#鈴木おさむ 「#ソフト老害」が話題です。X(旧Twitter)での投稿が発端ですが、この言葉選びのキャッチ―さは放送作家ならでは…しかし定義を見れば「なんだこれ」って内容だった。「おれはこんなに会社(上司)に貢献して来たんだ」「上司の酒が無くなってるのに注がない気が利かないヤツ」どれもこれも新しくない。2700年前の中国春秋戦国時代にあらわれた韓非子。シニカルに世情を説いた諸子百家の一人。その中に「君側の奸」と言うモノ。いわゆるコバンザメサラリーマン的イエスマンに近い。「サラリーマンは所詮ヒラメの集団。上にしか目が付いていない」ずーーーと言われ続けた事です。それを老害と言う、高齢者がいつまでも権力にしがみつき続け社会に害悪を及ぼす事と同義の様に言うのも相当見当違いでしょう。日本社会に蔓延る老害はこの君側の奸が支えている。認知機能がダダ下がった高齢者を奉って良い思いをしたいと言う、邪さがこの奉る技術だけ向上させている事は生産性を下げ、社会停滞の元凶でしょう #大河ドラマ #光る君へ