県内の自然栽培農家さんたちが、
「あの人の野菜は別格」と呼ぶ、むい自然農園の航(わたる)さん。
知る人ぞ知る「究極の野菜」の作り手です。

僕も、むい自然農園さんの畑の学校に1度参加したことがありますが、
耕さずにここまで畑らしく出来るものなのかと感動しました。
その2年後に、自分も実際に畑を始めましたが、
アレがどれほど凄いことなのかを痛感しました。
僕の畑なんて、↓こんな状況ですから・・・。

机上の空論では分からなかったことも、
自分で実際にやってみたら、その凄さが分かる。

航さんはこれまでずっと「借りた土地」で畑をしてきました。
1から手塩に掛けて育てた畑や、畑の菌たちを、
「土地を返して」と地主さんに言われたら、すぐ返さないといけない。
これまで、8回もその繰り返し。
そこで、今回は新天地を求めて自分で土地を購入しようとクラウドファンディングを始めたそうです。
600万円のうち、まだ11%しか集まっていないようなので、
金が有り過ぎて腐りそうで困っている人、ぜひ税金対策に500万円くらいポーンと。
もちろん、まだまだ腐りそうじゃない人も(^^♪
↓今日は下の2つのボタンを押す祭、
「究極の野菜は森が育てる」と言いながらポチ↓ポチ↓

さとうみつろう
日本の作家・ミュージシャン。中3の長男コクトウ君と、小5の長女ザラメちゃん、3才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…
↓ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓

