「一番好きなことってなに?」
ふと、自分に聴いてみて下さい。
僕は、
音楽も好きだし、文章を書くのも、
本書くのも好き。
でも、やっぱ一番好きなのは
さとうみつろうトークショーだよな~
って昨日思いました。
昨日は仙台で、「急話会」。
ほんと名に恥じぬくらいに、「急」にやってくる。
電力ホールの人に、
「まさか、本当に1,000人埋まっているとは信じられませんでした」
と言われました。
開催することに決めたのが、6日前。
ホールの調整をたった5日間でやってくれたのは、
Master Mind Members仙台4の優子さん。
お客様への告知は、3日前で即日sold out
で、ホールの技術スタッフは
「絶対に100人も来るわけないよね」と話していたと。
ふたを開けてみて、当日びっくりしましたと。
↑チューニングも、いつも通りのギリギリ時刻まで。
本当に「手間をかけた」「こだわり抜いた」周波数が売り。
あ、そうだ。
↓ひっさしぶりに、みんなで『第九』も歌いました。
7年ぶりかな。
「私が、本当に好きなことは?」
ぜひ自分に聴いてみて下さい。
冬至の時期なので「道を変えられる」時期だし。
サラリーマンだった頃、好きじゃない仕事ばかりだった。
もちろんそれが「良い経験」になってるから、
1つも無駄が無い道を通している神さまの計画は完璧だと痛感してるけど。
でも、ずっと「やりたくないこと」を我慢してやって、
老後に、退職後に、いわゆる「いつか」に。
お金を貯めて「本当に好きなこと」をやると決めても、
その「いつか」が来る保証が1つも無い。
幸せになるために「いつか」好きなことをやるより、
「好きなこと」をやってるトキが、幸せだよなって気づくのも、
たまには、ありかと。
「ふと、願う。本当にやりたかったこと」
願うだけならタダだ。
2025年の恵方の「凄いライン」に沿って、
後ろに引けるとこまで、チョロQをめいいっぱい引っ張って
ビューンって「恵方」にあなたの願い、届けてきますよ。
あなたが、ふと願う「本当はやりたかったこと」。
令和七年のミトキの瞬間に、 恵方255度へ運んで、炊き上げます。
友達も一緒にドシドシご応募ください。
仙台の皆さん、昨日はありがとうございました。
こんなに「急」だったのに、スケジュール明けて(空いてて?)くれて。
インスタでシェアする時は、僕の妻をメンションしてもらえたら、
情報を整理してくれてるので↓
さて、
あとは福岡を残すばかり。
直接参加者も、オンラインでの参加者も、
皆さんどうぞ「その瞬間」をお楽しみに~。
↓福岡のオンライン視聴↓
※満席
『CPAC-japan仙台急話会』
日時:12月15日 場所:渋谷ール
※満席
『仙台急話会』
日時:12月17日 場所:電力ホール
※満席
『さとうみつろうピアノライブ&トークショーin福岡』
日時:12月21日(冬至の日) 場所:福岡福銀ホール
※発売開始
2025年2月2日(節分)
北海道さとうみつろうピアノライブ&トークショー
場所:カナモトホール
チケット→こちらから
↓今日は下の2つのボタンを押す祭、
「第九の季節」って言いながら↓ポチ↓ポチ

さとうみつろう
日本の作家・ミュージシャン。高校生の長男コクトウ君と、中学生の長女ザラメちゃん、5才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…
↓ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓