
(お借りしました、ありがとうございます)
そーです「水曜どうでしょう」のエンディング曲ですね~。
「あの終わりの歌、カッコええわ~、めっちゃええ曲やわ~」
長男、我が息子ながらなかなかいいセンスしてるぜ(笑)
イントロのカッティングがカッコいい♪
「やっぱり、何がいいって歌詞がいいわ~」
と、長男は申しております(笑)
僕も同感。
実は僕自身、「どうでしょう」を観るようになったのはここ数年前から。
ブログ友達から「おもしろいよ~」と言われたのがきっかけで
観るようになりました。
今は愛媛で放送している「どうでしょうClassic」を毎週楽しみに観ています。
自分で「サイコロ」と「行き先のフリップ」を作るくらい
(ここは分かる人だけ笑ってください)
「水曜どうでしょう」が大好きな長男が、
「サイコロの旅」を観て一言。
「リアル桃鉄やん」
・・・それ、わかるわ~。
「桃鉄」ご存知ですか~?、

「どうでしょう」については別の機会で記事を書けたらええなと(笑)
どんだけおもろいかは、僕の記事を読むよりも一度観てもらうしかない(笑)
何かこの番組に「ロマン」を感じるのは僕だけでしょうか?
ちなみに長男は「ミスターどうでしょう」こと鈴井さんの大ファン。
やっぱ父に似て趣味が渋くてマニアックだ(笑)