伝説のナマズを探して | みつ光男的 だれだれ日記

みつ光男的 だれだれ日記

家族と過ごす何気ない日常と好きな音楽、プロレス、自作小説について。
更には日々の癒しとなるアイドルについてなども長ったらしく綴ります。

以前、近くの川で見かけた大ナマズ。

あの日以降、雨で川が増水したりして
ナマズの姿を見かけることはなくなったのですが、

長男が先日から再びハマりだした「ぼくのなつやすみ2」の影響で
「公園めぐり 兼 探検的な事」をしたいとのリクエストで、
みつ光男的 だれだれ日記-おでかけ夜勤から帰って朝食を済ませると、二人+いちごしば犬嬉しい
自転車で乗って
『伝説の大ナマズ(勝手に命名)』を探す旅に出かけました。

7,8年前に石手川の下流で
大量のナマズの群れを見かけた事があったので
近くの川から少しずつ下流へ向かい、

立ち寄った公園でサッカーまたはキャッチボール、
というスケジュール。

雰囲気的に、いかにもナマズの棲んでいそうな
鬱蒼とした沼地が、最近整備されたのか
見通しのよい川になったようで・・・

みつ光男的 だれだれ日記-公園この公園から見える川も、
いかにも『川の主』が住んでいそうな
雰囲気、漂ってるんだけどなあ。

そう言えば『川のぬし釣り』なんてゲームが
初期のプレステであったあった。

ここには鯉やハヤを見る事が出来ました。

それでも長男は別の場所で60~70㎝くらいはあると思われる
巨大な野生の鯉を見つけては

「うわ、でかっ~!」

結局、大ナマズは見つかりませんでしたが、
最後は公園で二人しておにぎりを食べ、

おにぎりといちごのドッグフードに集まって来た鳩と遊びながら
お昼過ぎに帰宅。
みつ光男的 だれだれ日記-はと

            アップこちら、お昼ご飯のおにぎりといちごのドッグフードに鳩が大集合~!の図

「2時間くらいやったけど、一日くらいに感じた。楽しかった~!」

長男の一言のおかげで、疲れも吹き飛びました。
ちなみに暑さと日焼け対策のため長女はお留守番。

いちごも『超』長距離の散歩、おつかれさましば犬ビックリ

今度こそ、大ナマズ
見つけようぜ~(笑)