人気ブログランキングへ ★  ★ ★ 



虹初めてお越しの方はブログの目次(⇒ココ) 虹



神さま
「180年ぶりに、平成おかげ参りが起こり、伊勢に1,800万人が押し寄せる。

 三重県に三種の神器が集まる。

 神社のカガミが割れる。

 他にも沢山これから起こるのじゃが、中でもこれは言っておいた方がいいじゃろう。

 前に話した、過去に発生した3回のおかげ参り。

 第1回おかげ参り→1704年(宝永1年ー江戸)

 第2回おかげ参り→1772年(安永1年ー江戸)

 第3回おかげ参り→1830年(天保1年ー江戸)

 コレを見て、なにか、気付かないか?」



みつろう
「ん?

 あ、なんか過去三回のおかげ参り、全部、1年に起こってる?

 ホウエイ?1年、アンエイ1年、テンポ?1年」




神さま
「そうじゃ、おかげ参りが発生すると、

 元号が変わるんじゃよ。というか、元号の変わり目に、おかげ参りが起こる。」



みつろう
「元号ってのは、昭和とか平成とか明治とかの、この元号?

 平成が、終わると?

 元号が変わるってことは・・・、

 ・・・天皇陛下が亡くなるって事?


 っちょ、ちょっと待ってくれ!!

 あんたね、

 ただでさえ、昨日の記事で、神社の鏡を割るなんて言ったせいで、

 頭の狂った神道研究家に恨まれてるかもしれないのに、

 ここにさらに追い打ちをかけるように、天皇陛下が死ぬなんて言っちゃったら、

 右翼にも命狙われちゃうよ?

 あんた、何がしたいの?みつろうが嫌いなの?」




神さま
「誰が、天皇陛下が死ぬと言った?

 平成おかげ参りが起こると、元号が変わる、と言ってるだけじゃ。

 天皇が死なずとも、変わった元号は、過去に沢山あるわい。

 お前が不勉強だから知らないだけじゃ。」




みつろう
「あ、そーなんだぁ。

 良かったぁ~。セーフ。

 右翼もビックリの、とんでも発言で、ビビらせやがって。

 でも、まぁとにかく、平成は終わるんだね?」



神さま
「平成は、終わる。

 いちいち、何もかもに、ビビるな。

 臆病者。昨日買った、ヘルメットがあるじゃろ。

 ちなみに、天皇というのは、象徴じゃぞ。」



みつろう
「えぇ、たしか、GHQか何かが、

 二度と日本が戦争に走らないように、

 天皇陛下を「国家の象徴」に定めたみたいですね、終戦後に。」



神さま
「違う。

 終戦後に、天皇が国家の象徴になった話しをしてるんじゃない。

 天皇は、もともと、人間の象徴なんじゃ。

 天孫降臨の話し、したじゃろ?

 神々が、この世(又は地球)を作った際、最初に天降ろしたプロトタイプ。

 その後、ムーでの知見や、山の栄養を海に流したり(山幸彦)、

 海でミネラルをもらったり(トヨタマヒメ)、DNAを使ったりして、

 人間が出来あがった。

 だから、天皇というのはそもそも、人間の象徴なんじゃよ。

 さぁ、現在の天皇は125代目じゃ。同じ命を、別の天皇名で呼んだ数も含めて。

 これは、伊勢神宮の神社の数と同じじゃ。」



みつろう
「え?

 伊勢神宮って、125個もあるの?

 来週行くお伊勢さん、どこ行けばいいの?

 アミダくじで決める感じ?」



神さま
「まず、伊勢神宮には、内宮と外宮がある。

 この二つがツートップだと考えれば良い。

 で、それぞれの下に沢山のミヤヤシロがあるんじゃ。

 さぁ、なんか、おかしいと思わんか?」



みつろう
「ここまで、ずーっと、3だとか、三種の神器だとか、三位一体だとか、

 スリートップの話しをしてきたのに、

 伊勢神宮は、ツートップってあたりが、変ですね。

 だって、三重県に三種の神器をこっそり移動させるんだよね?みつろうが。

 あんたから習った話しだと、伊勢神宮ってのはヤタノカガミのために創られた

 だから、ヤタノカガミは伊勢神宮に既にあるでしょ、

 で、三種の神器の残りの、八重垣剣と、ヤサカニノマガダマはどこに置くの?

 外宮と、もう一つ、必要じゃ無い?

 スリートップにしなきゃ。

 あ、それとも、外宮に二つおいちゃう?

 バランス、悪くね?」



神さま
「お前、いつの間に、神器移動ミッションに参加する気になっとる。

 お前は、地味に生きて行きなさい。這いつくばって。

 そう、伊勢神宮が外宮と内宮のツートップ体制というのが一点、

 そして、伊勢神宮には天皇の数と同じ125社あるというのが一点、

 さらに、天皇が交替し、平成の元号が変わると言うのが一点。

 さぁ、どうする?」



みつろう
「126代目の天皇が即位するのと同時に、126番目の伊勢神宮が建つ?

 内宮外宮NEW伊勢宮で、スリートップ体制に?

 つ、ついに伊勢神宮が、ジーコ監督も真っ青の、スリートップ体制に?」




神さま
「まぁ、あらかたそんな感じじゃ、ジーコちゃん。

 平成おかげ参りが奏功し、全ての3相が一つになる。

 物質界の象徴である三種の神器は、三重県に集う。

 126代目の天皇陛下が、お前の言う所のNEW宮において、

 ヤサカニノマガダマを読み上げる。」



みつろう
「すげー!!

 是非とも、その、伊勢NEW宮は、ミツロウグウという名前にして下さいよ!

 ほら、3(ミツ)がつくし!

 好きなんでしょ、3!

 伊勢神宮の内宮には、ヤタノカガミが在り、

 伊勢神宮の外宮に、ナニモノか(たぶんみつろう)が八重垣剣を運び込むし、

 そして、三つ目の伊勢神宮本宮(別名ミツロウグウ)にヤサカニノマガタマが。

 うーん、ロマンあふれる、超古代史ヒューチャリング現代史with未来日記!!」



神さま
「もう、ツッコムのも面倒くさいくらい、間違いだらけじゃから、ほっとこう。

 ・・・、いや、ほっとくまい。

 良いか、何度も言ったが、お前は、インディージョーンズでは無い!

 次に、ミツロウグウなんて名前、カッコ悪すぎる!

 そして、ヤタノカガミは伊勢神宮内宮には無い。

 全ての本物の三種の神器は、過去の偉人たちが、

 しかるべき場所に、しかるべき状態で、しかるべきトキにそなえて、配置してある。

 これから、全てが三重県に集うのじゃ。」



(⇒明日に続く⇒)



↓みつろう、5月に伊勢神宮に行ってきたでしょ?

で、行く前に調べて初めて知ったんだけど、伊勢神宮って二か所ある。

外宮と内宮。レンタカー借りたからスイスイだったけど、結構、離れとるよ。二か所。

内宮のご神体が、ヤタノカガミ。

外宮にはトヨウケの神さまが、アマテラス(ヤタノカガミ)のお食事係として、

あとからやって来たらしい。

カガミなのに、ごはん食べるんかいってツッコミよりも突っ込むべきは、

ツートップより、スリートップの方が安定するんじゃなかったんかい、ってとこね。

外宮、内宮、間(アイダ)宮?のように、3つあるべきでしょ!ってポイントね。

まぁ、そこら辺の事を、カミサマって人は語ってるんでしょうね。

くれぐれも、、言っときますが、神社の鏡が割れるって言ったのも、

天皇が代わるって言ったのも、カミサマって人だからね。

当方とは、一切関係ありませんし、今後も是非とも関係を持ちたくない、関係です。

とりあえず、ちょっとヘルメット屋さんに用事があるので、さよなら。


↓最近アクセス数の割には、応援ボタン押してくれる人が減って来ました。

慣れとめんどくさがり。

無料で読めるこのブログ。

完全に無料で読める、このブログ。

ねぇ。

あなた。それで、いいのかな?

みつろう、変なパワーが、使えるかもよ・・・。

エロイームエッサイ・・・呪われろ・・・テクマクマヤコ・・・

「はいはい、押しときますよ!」ポチ↓ポチ↓

読み逃げでバチが当たりそうになったら、良いヘルメット屋さん、紹介します。



人気ブログランキングへ (⇒携帯はココ) ★  ★ (⇒携帯はココ )★ 


いつも、ボタンクリ応援、口コミ宣伝応援、ありがとうございます




虹初めてお越しの方はブログの目次(⇒ココ) 虹