【秀吉、従一位関白に】1585年7月11日
羽柴秀吉が従一位関白に叙任する。百姓から位人心を極めた。よく将軍と関白どっちが偉い?話しがでるが、当然関白である。関白には将軍の任命権まである。しかし事実上臨時の防衛大臣程度の将軍が絶大な権力を持つ江戸時代。それは日本が軍事国家だったからであり、名目の位よりも実力だったと言う事。大名も常に参勤交代などで軍事演習を行っており、朝廷は武力に逆らえなかった #光る君へ #大河ドラマ