虹初めての方はブログの目次(⇒ココ)
虹







(⇒昨日の続き⇒)


おたよりいただきました


ケビンさん
「みつろうさん、わたしの田舎のジャスコには5Fもありますよ!


薄暗い雰囲気で、外から丸見えで、たまーに車とかも入って来る、あの5F。


ぼく、そこでよく、光る赤い棒をフリフリしてるんです!


そんな僕から、質問です。


『ジャスコの1Fの駐車場を見たらわかるとおり、


みんな、夢がバラバラなんだから、


あなたの夢が特別(難しい)なわけじゃねーよ。』


とみつろうさんはおっしゃいましたが、


僕の夢は現金3億円なんです。


たぶん日本人100%みんな同じ夢だと思います。


全然バラバラじゃない。競争社会。ハードル高い。諭吉に会いたい。」






まず初めにこのジャスコの立体駐車場の警備員さんに言いたいことは


あなたの世界は全てあなたが創ってるということです。


思考が現実化しますし、あなたの信じるものをあなたが見ます。


だから、


「あなたの夢なんて大したことないんだよ」


って、あなたじゃない、みつろうは簡単に言えますが、


あなたが、あなたの世界を創ってるので、


あなたの目には、「簡単だ」とは映らないはずなんです。



あなたの目には、「わたしの夢は難しいはずだ。」


という現実しか映らないはずです。


「ホラみんな、3億円欲しがってるじゃないか(だから難しい)。」

としか、映らないはずです。




ゆえに、あなたの観測範囲内には、


「三億円なんて欲しくねーよ」


っていう人は映らないはずなんです。


だって、あなたの現実は全て、あなたが創ってるんだから。


そのあなたに、「三億円は難しい(みんな欲しがっても手に入らない)」


という観念があるのに、あなたの世界に、


「3億円なんてマジいらねーんだけど、ワッハッハ。」


ってひとは映るわけがないんです。





でもね、居るの。


そんな世界があるの。


簡単な3億円。


あなたには観測できないけどね。





だからこそ、ジャスコの4Fに行きなさいって、みつろうは言ってるの。



「3億円なんて、マジ欲しくねーよ」って人が居ることを、


(観測出来ないから)信じることができないあなたが、



「あれ?こんなにもみんな、好きな車がバラバラなんだ・・・。」


って、違和感を覚えることができるのが、


ご存じ、アノ、ジャスコの、4Fの、英会話教室の隣りのガラスだから。





それが気付きなの。


そこから、広げていってほしいの。




「あれ? ここまでみんなバラバラの好みなのか・・・、


口裏合わせたでしょってくらい、本当にイロトリドリだなー。


どうして、かたよらないんだろう・・・。


どうして、好みってかたよらないんだろう・・・。


ひょ、ひょっとすると、僕の夢も、他の人にとっては大したことねーのかな。


だって、こんなに駐車場の色、バラバラだし・・・。


なんだか、そうかもしれないぞ!」




とりあえず、この感覚を捕まえてください。






あなたがあなたの世界の創造者ゆえ


あなたには観測できない世界があります。






だって、あなたが信じるものしか見ることができないのに、


「3億円は難しい」と思っているあなたの世界に、


「三億円が嫌いで嫌いでたまらない金持ち」は映らないから。





でも、だからこそ、あなたの観測範囲を超えてほしいと、みつろうは願っています。




「今の私には観測できない、それがなんだっていうんだ、


観測できなくても、あるはずなんだ!」




このくらい強いメンタリティを保持してください。


すると、あなたの観念が徐々に緩んできます。


それと同時に、観測範囲が広がっていきます。



そう、4Fまでしかなかったはずのジャスコに、5Fを発見できた、あなたのように。




見えないものを信じることで、


見えるものが増えてきます。




あなたの観測範囲を広げるためにも、


やはり、ダッシュで、ジャスコの4Fに行ってみてください。






↓あの警備員さんが発見したジャスコの5Fは、


間違いなく、立体駐車場のことだよねー。



ひょっとして、フツーに5Fまでお店があるジャスコとかもあるのかな?


いや、みつろうの観測範囲には無いんだけど、


あるなら教えてください。


うちのジャスコ、30階建てです、って。


みつろうの観念を、かなり書き変えないと、


そんな報告メール来そうにないけどね。



↓今日は下の二つの幸福のボタンを押す際、


『今の私には観測できない。それが何だっていうんだ?』


声に出して言いながら、ボタンを押してね。



人気ブログランキングへ ★  ★にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ  



携帯電話用応援クリック②(人気ブログランキング)