今日は素敵なライフ・ソリューションをご紹介。


パソコンを、立ってやる。


すると、仕事がはかどる はかどる。



今までは、

座っていたから、「ゆとり」というか「休む」時間がダラダラ発生してたようで、

「立ってやる」と、ゆとりなんて無いので「ばばば」っと仕事が終わるんすよ!




↑ここでやってました。

仕事デスクあんどチェアー

そもそも「座ってる(休んでる)」のがベースなので、

そりゃあダラダラとやってもOKだったのよね。







事務所の大掃除した時に、カウンターに偶然PCを置いてたので、

そのまま立ちながらメールとか原稿とかマスタリング確認とかをしたらば、

座ってる時の4万倍(体感比)くらいバババっとできるんすよ。





おまえ、
4万倍のスローモーションでよく今まで仕事できてたな




ってツッコミはさておき。




↓本当は、このくらい凄い環境でやってもいいぐらいかと(笑)







こういうのは、哲学的思考=極端思考で考えたら分かるんすよ。



「ベットで寝ながら」

仕事ってはかどるだろうか?

はかどらないよね?

その「極端」を、ベッド⇒カウチソファ⇒ロッキンチェア⇒イス

にしたら分かるんすよ








座りながら、仕事なんて出来るわけがない!

さきがけ!おとこじゅく!




てことで、皆さんにもおすすめなので、

ぜひ、剣山(針の山)の上とかに立ちながら仕事をやってみてください。



僕なんて、進み過ぎて、

色んな仕事をして、仕事をして、

もう、逆にそろそろ立つのに飽きたころです(*´ω`*)






素敵な週末を~

 

 

 





 

 

 



2022トラ年の打ち上げは
さとうみつろう大忘年会



今年は、札幌のみ!

12月26日のコンサートの後に、

みんなでワチャワチャ

 






★年に一度の純正律ピアノinコンサートホール★
  今年は、みんなで札幌へ

トキ:12月26日18時~
場所:日本一のコンサートホールkitara

ピアノ441Hzベーゼンドルファー純正律

体験は⇒こちらから


 



↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「座ってるから精神がたるんでた」と言いながら↓ポチ↓ポチ

 

 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。中3の長男コクトウ君と、小5の長女ザラメちゃん、4才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   



 

 


 

⇒みつろうTV



 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓