ウソをついても良い日、エイプリルフール。
「ウソ」ってなに?
「本当」以外の部分の全て。
「本当」ってなに?
自分が信じていること。
人は、自分が信じていることを行動する。
ラーメン屋に入ったのは、
自分が「そっちの方が良い」と信じたから。
上司にペコペコしたのも、
自分が「そっちの方が良い」と信じたから。
常に、信じたこと=本当のことを行動するのが人間。
僕らの行動は全てが「本当」だ。
ということは、
ウソをつく日エイプリルフールとは、いつもとは違う行動(ウソ)をする日だとも言える。
あなたが、本当だと思ってやっている行動。
・マックは食べない
・他人には優しくする
・頑張れば報われる
・働かないと成功しない
これらがたなたにとっての「本当」なら、その逆が「あなたにとってのウソ」になる。
何でもいいので、「いつもとは違う行動」をエイプリルフールの今日中に1つしてみよう。
・マックを食べて
・他人には厳しくして
・楽して
・遊び呆ける
いつもと違う行動をする日、エイプリルフール。
だから、いつも「うそついてる」人なら、今日はウソをつかない日になる。
マスコミやメディアは、エイプリルフールにウソの報道を伝統的にするけど、
もしも普段が毎日フェイクニュースになってるなら、今日は真実を発表する日。
「宇宙人が発見されました!」とかギャグで発表したなら、
実はそっちが本当になる。
とにかく、
いつも=本当
なら、
今日=ウソ
の行動をしても良いよって政府?が公認してくれてまっせ。
↑セカイがウソ。今日という日の主題歌ですな。
クニツクリの國の龍一さんのブログ↓
https://ameblo.jp/yamastaygold0263/entry-12734828005.html
セカイムラの皆さんは、今日は13時から「新月会」です。
今年度もよろしくお願いしまーす。
↓今日は下の2つのボタンを押す祭、
「違う行動をやってみる日、エイプリル」と言いながらポチ↓ポチ↓

さとうみつろう
日本の作家・ミュージシャン。中2の長男コクトウ君と、小4の長女ザラメちゃん、3才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…
↓ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓



