虹初めてお越しの方はブログの目次(⇒ココ)
虹


















会社の同僚に、北海道の写真をデスクトップに張って、




眺めては、「はぁ~、北海道いきてぇ~。」






と呟いている人が居ます。




北海道が好きでたまらない彼は、




雪山、時計台、大通り公園、ラベンダー畑。




順々にスライドショーされる画像を眺めては、




「はぁ~、北海道いきてぇ~。」










あまりにも、「はぁ~はぁ~」うるさかったので、




行けない場所より、行ける場所で満足して欲しいと思ったみつろうが、




あなたはどこの出身なのか聞いてみると、沖縄だと言う。








沖縄には、月1で帰っていると。










「沖縄の方が最高じゃん!!




沖縄に毎月行けるなんて、東京人からしたら、うらやましすぎるよ?」





とみつろうが言うと、




「あんなの暑いだけだよ」と言う。











「海も最高じゃん!ビーチで毎日泳げて!」と言うと、




「あんなの青いだけだよ」と言う。








「ゴーヤーおいしいじゃん!身体にも良いし!」と言うと、




「あんなの苦いだけだよ」と言う。








北海道を好きになりすぎて、地元を嫌いになっちゃったのかと思い、




「沖縄のアシムイの森も最高じゃん」とみつろうがたたみかけると、




「言ったこと無い」と言う。










おや?と思ったみつろうは、




「ゴーヤーチャンプルーはどのくらい食べるの?」




と聞くと、「飽きたから、まったく食べない」と言う。






みつろう

「ビーチではどのくらい泳ぐの?」






同僚


「5年くらい泳いでない。」












自分の地元のこと、ぜんっぜん知らないの。










札幌時計台首里城だったら、




100人が100人、首里城を選ぶのに、彼には時計台が愛おしい。













人間は、無いモノを欲しがる。






だから、人間としていま生きているんだけど、




それが度を過ぎると、生きるのがつらくなる。












エメラルドグリーンのビーチが目の前に広がってるのに、




真っ白なゲレンデに行きたがる。








おいしい海ブドウが食べ放題なのに、




通販で利尻昆布を北海道から取り寄せる。












みつろうは、彼に言った。




「今度、スキューバダイビングしてみなよ。」








同僚

「スノーボードがしたい。何が楽しくて、スキューバなんか。」






みつろう

「いいから、やってごらんよ。」














素直な彼は、一週間後、目を輝かせて、みつろうに話しかけてきた。












同僚

「最高だった!




こんな近くに、こんな素晴らしいモノがあったなんて。




ニモが居たよ、ニモが!!






しかも、そのニモが隣りのおさかなさ・・・。」












ニモに全く興味の無いみつろうは、




彼の会話を無視すると同時に、




「はぁ~、はぁ~」音が職場から消えたことを喜んだ。
















【今日の指令】








あなたが住んでいる街で、





あなたが行ったことが無い場所や、





あなたがやったことの無いレジャーを、





楽しんでみよう。












意外とあると思うよ。




え?東京人って、東京タワーに行かないの?




え?名古屋人って、ういろう食べないの?




え?北海道人はあんなに綺麗な雪を、捨てるの?












まぁ、やってみてごらん。




彼曰く、「スキューバダイビングはこの世の天国」らしいよ。








やったことないでしょ?




あなたの街の外の人が、あなたの街にわざわざやってきてまで




やりたがっている、あなたの街の名物。










あなたの街の観光名所へGO














↓やってみたら分かるよ。





行ってみたら、分かるよ。








あなたは普段、手の届く幸せには、手を出さないで、





手の届かない幸せに、手を伸ばしているって。








なんたる、無駄。










↓今日は下の二つのボタンを押す際





「手の届く幸せに、手を差し伸べたら、マジ最高だった」↓ポチポチ





声に出して言ってみてね。で、行ってみてね。














人気ブログランキングへ
★  ★
にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ
 









携帯電話用応援クリック①(日本ブログ村)







携帯電話用応援クリック②(人気ブログランキング)