誰に対しても、24量の時間が配られる

という記事へのコメントで、




頭がいい、その通りです。


7年前の過去記事の↓こちらにある通り↓

 

『家で寝てたやつ』と、『動いていたやつ』では、

 

30万分の1秒ずつ、年齢が変わることになります。



あと、デブの横では「時間はゆったり」流れて、

デブから離れれば離れるほど(重力ポテンシャルが上がるほど)、

時間は速く流れます。



なので、デブの友達が居る人は、

できるかぎり「ピッタリと、重力源にくっつく」ことにより、

「時間がゆっくり流れる」=「他の人たち(デブを抱いてない人たち)」よりも、

若返る⇒アンチエイジングになると思います。





相対性とは、2つ以上のこと。

1つだと「絶対性」と言います。


相対性の世界では、「比べる」ことが出来ます。

「良い」と「悪い」は、

ナニカと比べるから、「良い」であり、ナニカよりも「悪い」のです。



東京ディズニーランドが「良い」場所なのは、

「職場」と比べているからです。

叶姉妹の豪邸と比べたら「悪い」場所かもしれません。

(家の中に「グッド・ルッキング・ガイ」というマッチョの男性たちを何人も飼ってるハーレムなので)



???



ナニカと比べることで、

「良い」と「悪い」が出せるのが相対性。


その1つ上に、絶対性の「とにかく良い!」があります。

比べるまでもなく、ソレそのものが最強という状態です。


もちろん、比べていないので、

ソレ以下のものも無い。

というか、「ソレ」以外が存在しない前提ですが。



いま、なぜか叶姉妹の話しをしたので、

デビィスカルノの話しをして良いでしょうか?



デビィ夫人は、「プロの口笛奏者」である、

この女性と2人暮らしをしています。


他人ですが、子供のように可愛がっているそうです。

口笛が上手いのでしょう。

「絶対的」に。



 

 

 

さとうみつろうさん、レコーディングの時に。

モニタールームで、エンジニアさんとバンドメンバーが聴いていて、

歌を撮っていたのですが、

曲から、そのまま「口笛」へと移る曲がありまして↓

これなんですが↓

 

 

 


僕が口笛を吹いた瞬間、

モニタールームが湧いたんですよ。


「めっちゃ、口笛うまい!!!」って。



へー、そうなんだー、

別にふつーだけどなー

くらいに思ってたんですが、

ここは相対性の世界。


ナニカが「良い」と感じたからには、

悪い何かを聴いてたから・・・・。






歌が下手だっただけ
なんだと悟りました



想像してみて下さいよ。

下手すぎる歌を、5時間も聞かされ続け、

「ぴーぴー」と口笛が流れて来た。



「あれ?」


「なんだ、この胸の鼓動は?」

「な、涙が出ている!」

「か、彼は口笛の天才だ!!!」




ちゃうねん、その前の「歌」に君たちは耐え過ぎたからじゃい。







コメント1つから、まさか叶姉妹を経てデビィスカルノまで出るとは思いませんでしたが、

このコメントの人がおっしゃる通り、


相対性理論で、

①動いている人の方が若返る(時間がゆっくり流れる)(浦島効果)

②デブを抱っこしたら若返る(重力ポテンシャルが低い空間にひっつく)

ことは、アインさんちの、シュタインさんが言ってますので、

間違いないと思います。

さようなら。

 


7年前の過去記事↓

 

★サノバロック全国ツアー『三貴神同伴』
1月19日大阪  1月20日名古屋  1月21日ヨコハマ

NEW!

仙台2月23日は⇒こちらから

札幌2月24日は⇒こちらから


※新潟3月11日チケットお待ちください



5人移動で毎回大赤字ですのでお金が続く限りですが、
反時計回りに日本を廻る予定でーす。

↓まだ未定ですが↓

〇3月31日金沢 〇4月01日福岡 

〇4月14日沖縄 沖縄は日程が変わるかも
〇5月13日松山 〇6月02日岡山
〇6月03日京都 〇夏至6月21日東京ラスト

 

 

 




 

 

今週のMV

 

 

 






↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「口笛吹きながら、デブを抱こう」と言いながら↓ポチ↓ポチ

 

 

 

 

 

 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。中3の長男コクトウ君と、小5の長女ザラメちゃん、4才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   



 

 


 

⇒みつろうTV



 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓