人類「アフリカ起源」説は、

説の1つ。

誰も観てないので、確定した物ではない。


人類「沖縄起源」説だってある。

沖宮(おきのぐう)に伝わる伝承だ。



数万年前、沖縄本島に2匹の龍が降りた。

父龍と、母龍。

そこから、3人の息子が生まれ、

その息子の嫁さんが3人降りて来て、

9人の子供たちが世界へ拡がって行った。


誰も観たことが無いから、

こっちも真実じゃない。



ということは、「どれも真実じゃない」ということになり、

それは、

「どれも真実」だということになる。



人類アフリカ起源説も真実で、

人類沖縄起源説も真実。




じゃあ日本人が、世界へ出て行ったのはいつだろうか?

タイミングは3つある。


1つが阿蘇の大噴火9万年前。

言わずもがな、世界的な気候の変動。


2つ目が、最終氷期の終わり1万年前。

氷が溶けて、海は120m上昇した。


3つ目が、神武東征の2600年前。

山蔭神道では、スサノオは何代もおり、アレキサンダー大王もスサノオと伝える。




まぁ、面白い年表を作ったので↓

眺めながら、どの時代かなって予想してみて。





歴史よりも確かな、目の前の現実が。

また、1週間始まるので、そっちを大切に。




↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「人類沖縄起源説」って言いながら↓ポチ↓ポチ

 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。高校生の長男コクトウ君と、小6の長女ザラメちゃん、5才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   


 

 

 

 


 

⇒みつろうTV



 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓