春分点は本日の18時37分。

毎年、春分点や秋分点は大勢の人を集めて瞑想してました。

今年もチャンスを伺ってましたが、伺ってただけで終わりましたw


春分点には静かに瞑想してるのが一番いいです。

一番いい。

間違いなく、それが一番いい。

くれぐれも、騒いでたりしないほうがいい。

笑ってるとかあり得ない。

40のおっさんのたわいもない会話とか、絶対に聴くような「瞬間」じゃない。



てことで、あいにくヒマなんで、

今日の18時くらいから、

電波状況最悪の事務所から、途切れ途切れお笑いライブでも配信しようかと
思ってますので、

ヒマな人はご覧ください。

 

 

 


コロナによる自宅勤務でThe Fast Takeが大ブーム。

YouTube登録者数も激増で、日本3位?2位?

本番一発撮り勝負で話題の

The Fast Take


それに対して、こっちは、

本番のステージ上で20回くらい同じ曲を練習した経験を持つ、

さとうみつろうさんなもんで、



ザセカンドテイク。

電波途切れ途切れお笑いライブやります。


長いお話し2時間、歌うの5分くらいの割合ですが。

たぶんLINELIVEでやると思います。





一番良いのは、間違いなく瞑想。

でも「2番目」は?


一番良いのは、first take。

でも「2番目」は?


良いことばっかり追わないで、

たまには身体に悪いことしないとね。


 

 

 

こんなん、ほんとに一発撮りかね?

ウソだと思う。俺は、ウソだと思う。

世界中が「ほんと」と言っても、ウソだと思う。






↓今日は下の2つのボタンを押す祭、

「一番良いのは○○。でも、2番目は?」と言いながら
ポチ、ポチ↓

 

 

応援人気ブログランキングへ ガラケー用  にほんブログ村 哲学・思想ブログへ感謝

↑いつもボタンクリ応援・口コミ応援ありがとうございます↑


 

▼この記事を書いた人 Writer's Info

さとうみつろう

日本の作家・ミュージシャン。中1の長男コクトウ君と、小3の長女ザラメちゃん、1才になった次女ミリンちゃんの3児のパパ。石垣島で生まれ中学は大分県、大学は北海道。社会を変えるためには「1人1人の意識の変革」が必要だと痛感し、大手エネルギー企業から独立。本の執筆や楽曲の発表を本格化し、初の著書がシリーズ累計30万部のメガヒットを記録。10代の若者を中心に多くの支持を集める。ところ…

詳しいプロフィール


この作者の記事をSNSでフォロー
everblog
   



 

 


 

⇒みつろうTV

 

 

ページいいねであなたのタイムラインにお届け↓