ある女性が、神社で願った。


「神さま、多くは望みません。

宝くじのほうだけ、どうかよろしくお願い致します。



本当は、公務員と結婚したいし、

それとは別口で、イケメンの彼氏も欲しいし、

あ、公務員の旦那は「安定担当」で、イケメンの彼氏はドキドキ担当です。


さらに一等地に土地も欲しいし、

なんなら、軽井沢あたりに別荘も欲しいし、

ハリウッド女優になりたいし、

子供もたくさん欲しい。


けど、家庭や子育てとは別に、イケメンの彼氏を作ってどちらも両立するなんて無理だし、

ハリウッドなんて無理だし、

都心にはもう一等地も空いて無いだろう。

あったとしても、都心の土地と、軽井沢の両方は厳しいから、

別荘の方は無理。


なので、

とりあえず宝くじのほうだけ、どうかよろしくお願いします。」




そんな経験、あなたにもあるだろう。

【願いの取り下げ】と【交渉】。

小さい頃に読んだドラゴンボールの影響が大きいのだろうか?




願いを「取り下げる」クセがついている。

ほんとは8個くらいあるけど、1つでお願いする。


でもそれって、よ~く考えたらおかしなこと。

だって、

「8つは無理だろうけど、1つなら大丈夫でしょ!」

って、なぜか強気の交渉だし(笑)。



そもそも、どうして

「1つなら叶えられる」「他の7個は無理」なのか。


これを逆転の発想で、

再度考えてみよう。


むしろ、8つ同時に叶える方が簡単である。



①ハリウッド女優は、

②数十億円は持っている。

③宝くじ当選金より多い。

当然、それだけの金があるから、

④都心の一等地も買えるし、

⑤軽井沢の別荘も買える。

ハリウッドくらいの「カルチャーのトップ」になると、

浮気とかも「文化」や「かっこよく」観られるので、

⑥旦那が居て、

⑦子供がたくさん居て、

⑧浮気相手とも良好な関係(なんなら家族と浮気相手みんなで土曜は食事)を築いているスターが実際に居る。



1つだけを叶えるより、

8つを同時に叶える方が簡単なのである。



叶える側からすると。

1つだけを叶えるの、逆にむずいよ!


例えば、

「ハリウッド女優
だけを叶える」って、むずいっしょ。

ハリウッド女優にするのはまぁ簡単だけど、

その女が、

「お金は儲からないように設定し」

⇒ハリウッド女優なのにビンボー?契約に失敗?


「浮気相手にモテないように設定し」

⇒手タレ?顔面美女のハリウッド女優なら必然でモテちゃう。


「別荘に興味を持たないように設定する」

⇒ビバリーヒルズの存在意義




この「1つだけを当てるコース」はマジ読めんと思う。

バンカーも外して、池もハズして、ラフも外して、他の人のボールも外して、

あー!!!!!

無理!



「ぱっかーん!」って強く打てば、

勝手に8個が同時に叶うわい。

そっちの方が、むしろ簡単や。




★ゴチャゴチャ考えずにフルスイングしようメソッド★

略して、

シェンロンが出て来たら最初に「願いを8万個に増やしてください。それが願いです。」って言おうメソッド、

略して、

★全部叶える方が先方も楽ですメソッド★

略して、


★全方向先方楽メソッド★


①あなたの願いを用意する
②できる限り多く用意する
③軽く水洗いしてボウルに入れておく(あら熱を取る)
④「これだけは叶う」「あれは諦める」「両方は矛盾して無理だろう」という思考を炒める
⑤「炒める」というか、捨てる
⑥とにかく願いを「遠慮せず」いっぱい書き出す
⑦願いの「数」だけじゃなく、「レベル」もMAXで書く
⑧アマン東京に泊りたいです、じゃなくて、アマン東京のスイートルームに泊まりたい隊です
⑨夢の「数」も遠慮せず、「レベル」も遠慮せず、MAXの状態で全部を書き出す
⑩ながめる
⑪あれ?よーく考えたら、「どれか1つだけを叶える」方が逆にむずくね?って気づく
⑫全部を叶えるほうが、現実的に先方も楽よね?と気づく
⑬なんで私は勝手に、BとCとDを引き下げていたんだろう?
⑭私バカなの?そっちの方がむずいじゃん!
⑮1つだけより、全部を叶える方が現実的じゃん!

今日からは、簡単な願い方「フルスイング」にしよっと。勝手に間引いて、実現を難しくするのはやめよ。

 





ちょっとフザケてるように見えるかもしれませんが、

実際にあなたの夢を書き出して、眺めてみたら気づけます。

「7つを勝手に引っ込めて交渉」してた今までのやり方よりも、

「全部を叶える」ほうが、「ストーリーとして」は起こりそうだ!と。



要するに、

自分で勝手に「引っ込めて」「遠慮していた」ことが原因で、

他の全部も叶わなかったのです。夢同士がバッティングし合っていたのです。




まぁ、今日の記事を読んで、鼻で笑って、

「自分の願いリスト」は作らないことでしょう(俺もそうだけど)。


でも、やってみたら、本当に、

「!」

になるはずです。




あなたの願いは、

「全部を、遠慮なく」叶える方が、

「1つだけを(他を叶えずに)そーっと叶える」よりも、

簡単に、バッティングせずに、楽に叶うということが分かるはずです。



そこに初めて、【神の壮大なシナリオ】が見えてきます。



そうです。

この『神の壮大なシナリオ』を邪魔していたのは、

あなたの「願いの引き下げ」だけだったのです。


遠慮なく、すべてを望んでみましょう。

少なくとも、

「1つだけの方が叶いやすいよね」って数式は、矛盾だらけです。

 

 

 


願うなら、

フルスイングで。

 

 

 

↑今日の記事はFacebookでの投稿↑の文章のほうが分かりやすいです。

毎朝、ブログとFacebookでは少し内容が違いますので(笑)、

良かったらFacebook側も読んでみてね。
 

Facebookのページをフォローしたら、

毎朝1つ、記事があなたのフィードにUPされまっせ。

↓この作者の他のSNSもフォローする↓

   


 

 

↓あなたの夢の実現を阻む者は、いつでも「あなた」だけです。
 

今日の記事が気に入ったら、ともだちにもシェアしてね。
 

「一人だけ」のほうが叶いやすいだろうと、独り占めせず。
 

夢も同じ仕組みで、「皆が一気に叶える」ほうが叶いやすいのです。
 

「あなた一人だけを幸せにする」よりも。シェアして、みんなを幸せにしてみて。あなたが一番幸せになるから。


↓今日は下の二つのボタンを押す祭、

「メソッドの略の仕方がプロ」と言いながら
ポチ、ポチ↓

 

 

応援人気ブログランキングへ ガラケー用  にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑


 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。中2の長男コクトウ君と、小4の長女ザラメちゃん、2才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   



 

 


 

⇒みつろうTV

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓