光楽園のリフォームが始まり1か月が経ちました。

この1か月間、

毎日必ず誰かが全国から駆け付け、

交流し、笑い合い、食卓を囲み、汗を流す。





昔は当たり前だったことが、

こんなにも有り難い。





当たり前だった「一緒にご飯を食べる」ことが、

「有り」「難い」(起こりにくい)世の中。


当たり前だった「笑い合うこと」が、

有り難い(起こりにくい)世の中。


当たり前だった「集まるということ」が、

有り難い(起こりにくい)世の中。



考えてみると色々な規制のお陰で、

「有り難いこと」だらけの世の中に変わってしまったようです。



当たり前だった「ただ息を吸うこと」だって、こんなにも有り難い(マスク)。



いったい2019年に生きている誰が、

「思いっきり空気を吸えること」に有り難さなんて感じられただろうか。



笑い合い、

助け合い、

集い合い、

ただ食卓を囲む。



2年前は当たり前だったことが、

今じゃこんなに「有り難く」、

そしてこの場所にはそんな「有り難さ」が沢山溢れています。

 

 

 

 



1か月間、「有り難う」ございました。


金銭的な面を含め、実は何度も大きな問題に直面していますが、

その都度、現場に集う沢山の笑顔と智慧が、

1つずつ丁寧に解きほぐし、乗り越える糸口を見つけ、

どうにか、この30日間リフォームを続けて来れました。


そして、毎日のように届く多くの「差し入れ」も本当に「有り難う」ございます。

 (動画後半)



 

これからどうなるのか、本当のところ誰にも分かりませんが、

最近は「有り難いこと」が沢山起こっていたんだ!ということに、

気づけただけでも本当に大きな収穫でした。






・・・。

 


「どーでも良いけど、
お前いったい、いつ現場に顔出すんだよ?
30日間どこにも映ってねーじゃねーか!」


えぇ。

的確なツッコミです。

ツッコミ満点ですね。



僕は8月に1度現場を観に行きましたが、

また今月も行くことが決定しました。


ただ、「9月〇〇日にさとうみつろうが行きますよ」と伝えると、

元アイドルですから、

 

観光バスが50台くらい駆けつけ、

のぼり、クラッカー、ファンファーレ、うちわ、チアリーダーなど、

現場が軽いパニックになってしまうので、

日付までは伝えられませんが・・・。


9月中に、またレアキャラみつろうが現場に3日間出現してますので、

ぜひ、お気軽にお越しください。



 

 

※動画では座禅ですが、椅子でもリラックスして瞑想伝授できます

 



 


また、こっちもとても「有り難い(滅多に体験できない)」智子さんのマントラ瞑想伝授。

今日までが早割料金で智子さんのマントラ伝授を受けられます


検討されている方は、以下のHPを読んでみてくださいね。

※配信障害などのため、土曜日のAM9:00~フォローの会もしてくれるそうです。








↓光楽園の再生へ参加したい人は↓

 


☆川のイスキヤ光楽園☆

✨スタッフからのお知らせ9月6日最新情報✨



※現場が「欲しいものリスト」をアマゾンで作っています。
応援したい方は、以下のリストをクリックしてみて下さい。

https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1TI49UUYOE7VE?ref_=wl_share



ソレ以外、他に自分で差し入れしたい方は↓こちらへ直接お贈り下さい↓

〒671-2512

兵庫県宍粟市山崎町与位字高尾山800番地14
「川のイスキヤ光楽園」宛て
(送り先の電話番号記載欄が必要なら)(08070126821)


 

 

 






↓今日は下の二つのボタンを押す祭、


「抑圧や この有り難きを 思い知る」と言いながらポチ↓ポチ↓ 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。中2の長男コクトウ君と、小4の長女ザラメちゃん、2才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   



 

 


 

⇒みつろうTV

 

 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓