人気ブログランキングへ ★  ★ ★ 



虹初めてお越しの方はブログの目次(⇒ココ) 虹




夜中に、アボリジニーが、変なお面をかぶりだして、

月夜の下で、ウッホウッホと踊り出し、


土を掘り出して、あなたを埋める、儀式!


そんな、古来の儀式にも、ちゃんと、道理や仕組みがあると、

昨日言いました。



みつろうの暮らしている地域には、古来から伝わる風習が多々あります。

その中に、トイレにお供え物をして、ひざまずいて、感謝する

みたいな儀式があります。



トイレの神さまという歌で、一躍有名になった、トイレ。

トイレ掃除をすれば金持ちになると、斎藤一人さんも言う、トイレ。(コレ読んで

素手でトイレを掃除する経済団体(みんな金持ち)が推奨する、トイレ。 (金持ちになりたいならコレ


ッハッハーン!!

名探偵、ミツロックホームズ、ピーンと来た!!



ミツロックホームズ
「良いですか、さとうさん。

あなたは、トイレに、お供え物をして、ひざまずいて祈った。

祈っているトキ、あなたは、トイレの床を、手でさすった。

ハハー、とひれ伏した、そのトキ、ほら!床に両手がついた!

この儀式は、トイレにいる、微生物を、あなたの手に付けて、

再び、あなたの体内に戻すために行っているのです!!」






動物は、生まれるとすぐに、母親のウンコを舐めるそうです。


ただの、サバンナギャグかと思いきゃ、道理がある。

赤ちゃんの腸内には、まだ細菌が住みついていない。

そのため、動物は、ウンコを舐める事で、大腸菌を腸内に呼び込む。

悪と言われ続ける大腸菌だけど、大腸菌が無いと、消化なんてできないのだ。


分解には、発酵も大事だけど、腐敗も必要なのだ。

悪あって初めての、正義なのだ。



ということで、わが地方にイニシエの昔より伝わる、

トイレに食事を備えて、手を床にこすりつけ、

ハハー、カミサマホトケサマー、ってやって、

御線香立てて、酒と塩まいて・・・、

ってやってるスキに、菌がこの口の中に入ってたのね・・・。


さらに、ソマチッドという生命体は、尿から逃げちゃう性質があるので、

逃げたソマチッドを、もう一度、体内に入れるという儀式も、同時にやってるのかも。



まぁ、とにかく、君のおばあちゃんがやる儀式を、軽視しない事です。

おばあちゃんが、例え、トイレでひざまずいて、手を床にこすりつけても、

笑わない事です。

その儀式を、笑わなかった、植村花菜さんは、紅白歌合戦にも出れたのだから!


全てには、意味があります。

おばあちゃんの知恵を大切にしましょう。

トイレには、神さまが居ます。




↓当然だけど、目に見えないモノが見え出しても、感謝しなきゃ!

ミツロックホームズが、原理を説明したって、

神さまという現象は、絶対に説明出来ない。

見るからに、頭悪そうじゃないか、彼。

あんな推理、当たらんバイ。

トイレで、ひれ伏すのは、きっと、違う意味だね!

ウンチを舐めるのは、サバンナギャグだね。

下の二つのボタンを押すのは、なんのためだろう・・・。





人気ブログランキングへ (⇒携帯はココ) ★  ★ (⇒携帯はココ )★ 


いつも、ボタンクリ応援、口コミ宣伝応援、ありがとうございます





虹初めてお越しの方はブログの目次(⇒ココ) 虹