最近おもったんだけど、

「上書き保存」って言葉を選んだ人、

かなり優秀だなと。





子供を3人育てている。

最近、中学生のザラメちゃんが「歯が痛い」と言って、

ぎゃーぎゃー騒いでいた時に、


「あれ?そういえば。

ザラメって3才くらいの時は、

「マーマーが良いよ―」って泣くタイプだったっけ、

それはコクトウだったっけ、

泣かなかった子だった気もするし・・・、

ミリンはマーマーが良いって今でも泣くけど、

小さい頃のザラメってどんな子だったっけ?」




上書き(うわがき)とは、

このことかと、パワーポイント見て思った。



「別名で保存」では無いのか。

記憶は、「上書き」されるのか。


3人の子育ての場合、

どれが誰だったか、細かいことは最新バージョンしか残ってない「記憶」。


日々の感情も、

よく考えたら「上書き」保存されている。


あの頃の「感覚」は、もちろん思い出せるけど、

2回目以降の経験を踏まえた「感情」として保存されるから、

たった1回目、本当の初めて、

その「感情」「感動」は、上書きで保存されて行く。





このコカ・コーラが、

本当は「ただの白黒画像」

だけど、赤く見えるという錯視。





白黒でも、

脳は、しっかりと「低エネルギー」で情報を「物語り」に編み直すために、

過去にあった「こうであろう!」という予測値を織り交ぜて、

目の前の「現実」を手抜きして観せている



どっからどう観ても「赤」にしか見えないのに、

この「赤」は、

俺の脳が産み出した脚色。



横にするとどうだろう




少し、赤が消えるかな。

じゃ、半分にすると?





まだ過去の「赤」を観せて来る。

じゃあ、「かんかん」だと認識できないほど、

拡大すると?




だいたいの人が、「赤」の消失が起こるかと。



「きっと、こういうものだ」

という、

過去に何度も上書きされたコカ・コーラ像を超えた時にだけ、

しっかりと「目の前の現実」を見せてくれる。


要するに、

上書きされたコカ・コーラ―像を超えられない程度の「新しいインプット(現実)」なら

過去の「上書きデータ」がしゃしゃり出て来るのである。






話しが色々とズレたけど、

ザラメちゃん、コクトウ君、ミリンちゃん。

それぞれ3人の、「めっちゃ特徴的な性格」は、

もちろん残っている。



でも、ささいなこと、

「マーマーが良いって泣いたかな?」

は、

3人それぞれで、混ざって「上書き保存」されて、

一番新しい情報が、手前で大きな顔してのさばっている








新しいモノを観よう、

脳の「低エネルギー運航モード」を軽く超えられるくらいに。


僕らが見たいのは、

「過去の記憶」じゃなくて、

「目の前のまっさらBrandNewな世界」だ。




 


↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「記憶が上書きされるのは、脳がずる休みしたいから」って言いながら↓ポチ↓ポチ

 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。高校生の長男コクトウ君と、中学生の長女ザラメちゃん、5才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   


 

 

 

 


 

⇒みつろうTV



 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓