お笑い芸人の松本人志さんが引退するというニュースと、

お笑い芸人の粗品さんが2,400万円を競馬で当て、

その場ですぐ「石川震災へ全額寄付」をしたというニュースが

同時にIN。



世代交代。



『新時代』の人たちの感覚は、

全く違う。

おれにはできん。


2,400万円が「入って来て」喜ぶの3分だけで、

すぐに決断して「全額寄付!」だなんて。



自分が、「自分」のことを、どう思っているのか?

セルフ・アセスメント。



「わたし」=「大した能力がない」と思っていたら、

「貯蓄して」「備えて」「いつかのために」、

と頑張る。




ところが、

自分が、「自分」のことを、

「マジ凄い能力」「どこでもやっていける」と思っていたら、

2400万円なんて、いつでも稼げるんだから、すぐにポーン。




「自分自身」を、どう能力評定しているかによって、

人の判断は変わる。




コップの水が、「多い」のか「少ない」のかは、

本当にその人の「思い込み」次第。



粗品さんは、「自分は大丈夫」だと思っていたから、

すぐに2,400万円をぽーんとしたのでしょう。





「なるほど。

そうやって、「自己評価」が高いから、

未来でもちゃんとお金が入って来るのね」



じゃなくて。

自己評価が高いという時点で、

 

毎瞬・毎瞬「ゴール」に居るのだ。




「そういう思考の人は、2,400万円を手放しても、

すぐ未来で入って来るって事ね」




いや、そうじゃない。


「そういう思考」そのものが、もうゴールなので、

全ての瞬間ゴール中なのである。




自分の評価を出来るのは、自分だけで、

そして、その「思い込み」は「態度」に出る。


2,400万円、
当たってすぐ、
ポーン



彼には、自信があったのでしょう。

そして、その「自信」がゴールそのものです。



おっさんも、新時代の若者の態度を、

見習おうと思います。






🎄みつろうTVから
クリスマス・プレゼントキャンペーン中
12月17日~1月10日まで

 

 


 

⛺レイビレッジからのお知らせ

一緒に「村作り」したい人募集中~

 

 

 

 


↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「大丈夫だと思ってる、その瞬間がゴール」って言いながら↓ポチ↓ポチ

 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。高校生の長男コクトウ君と、小6の長女ザラメちゃん、5才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   


 

 

 

 


 

⇒みつろうTV



 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓