今日からまた1週間が始まります。

【月曜日から金曜日まで】

【好きじゃない作業を我慢してヤル】


【それが労働ってモンでしょ】


いったい誰が決めたことなのか分からないけど、

日本中みんな、このサイクルで動いています。

じゃあ逆に、この【思い込み】意外をあなたは『思える』でしょうか?

想像してみて下さい。


・朝、起きて「今日は働きたいな」と思った日だけフラッと働きに行く

・前日に「明日行きます」という連絡も要らないし、「これから行きます」とも言わないで良い。

その日の朝、「働きたいな」と思ったら行けば良い職場


そんなの、「職場」だと思えますか?

もっと思い込みを外してみましょう。

・その日フラッと行って、もしも2時間とかで帰りたくなったら帰ってOK

・どうして早く帰るのかを上司に伝える必要もない

・しかも会社では「あなたがやりたいこと」だけをやる

・もしも「やりたくないこと」「嫌いなこと」をやったら社長に怒られる



そんな会社が、実在しています。日本に。


 

 

 


インタビューして来ました。

「働きやすい職場」を追求した結果、

・従業員は「やりたいこと」以外をやってはイケナイ
・シフトが無いので「今日、誰が来るかも分からない」
・注文が多い日に、誰も来ない可能性だってある
(だって事前に連絡ナシ、シフト無しだから)

これで8年間も「欠品なし」だそうです。

信じられますか?

従業員全員が、

「行きたい日」にだけフラッと会社に来て、

自分が得意な「やりたいこと」だけを情熱かけてやって、

好きな時間だけやったら帰る。




これで、会社が8年間回っているんですよ?

全員が「好きなことだけ」をして、バッティングせずに回る世界。

自然界では、むしろ、こっちが普通なんです。

 

 

 


鳥たちは、「好きなように」飛び回っているだけ。

ところが、誰ともぶつからない。

全体で「1つの流れ」になっている。



あなたも、そろそろ信じてみませんか?

あなたが、心から本気でやりたいことだけをやった時

それでも、あなたは輝いて居られるいうことを。

いや、むしろ今よりも良くなって行くということを。




「やりたいことだけをやる」

むしろ、ヒト科以外で、

「やりたくないことだけを、やっている」

生物なんてあるのだろうか。



【思い込み】


【月曜日から金曜日まで】
【好きじゃない作業を我慢してヤル】

【それが労働ってモンでしょ】


『実在する会社』


・朝、起きて「今日は働きたいな」と思った日だけフラッと働きに行く
・もしも2時間で帰りたくなったらもちろん帰ってOK
・誰にも遠慮しないで良い
・会社では「あなたがやりたいこと」だけをやる
・もしも「やりたくないこと」「嫌いなこと」をやっていたら社長に怒られる




セカイムラ(仮)は、今週の金曜日に全国で一斉に立ち上がります。

起動式までに、参村してみませんか?


「やりたいこと」だけをやって、回るコミュニティ。

むしろ、輝いて行くコミュニティ。

たぶん、もうそれは夢じゃないのかもしれません。


 


 

 

 


パプアニューギニア海産の天然エビ、めちゃくちゃ美味しかったよ!!!
 

 


セカイムラへの質問集です

 

 

 





↓セカイムラ(仮)への入村がまだの人はこちらから↓

 

申し込み後に、セカイムラのHPへアクセスできます。






※世界中に村づくりがスタート!!
『セカイノムラ(仮)』については↓

 

『セカイノムラ(仮)』って何???
→5日前から急に動き出した構想です↓




↓長い記事だけど、こっちを最後まで読めば、
『セカイムラ(仮称)』の熱い想いが分かる記事↓
離脱せず最後まで頑張って読んでみて↓




 

 

 

 

 

 

インスタ、今さら始めました。
インスタやってる人は、フォローしてみて↓

https://www.instagram.com/mitsulow36/


 






 

 

↓今日は下の二つのボタンを押す祭、

「護身術の本が届きました」と言いながらポチ↓ポチ↓ 

応援人気ブログランキングへ   にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑

 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。中2の長男コクトウ君と、小4の長女ザラメちゃん、2才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   



 

 


 

⇒みつろうTV

 

 

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓