ミツマルクラフトのブログにお越しいただき、ありがとうございます。
ミツマルクラフトは、日本の伝統工芸である「表装」― 掛軸、巻物、屏風など ― の製作技法を、他の工芸分野に応用した作品を主に製作しています。
ほとんどの住宅に床の間が作られなくなった現在、掛軸や屏風を一般的な家庭で鑑賞する機会はまずありません。表装に使われる材料、技法、意匠などを、手軽で身近なものに応用し、表装を知らない人にも見て、楽しんでもらえたら、と考えたのが始まりです。
まだまだ試行錯誤の段階ですが、少しずつ作品の幅を広げ、技術と意匠の向上に努めていきたいと思っています。
制作過程やデザイン案、制作した作品の写真などを随時、このブログに上げていく予定です。ご感想、ご指摘などいただけましたら幸いです。