【足利義栄、十四代将軍に】1568年2月8日
足利義栄が室町幕府第十四代将軍に就任する。13代義輝が三好3人衆に急襲され討ち死にと言う衝撃的事件のどさくさで、鎌倉公方の傍系の堀越公方家、そのまた傍系の11代義澄から分かれた阿波の平島公方から三好3人衆が立てた将軍だった。混乱の京には入れず堺に居たので堺公方と呼ばれた。実権は無く三好の傀儡となっており #大河ドラマ「#麒麟がくる」でも正統性がないとされ、義輝の弟で興福寺で僧だった義昭から非難され将軍職奪還を画策される。この動きに呼応し京を抑えたのが信長だった #べらぼう
