【覚恕生まれる】1521年12月29日
後奈良天皇第一皇子で後の第166世天台座主・覚恕が生まれる。寺社の力は大名や幕府朝廷も凌ぐ程、それは特権階級の為のモノだったからです。一向宗や日蓮宗の様な庶民仏教がそれと共に広がり、さらに複雑で強大な力となります。平安時代の白河法皇「思いのままにならぬもの、鴨川の氾濫、サイコロの目、比叡山の山法師」と言った #どうする家康 #大河ドラマ