久しぶりに日曜日の休みだったので
家族で松山市北条の鹿島へ釣りに行きました。
風が強く、しかも干潮で潮の流れもよくなかったので、
釣果はメバル4匹(泣)
長女はフナムシやハエの襲来に逃げまくり(笑)
長男と「みつ光家3人目の子供」僕は釣れなくてガッカリ(笑)
嫁は防波堤ではしゃぐ長男にてんやわんや、と相変わらずにぎやかではありましたが(笑)
ただ、楽しい事もありました。
一羽のサギが飛んできて、近くでのんびりたたずんでいるので、
長男が釣れたスズメダイをあげると、近づいてパクっ(笑)
計4匹のスズメダイをおいしそうに食べたサギくんは
満足そうに飛び立って行きました。
カラスやトンビのように「略奪」に来たって感じではなく、
「よかったらおすそわけしてくださいな」的な感じの様子がかわいかった~(笑)
貴重な魚ゲットの写真がこちら(笑)
何故か子供たちはこのサギくんに
「みるくちゃん」と言う名前をつけていました。
ここ鹿島はその名の通り、野生のシカも生息しています。
そんな「島」と「釣り」をピグではなくリアルで体験できて(笑)
家族で過ごせたのんびりの休日でした。
そして、疲れた時は甘いモノってことで帰りにコンビニですいーつ買って帰りました(笑)
夜勤明けでそのまま出かけたので、
楽しみにしていたサッカーW杯の予選も途中から夢の中でしたが、
ま、今日は楽しかったからいいや(笑)