見たわ」

そんな僕に嫁は呆れて笑ってました。

誰かの悪口とかなら不快になるのは当然ですが
ただの日常会話にこれほどムカつく僕って何やねん、って思うと
妙に自分が笑えてしまいました。


これって今の時代だとフツーの会話なのかなあ(笑)

(お借りしました、ありがとうございます)

BUCK―TICKネタではないですが、
「会話つながり」と言う事で
お口直しにこの曲をどうぞ(笑)