今話題のmidjournyのサイトを見てみた。


AIに、簡単な指示を出すだけで「自動的に絵を描いてくれる」というサービス。




凄いのがズラっと並んでた。

人間たちがやるのは、ただ単純に「荒廃した街/23世紀の」とか指示を出すだけ。

例えば、

一番右の絵は、



出した指示は、「fishing on the moon,4K」だけ。

人間が出すのは、それだけ。

すると、右の絵を描いてくれる。

左の絵は、


futuristic DJ on stage in a cyberpunk,
psychedelic effects and symmetric lights and smoke,
opening a portal to another dimension, hyperrealistic, 8k

と細かく指示を出したみたいで、

↓これになってる。





AIが無数のネット上にある絵を参考にしてるので、

どんな指示でもキャプチャできる。

↓この、一番右の絵。



おや?君の名は、の新作か???と思って指示を見てみると、





この単語の指示だけで、

このうでまえ・・・。

新海監督、要らなくなるんじゃねーのってくらい。



人間は最終的に
「指示」するだけの存在
になるのかもしれない。


あとのことは、全部「ロボット」がやってくれる。

でも、「指示」には「体験」が含まれない。


指示したことは、体験できない。



↑当たり前のことなんだけど、なんだか深いなと思って。



「ご飯作っておいて」と指示すると、

玉ねぎをみじん切りにするという「体験」が出来なくなる。涙も出ない。

でも、「美味しご飯」が出てくる。


指示の数だけ、体験が減る。

もしも、

「ご飯食べといて」と指示すると、

代わりにAiが食べるので、「食べるという体験」が消える。


ここまで来た時に、初めて「指示」が「体験」を減らすことに気づくのかなぁ人間は・・・。

いや、ひょっとしたら、「食べる」という体験もしなくなるかもしれない。





人間は、指示だけ与えれば良い。

それはすなわち。

人間は、体験を消滅させればいい、

に他ならない。






いや、ウザウザ言ってないでこのAIを使いたいんだけど、

英語が読めんから、やり方が分からん!

25回は無料で描いてくれるらしいけど、

そこまでに、俺の英語力じゃ辿り着けん・・・悔しす




英語自慢のやりたい人は、やってみて↓

 

 



本日の、みつろうさまさま(AIより高性能)の、

出力した名言。



指示したことは、体験できない。


AIだけじゃない。


部下にも、子供にも、業務委託でも。

指示したことは、体験できない。

当たり前のようでいて、誰もが忘れている本質。


「自分でやりたいこと」は、指示しない方が良い。



玉ねぎのみじん切りで涙を出せるのは人間だけ。






↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「指示の数だけ体験が減る!」ポチ↓ポチ↓

 

 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。中3の長男コクトウ君と、小5の長女ザラメちゃん、3才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   



 

 


 

⇒みつろうTV



 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓