【竹中半兵衛死去】1579年6月13日
秀吉の名参謀・竹中半兵衛重治が播磨三木の陣中で病没。享年36歳。美濃斎藤氏家臣だったが義龍死後、龍興は酒色にふける暗君、諫める半兵衛は疎まれ君側の奸に嫌がらせを受ける。そして半兵衛は数人で岐阜城乗っ取る事件を起こす。聞きつけた信長は美濃半国を条件に調略するが、龍興に返還し隠居してしまった。天下に知られる戦略家となった半兵衛は秀吉から三顧の礼で迎えられ軍師となる。対極の軍師は黒田官兵衛。戦国の戦アーティストとリアリスト #光る君へ #大河ドラマ

【上杉景勝が佐渡を平定】1589年6月12日

上杉景勝が佐渡に渡り、本間三河守を破って佐渡を平定する。当時の佐渡は一国として存在していた。佐渡平定のお墨付きを秀吉からもらい、本間家の内紛に乗じて攻め込む。しかし島の上陸戦は非常に困難を極め2万の大軍を渡海させる船はピストン輸送で賄う。内乱の一方を調略済であった故の出来る力技だった。 #光る君