人気ブログランキングへ ★  ★ ★ 



虹初めてお越しの方はブログの目次(⇒ココ) 虹



先日、コクトウ(長男)がドライブ中の車内にて、


コクトウ
「ねーパーパー、仮面ライダーメテオが戦った最後の敵、

ホラ、あの髪型がカッコよかったゾディアーツの名前なんだったっけ?」


みつろう
「メテオが戦ったやつ・・・、あぁ、ハイハイ。いたね、いたね。

あの~、あれでしょ。

フォーゼが悪のボスガモン理事長を許してるトキに、

メテオが倒してたヤツね。

あの、黒い服着てたヤツでしょ?」


コクトウ
「そうそうそう!あいつ!

最後、メテオが、『ハウチャー』ってキックして、爆発した敵のこと。」


みつろう
「はいはいはい。あの~、海で戦ってた相手だよね。

結構、背が高くて、ガモン理事長のボディーガードしてたゾディアーツでしょ?」


コクトウ
「そう、そいつよ、そいつ!

なんだったっけ、かに座のゾディアーツの。

あいつなんて名前だった?

もー、パーパー、思いだしてよ!!

もう、パーパーー!!

思いだしてよ~!」



後ろの席で、大声でダダをこね出した、コクトウ。

ここで、みつろうは、ハッとした。



伝わってるのだ。

十分に。コクトウが話している、「そいつ」が。

コクトウが伝えたかった、「ソイツ」が。

みつろうの頭の中には、

鮮明にそいつの顔どころか、そいつの爆破シーンや、

メテオとソイツが戦っている風景、

「そいつ」に関する全てが伝わっている。


それなのに、何故に、名前が必要なのか、と。

どうして、名前を思い出す必要があるのか、と。




名前とは、本来、「ナニカ」を伝えるためのツールである。

会話で「りんご」と言われれば、

頭の中に、赤くて、まあるくて、甘酸っぱくて、のソレが浮かぶ。

本来は、「ソレ」を相手に伝えるために、名前がある。言葉がある。


先程の、仮面ライダーの敵(伝えたかった本質)は、

もう伝わってる。

みつろうには、明確に伝わっている。

それなのに、ソレをただ伝えるためだけの、「名前」を思い出そうとする。


伝えたかった本質が伝わっているのに、

それを伝えるための道具(名前)を伝える必要なんて無い。

役割が、逆転しているのだ。



もう道具は必要無いときなのに、人間は、道具(名前)にこだわる。

本質よりも、飾りや表層だけを意識してしまう。


付き合いたてで、もう溢れんばかりに愛し合っているカップルなら、

「愛してるよ」さえも、言う必要なんて無いだろう。



「愛してるよ」はただの言葉だ。

もう、わかってる。

十分に伝わっている。

今更それを、「言葉」という道具に落とし込む必要は無い。


「愛しているよ」は、むしろ、愛が伝わっていない場合に必要な言葉だろう。

ジェニファーが、スティーブンからの愛が伝わっていないと感じたトキに、

「愛しているよね?」と確認したくなり、

スティーブンは言う。「もちろん、愛しているよ」と。

という事は、愛が伝わっていないからこその、

「愛しているよ」なのだ。



なんということだ。

本当に伝わっている場合は、言葉は必要無いし、

伝わっていないからこそ、言葉が必要になる。




そこら辺を、さらに見つめて行くと、

実は、何一つとして、言葉は必要が無い事に気付ける。

そもそも、「伝えたいこと」は伝わっていないことであり、

伝わっていないことなんて、別に伝える必要なんてないのだから。

言葉なんて、たったの一つも要らないはずである。




それを見つめていくと、テレパシーが完成する。

この世で起こっている全てのことは些細なことで、

よくよく考えてみると、「伝えたいこと」すら無い事に気付けるのだから。


在るだけ。

起こるだけ。




「・・・」



です。


 (⇒でも明日へ続く⇒)


↓親愛なる息子へ。

パパは、あの日、あの車内で、

「うるさい。黙れ!ダダこねるな!名前なんて要らぬわ!ワーッシャッシャ。」

と意味不明に、悪魔が乗り移ったように笑いだしたけど、

その「ワーッシャッシャ!」って言葉さえも余計だよね。

「アイツ」は伝わってたし、それより深いものも伝わってるよ。

いつでも愛してるよ、コクトウ。愛していないトキも、愛してるんだよ。

お詫びに、インターネットという便利グッズを駆使して、

アイツの名前を調べたよ。

アイツは、獅子座のレオ・ゾディアーツだったよ。

演じている人の名前さえわかったよ。横山さんって言うんだって。

あ、別にそんな情報は要らない?

そうだよね、名前なんてただの道具だもんね。

そろそろ、道具にこだわるのを人類がやめだしてるからね。

そんな君の時代に、幸あれ。

↓今日は下のボタンを押す際、

「・・・」と在りながら、ポチ↓ポチ↓が起こるのを見つめてね。





いつも、ボタンクリ応援、口コミ宣伝応援、ありがとうございます




虹初めてお越しの方はブログの目次(⇒ココ) 虹