ユダヤ教とキリスト教。日本人は戦後「政治や宗教の話をするのはタブー、変な人と思われる」と刷り込まれ、無宗教で金の亡者、ポジション争いが唯一無二の国民となり下がった。政治と宗教は切っても切れない。ゆえに日本政治は絶望的劣化をした。海外旅行で入国審査資料には必ず宗教は?と書く欄が有る日本人は仏陀と書くが果たして葬式以外で寺と関わる事はほとんどなく、初詣もすればクリスマスも楽しむ無節操な人々。さて今だに収束しないイスラエル問題。これには宗教が深く関わる。それがユダヤとキリスト。ユダヤは地域宗教中東のユダヤ人だけのもの、キリスト教は世界三大宗教。兄弟関係です。双方神はジャイアン的存在、怒りを恐れ理不尽なのだ、キリスト教の違う所はその理不尽には意味が有る、きっとジャイアンの暴力もリサイタルも、もしかするとスネ夫に対する慈悲なのでは?!となる。こう言った寛容さが世界に広がる一因だとも言う。先日ローマ教皇逝去、欧州中が喪に服する。それは欧州はキリスト教国だからだ。歴史的にローマ帝国にルーツも各国が持っている。アメリカ大統領は聖書に宣誓してから就任、さて日本では?!神道?仏教?日本の宗教とは??天皇陛下から任命される総理は神道に紐づくのだろうか、しかし誰もそこには刮目しない。 #べらぼう #大河ドラマ