水はどこへ  こぼしても、必ず「平ら」になる。

あっちが上、こっちが下という状態にはならない。


平らけく 拡がる水に、上下なし。




「天河神社」と「首里城」を繋ぐ一万人の祈り『Link Earth』が発表されると、

多くのコメントが来て、


「ついに日本のトップと、琉球のトップが結ばれるんですね」のようなことを言われて、

いやいや、

聖地は2つじゃないし、そもそもどこにも「トップ」なんてない。


人類の聖地は、地球だ。
喜納昌吉さんの名言


ということで当日は、

6,300名の参加者が
日本全国の「水の聖地」へと行ってくれて、

「上下なく」みんなで等しく「同じ瞬間」に祈りました。



平らけく、平らけく。



史上最大規模の「聖地つなぎ」がどうして出来たのか?


「最大数」になったのが江戸時代でも、明治でも、平成でもなく、

どうして令和だったのか?


それは、現代文明(スマホ・配信技術・ネット回線)のお蔭でもあります。

なので、西洋文明にも感謝。



あの日、

ヒノモトの国に起こった『壮大な風景』を可視化するために、

皆さんから送ってもらった多くの写真を1つの動画にまとめました

お時間がある時に、イヤホンを使ってご覧ください。

 

 

多くのご参加、本当にありがとうございました。

 

※432Hz純正律の「カノン瞑想」を高音質で録音した特典音源(データダウンロード権)

は、CDプレイヤーをお持ちじゃない方も、スマホでもダウンロードして聴けます。

ただ、予約受付が今日・明日で〆切りとなってしまい、

再販がありません。

3日後に「カノンのCDが欲しい」と言われても対応できないので、

欲しい方、必要な方は明日までに↓こちらでご予約お願い致します。


残りわずか


楽曲『世界で一番わがままな願い』も収録されています。

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



↓純正律カノンのCDってなに?って人は、昨日のブログを↓

 

 

 

 

 
 
 

★CDじゃなく「生の純正律の音」をコンサートホールで聴きたい方へ★
 
↓こちら、2年ぶりの主催事業。残席しかない

 


 

★さとうみつろう純正律ピアノコンサートin北海道★

ベーゼンドルファーを贅沢にも、
「D-dur完全純正律」「441ピッチ」にしてカノン瞑想


12月26日 ←詳しくはココとりあえず押してみて

 

 

 

↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「祭りのトキ」と言いながら↓ポチ↓ポチ

 

 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。中3の長男コクトウ君と、小5の長女ザラメちゃん、3才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   



 

 


 

⇒みつろうTV



 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓