月刊ムーの三上編集長と、

保江先生と、さとうみつろうの

鼎談(ていだん)が昨日、行なわれました。

6月頃に発刊になるそうです。


その中で、

 


みつろう
「40年近く、オカルト業界を引っ張って来た三上さんが、

一番、衝撃だったことは?」

 



三軒茶屋にある「再現性のある幽霊」とのことで、

観たくも無いのに動画を見せられました。


なんだか、白い手が空中か出て来ていて、

そもそも、鼎談の最初で


「僕、月刊ムーは大好きですが、

怪談の部分や、幽霊やオバケのページは飛ばして、

超科学の特集が好きなんです」

って伝えておいたはずなのに、


ふいに、

白い手が空中から出て来る動画を見せられまして、

このうらみ、はらさでおくべきか(笑)




いやー、「白すぎる手」が目に焼き付いて悔しい。


何でも、100%誰が行っても「出て来る」オバケらしく、

てっちゃん?とかそんな名前で呼ばれていて、

動画にも、カメラも同時に何台も「確実に映る」そうです。



今も、この文章を書きながら鳥肌が立って、

悔しさMAXなのですが。



明日も、鼎談の続きです。

「物理学に詳しいオカルト好き」という3人で集まったはずなのに

(三上編集長は筑波大学の物理学科卒業)


なんで、ユー霊の動画見せられなあかんねん。



ふー。


今日は、絶対に量子力学の話しに持って行くぞー。




↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「月刊ムー我らがバイブル」って言いながら↓ポチ↓ポチ

 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。高校生の長男コクトウ君と、小6の長女ザラメちゃん、5才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   


 

 

 

 


 

⇒みつろうTV



 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓