このブログの目次(⇒初めてお越しの方へ)
さとうみつろうトークショーに参加してみたい人は
昨日のわらわ~大阪マルシェで、全国10カ所のマルシェイが終了し、
少しばかりの安堵の息が、こぼれました。
「自分の好きな事を、他人にもシェアしてみようよ!」と、
皆さんの心に【大人のリアルおままごと】の種をまいて(⇒ここ)
その心のワクワクが育ったであろう頃に、
「じゃあ、あなたがワクワクすることを教えてよ!」と聴くと、
全国にめっちゃいっぱいの【ワクワク】が育っていました(⇒こことか)。
するとコメント欄に無数に集まったその「私のワクワク(=ライフワークワク)」を見て、
「あ!そのセッション、私も受けてみたい!!」という声がいっぱい集まり(⇒これ必読)、
じゃあ、全国でわらわ~マルシェする?ってなったのが、8月。
ほんの3か月前だとわ。
相変わらず、自分の強引な行動力(別称:ワガママ)が怖くなる記事を発見。
皆の「ワクワク」を持ち寄る会をやりたくなって、たった3日後には、
もう、各地の「わらわ~マルシェ」の日程を決定しとる(笑)。
(⇒生々しい、この記事ね。)。
実はその8月の第1週は、
「みんなが、ワクワクを生きるなんて、最高じゃん!!」と、
裏では眠れないくらい興奮しながら、
各地の招致委員に「ねぇ、マルシェしたいから、そっちも開催して!」とお願いして、
8カ所の日程調整や会場調整をバタバタやってました。
第1回目の名古屋マルシェィなんて、
「やってみようぜー!」ってみつろう氏が騒ぎ出したのが8月2日なのに、
「開催は8月7日ね!」ってスピード感でやりました(笑)。
これ、キチガイの域だよね。
準備期間たったの5日で、マルシェしろ!ってんだから(⇒告知記事がこれ)。
でも、多くの人が集まってくれて。
あ、みつろうの個人セッションもやったよ(⇒世界一のセッション)。
雨の中、「ここ、東京と言えるのか?」という少し離れた場所で行われた、
東京マルシェィにも多くの人が。
レベル違いの「受付で名前を聞く理由」とかが楽しかったね(⇒ここ)。
みつろうの生歌コンサートになっちゃった札幌マルシェ(⇒ここ)も、
公園を借り切って「野外!」でUFO呼んだ沖縄マルシェ(⇒ここ)も、
超高級ホテル以上の環境でアクセスバーツが出来た新潟マルシェ(⇒みつろうのカラー診断動画も)も、
まさかの商店街とアーケードを丸ごとジャックしてやった岡山マルシェも、
入り口に巨大なウサギが居た下関マルシェも、
そして、昨日の大阪マルシェも。
会場には、出店者側の「ワクワク」と、
それを楽しみに「ワクワク」やって来たわらわ~さんで、
とても素敵な空間が創出されていました。
部屋で一人で笑っていれば、あなただけの「ワクワク」。
少し、勇気と声を出してみれば、誰かの「ワクワク」。
その誰かに伝わった「ワクワク」が、本人の内側の「ワクワク」を刺激して、
また、外へ。
それがまた違う誰かを刺激して、その人の外へ。
外へ、外へ。
外へ。
この波紋が、もっともっと、拡がると世界は楽しい場所になるんだろうな。
全国各地で、マルシェィに出展された皆さん。
楽しかったですか??
全国各地のマルシェィに遊びに来た皆さん。
楽しかったですか??
僕は、楽しかったです(^^)/
―「やりたいこと」がやれる喜びを、だれかへ。
※えーっと、各地のマルシェ開催実行委員、または出店者の皆さん。
写真データや、マルシェ報告レポ記事をこの記事に集めたいので、僕にくださーい(^^)/
各地のリーダーでまとめて、もらえたら嬉しいですー。
waraspiのメルアドへ―。