第4話 大親友との出会い | 泉州 岸和田 JNA本部認定校 ネイルスクール 美爪 ~みつめ〜のブログ

泉州 岸和田 JNA本部認定校 ネイルスクール 美爪 ~みつめ〜のブログ

泉州初の本部認定校!検定試験に特化したネイルスクールで確実に資格取得しよう!
NPO法人日本ネイリスト協会本部認定校(SS0354-1)

こんにちは美爪〜みつめ〜代表の横山 由枝ですヾ(*´∀`*)ノ


スクールは毎日西尾先生と利美先生が元気に授業をしてくれてる中、

暇な私が書いた最終回です。


4 大親友との出会い


1回目の急性縦隔炎で長期入院後


月末にあったネイルサロン衛生管理士講習会のお話です。


当時は西尾先生がネイルサロン衛生管理士指導員の資格を取ってなかったので、講習会を変わってもらう事ができず(この後すぐに取得済みです)


めちゃくちゃ頑張って3時間喋り続けたのですが、

後ろでチェックしてくれてた西尾先生から、いつもより声が小さかったですと。。。


あー、頑張ったけど、やっぱり声がでてなかったんやーって( ; ;


受講生に申し訳ない気持ちでいっぱいになってしまい、、、


このままではいけない


なんとかしたい!!と


すぐにボイストレーニングを探しました。



そして、通い出したのが

泉大津にある声楽♪ボイストレーニングJOYでした。


半年間、腹式呼吸やら基礎を学び、声量も復活しました。


そして先生に、そろそろ何か歌を歌ってみませんか?と声をかけて頂き、歌の練習を始めだしました。


先生の歌はとても綺麗なソプラノの歌声で、始めて聴いた時、とても感動したのを覚えています。先生のように歌いたいと思っちゃいました。


美爪の周年パーティーにも毎年ボイトレの先生に歌ってもらったり、私も一緒に歌ったりで、先生のおかげで、歌も年々上達し、みなさんに披露ができるようになりました。


急性縦隔炎という大変な病気になったおかげで、


生徒さんに申し訳ない気持ちから始まったボイトレでしたが、


今ではボイトレの茶谷先生と大親友です。


私と性格が正反対だけど、忘れっぽく、さっぱりした性格は一緒笑


正反対だから、お互い学ぶ事も多く、自分を変える為に必要な人なんだなと思います。


あの大病にならなかったら出会えなかった大親友。


今回の入院でもめちゃくちゃお世話になってしまって

、、、入院する前からちょっと介護に近い状態でしたから迷惑のかけっぱなしで、心から感謝の気持ちでいっぱいです。


そして、歌う事が脳にも良く、老化防止に効くって知ってましたか?

入院してからもお腹を使う腹式呼吸は大事だなぁとつくづく思いました。


なんでも長続きしない私でしたが、人を和ませてくれる茶谷先生だからこそボイトレレッスンが続いたのでしょうね。



入院生活もまだまだ続きますが、これも学びのひとつとして、少しでも後遺症が軽くなりますようにと、

リハビリも頑張っていきます。


先日リハビリの先生に元気になったら何したいですか?と聞かれて、何も答えられなかった私。相当弱ってる自分に気づく。あかんやん!


今はこの痛みを取りたい気持ちでいっぱいいっぱいでした。薬のせいかボーっとして毎日があっという間に過ぎてしまいます。

 

やりたい事、行きたい所、楽しみを考えながら、リハビリ頑張りましょうと言われ、ただ今考え中です笑


元気な時はいっぱいやりたい事行きたい所考えれたのに、痛いとこんな感じになっちゃうんですね〜


今回の入院、病気でも学ぶもの得るものは沢山あるんだと思います。


入院生活で、暇な私が何となく書いた

4話のお話をお読み頂いた方、ありがとうございました。


↑右が声楽ボイストレーニングJOYのひょうきんな茶谷先生。去年のJOYフェスティバルで。先生の歌声最高でした!!


〜校内検定&講習〜
8月18日 衛生管理士講習
9月8日 フットケア理論検定

スクールのお問い合わせ、説明会の予約はLINEからでもOKです
↓↓↓
友だち追加

楽しく学べるスクール
見学説明会は
お電話でご予約お待ちしております♪( ´▽`)


美爪~みつめ~
☎︎ 072-457-7688


講師直通


美爪ホームページ


卒業生の声


美爪サロンブログ
※ネイリスト、アイリスト募集※
お問い合わせ 072-457-7688

迷わず行ける地図※電車編※
http://ameblo.jp/mitsume8/entry-12081588110.html

迷わず行ける地図※車編※