僕のブログ記事はある意味、歯の治療との戦いの軌跡でもあります。
これまでも「歯の治療記事」に
たくさんの励ましのコメント、大笑いのコメント
ありがとうございます。
過去の記事にもあれこれUPはしていましたが
やはり最大の悲劇と言えば…
思い起こせば、ちょうど1年前
右の前歯にグラグラするような違和感を感じ、その後
『地獄の激痛』に耐えかね、歯医者さんでの治療を再開したのですが
思うように治療は進まず
それどころか削れば削るほど、グラグラは増していき
治療が完了したのに
前歯はぐらついたまま。
もう、どうする事も出来ず
最後の手段で前歯を接着剤で固定する、と言う荒業も何の効果もなく(笑)
前歯のグラグラ治まる事もなく
たまに噛み合わせを間違えて
「うぎゃ~!!!」
と叫ぶ事は1度や2度ではなく
ある日、遂に決意しました。
「もう、前歯抜くわ』
実は、歯医者さんから迫られた選択は
『前歯を残してワイヤーで隣の歯と固定する』
『前歯を抜き、既に虫歯である横の2本の歯を削って義歯にする』
僕の選択は後者でした。
ワイヤーで固定したところでいつか折れてしまう可能性は否定できない、
それならばいっその事抜いてしまえ、という苦渋の決断でした(大げさやな)
更に2012年7月に控えていたみつ光家の一大イベント
『東京ディズニーリゾート』を控えていたため
せっかく東京で美味しいもの食べるのに
前歯を気にしながら痛みと戦うのはやだ、って思いも強かった。
抜歯決行は2012年7月4日。
別にこの日が
アメリカの独立記念日だったからでもなく(笑)
プロボウラー、竹原三貴プロのお誕生日だったからでもなく(笑)
この日しか予約が取れなかったのだ(笑)
何故、差し歯が出来なかったのかと言うと
あまりにも虫歯が深かったため差し歯を入れても固定が出来ない、
のだそうです。
結局この日から僕は前歯に義歯を取りつけることになったのです(泣)
慣れない事もあり、妙な違和感はあるし(笑)
滑舌はメチャメチャ悪くなるし(笑)
もちろん今でも慣れたとは言い難い、
異質感と戦いながらの毎日ですよ、ほんまイヤやわ(笑)
ただ、前歯のぐらつきと戦っていたころと比べると
食事時はとっても平和ですし(笑)
自宅なら義歯を抜いた状態で過ごしても家族だから気にする事もないし。
一度、歯を取りつけるのを忘れて仕事に行き
途中で「あ、歯が無い」って気付いた時は
さすがに
「お腹痛いんで遅れます~」
と職場に電話して、歯を取り付けに帰りました(恥)
そして今も残り2本の歯を治療中、
一体いつ終わるのやら(笑)
↑笑ってる場合か。
ほんと、生まれ変わったら男女どちらでもいいので
健康な歯でありたいと思います。
前歯抜いてから初めて会った方
随分久しぶりに会って「あれっ?」と思われた方、
僕の滑舌が悪いのはこんな原因があったのですよぉ~(笑)
これでみつ光男も
「滑舌悪い芸人」の仲間入りだいっ(笑)