「スノボするなんて、若いですね」

というLINEを貰った。


もし、これを今読んでいるあなたもそう思ったなら、

「常識」への認識をアップデートした方が良い。






スノボ人口を支えているのは、40代~50代、

スキーは50代~70代、時には80以上の人も見かける。


ゲレンデは、おじいちゃんと、おばあちゃんで溢れている。


まぁ、それは言い過ぎだとしても、

「おっさんとおばさん」だらけなのは間違いない。


だから、「スノボするなんて若いですね」は逆で、

「スノボするなんてオジサン臭いですね」が若者の意見かもしれない。



大学生の頃、友達に。



みつろう
「なぁ、俺たちも50代になったらダボダボの服とかやめて、

ピタッとした服とか着て、

演歌とか聞き始めるのかな?」



幸一
「はぁ?

別に、だぼだぼの服着たままでよくない?

演歌は、上の世代で流行っただけで、

別に「いつか好きになるモノ」ではないと思うよ。」


 

 



勝手に大学の頃の本人を出してみたけど、

俺はビックリしたなぁ。


「60代になったら演歌を好きになる」と勝手に思い込んでいたから。

まるで、

「魚が好きになる」みたいに。


あれは胃腸が弱るから通用する世襲制だけど、

「流行り」は下の代へは引き継がれない。


それを、初めて知った23才の夜を思い出した。







「スノボするなんて若いですね」



うん。良かった。

書いてる俺も、

読んでるあなたも、

もう、だいぶ時代の先を歩いている。


流行りに置いて行かれたなら、どうぞ先に行ってもらお。

どっちみち、ゴールでいつか会えるから。


 

 

 



 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「若者の感覚が分からなくなる大人になりたい」と言いながらポチ↓ポチ↓

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。中2の長男コクトウ君と、小4の長女ザラメちゃん、3才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   



 

 


 

⇒みつろうTV



 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓