虹初めてお越しの方はブログの目次(⇒ココ) 虹



ある、禅師が二人の弟子に、こう告げた。


和尚
後悔してはいけません

このことだけを覚えておいてください。

そして、これだけを、あなた達は守れば良いでしょう。」



弟子A(一休さん)
「なるほど、後悔だけがしてはいけない事なんですね。

確かに、後悔さえしなければ、自分の人生に判断が入らないから、

どこまでも幸せなままでいられる。」



弟子B(ファッ休さん @西本秀雄)
「うぃーす。りょうかいしまー。」





笑えるスピリチュアル~ 知ってるトキはシっている ~










次の日、弟子AとBは街に夕飯の買い出しに出かけた。



八百屋
「へい、らっしゃい!!

今日は何を買いに来たのかい?」






弟子A
「玄米を四合買いに来ました。」


八百屋
「玄米?

おぉ、あいにく、玄米は売り切れだ。

よっしゃ、しかたねぇ。

悪いから、サービスで、

白米を同じ値段で、八合あげましょう。」



弟子B
「おぉ、いーんじゃね、それで?

二倍買えるんだぞ?おっさん、白米ちょーだい。」



帰り道、弟子Aは言った。



弟子A
「おい、師匠に、玄米を買って来いと言われたのに、

白米なんて買って行ったら怒られないかな?」




弟子B
「別に怒られても良いんじゃね?

浮いたお金でガチャポンも買えるしさ。」



寺に帰ると、案の定、師匠に怒られた。


和尚
「白米なんか食えるか!!

かーっつ!!!」






弟子Aは、「やっぱり玄米にしとけば良かったんだ」と後悔した

しかし、後悔した瞬間に、ある考えが閃いた。



弟子A
「師匠、わたしは白米を買ったことを後悔していません!」

弟子Aは、自信たっぷりに言った。




和尚
「てめー、後悔してないだと??バカにしてるのか!!!

俺様が、白米しか食べないっつったら、白米しか食べないんだ!!

反省すらしてないとは、どういうことだ!!



やっちまうぞ!!」




弟子Aは軽いパニックになった。

後悔だけはしてはいけないと言ったのに、なんだこのクソ坊主は。

というか、ソモソモ、白米を買ったアイツが悪いんだ!

弟子Aは、弟子Bをにらみつけた。

すると、弟子Bは泣きながら、師匠にこう言った。




弟子B
「師匠、わたしは、白米を買ったことを、めっちゃ後悔しています!

あのトキ、八百屋の誘惑に負けずに、玄米を買っておけばよかった!

うぅ。 はぁ・・・、後悔。」





師匠は言った。



和尚
「お前は、分かっているようだね。

反省しているようだし、許してあげよう。」




弟子Aはかなりパニクった。

あいつは、禁じられた後悔をしてるじゃないか!

しかも、玄米を買っておくべきだったと師匠にコビまで売って、

ダブルで汚い奴だ!!

それなのに師匠はアイツを、褒めやがった!


あいつら、バカだし性格も悪っ!!

やってられっか!!


弟子Aは、怒り狂った。

師匠がいなくなった後、ガチャポンで遊んでいる弟子Bに聞いた。



弟子A
「てめー、ずるいぞ!

てか、なんでお前だけ許されたんだ?」


すると、弟子Bはこう言った。


弟子B
「後悔だけは絶対にしてはいけないと師匠は言った。

ということは、後悔しても良いよということだ。」



弟子A
「はぁ???

ぜんっぜん意味がわからないんですけどっ。

後悔だけは絶対にするなというのが教えだろ?」



弟子B
「そうだよ。

師匠に怒られたトキ、

『はぁ、玄米を買っておけば良かった~』って後悔したでしょ?

後悔の念が湧いたでしょ?

そのトキ、どう思った?」





弟子A
やべっ、後悔してしまったって思ったよ。

後悔してはいけないと言われてたからな。」





弟子B
「そうそう、ソレソレ。

後悔してしまったことを、後悔しちゃったんだよね?

ダメじゃん!!

絶対に後悔してはいけないって言われてるのに、

後悔しちゃったことを、後悔したらダメでしょ?」



弟子A
「まぁ、そうだな。

後悔してしまったことも、後悔したらダメだな。」




弟子B
「後悔しちゃったことを、後悔したらダメなんでしょ?

じゃあ、後悔したままにすべきでしょ?

ホラ、後悔しても良いじゃん。

玄米を買っておけば良かった~って後悔しても良いじゃん。」




横でこっそり聞いていた師匠は、弟子Bに言った。



和尚
「湧いてくるものは、湧いてくるものじゃ。



後悔が湧いて来たなら、そのことを後悔するな。



どこかで、後悔を止めなければいけない。



そして、それが出来るのは、いつでも、イマだけじゃ



後悔だけは、絶対にしてはいけない。



例え後悔してしまっても、それを後悔するなという意味じゃ。







おい、ファッ休。



ちなみに、お前、俺様のお金をちょろまかして、

ガチャポン買ったんだな???

かーっつ!!!」



弟子Bはガチャポンを買ったことをムッチャ後悔した

しかし、師匠に怒られて号泣している弟子Bの姿は、

何故だか人生をとても楽しんでいるように、弟子Aの目に映った。








『後悔だけは絶対にしてはいけません』と誰かに言われたとしよう。

ということは、後悔しても良いんだよってことになる。

後悔さえもして良いんだよってことに。


『やっちまった!』って思いは、勝手に湧いてくるんだから、

『やっちまった!』って『思っちまった!』は辞めた方が良いね。



この世に、してはいけないことなんて一つもない。

あなたが、それを、「してはいけないことだ」と思わない限り。


自分を判断するのを辞めてください。


後悔だけは絶対にしてはいけません。

あなたは、何をしてもOKです。

後悔をしても、OKです。

後悔したことを、後悔しないでください。








↓西本秀雄さんが描く、『ポチのへなちょこ大作戦Z』という漫画に、

ファッ休さんが登場します。

世界で一番笑えるギャグ漫画ですので、

機会があれば読んでみてね。

下にリンク張っています。

あ、ちなみに、ただ笑えるだけだよ。禅問答ではないよ。



引き寄せの法則を学び始めたばかりの人が、

「やべっ!ネガティブなことを考えちゃった!引き寄せちゃう!」

って思う事が多々ある。

でも、ネガティブなことを考えたことを、「やべっ!」と思わなければ、

それはネガティブなことにはならないんだよ。



イマ、何を思っているかだけが大切。



イマ、自分を許しましょう。



後悔したことを、後悔しないでください。

全てを許しましょう。

↓今日は下の二つのボタンを押す際、

「後悔だけは絶対にしてはいけません」と言いながらポチポチ↓

その意味の、深さを、あなたはもうシっています。






人気ブログランキングへ ★  ★にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  


携帯電話用応援クリック①(日本ブログ村)


携帯電話用応援クリック②(人気ブログランキング)