オワリモウデについてツイッターに沢山の質問がありました。

当時を振り返りたくないのですが、振り返ればヤツが居るので、蛇足です。


Q

「どうして、オワリモウデは2011年だけ必要なんですか?」


A

「僕も、同じことを聴きました。

すると、別に2012年を特別視する必要は無いそうです。


ただ、一つの区切りなので、「オワリモウデ」の儀式を奉納するそうで。


そして、毎年やったほうが良いとのこと。


いや、むしろ、神の大切な活動資金(スリムドカン用)だから、

毎月でも、毎日でも神社に来てくれ。お金くれって言ってました(マジで)。


毎月末に、感謝する儀式を『ミソカモウデ』と言うそうです。

まぁ、またこんど。


神いわく、こんな感じでした。」



「確かに2012年は大切な年じゃ。

でも、何も起こらんぞ?



さぁ。そう言うと、あなたたち人間は、どうなる?」



みつろう

え?ってなります。」





え?お正月の写真が、本になるの?↑




「な。そうだろ。何も起こらないと、大事な年じゃないと勝手に思ってる。

とっても大事な年2012年だが、何も起こらんからな。」


みつろう

「じゃぁ、なんで大切なんですか?」


「箱根駅伝って知ってるかい?アレ、お正月の恒例番組だ。

あれを創ったワシが伝えたかったのは、赤いポールなんじゃ。」



みつろう

「赤いポール?あのみつろうが昔スケボーで飛んでた三角コーンのこと?」


「そうじゃ。あんたら、スピリチュアルな人たちは、

赤いポールを崇めとる

それだけのことじゃ。

何が、楽しいのじゃ?あの、赤いポールの?




みつろう

「いや、スケボーやってた時は、飛び越えるためだけにあるモノだと思ってましたが、

結局飛び越えられなかったので、僕も嫌いです、赤いポール。」



笑えるスピリチュアル~ 知ってるトキはシっている ~



「2012年は、赤いポールじゃ。

箱根駅伝で映る、折り返し地点にぽつーんと置かれた、赤いポールじゃ。

そこに、なんの意味もないし、そこになんのドラマもない。」



みつろう

「2012年は、ただの折り返し地点だって言うんですね?


で、前も言いましたが、

その誰でも知ってる有名な話しで、何を伝えたいのですか?」



「2012年にばかり注目するなという事じゃ。


先がある。

ずっと続いとる。

ゴールは無い。


ただ、折り返せた。


それだけじゃ。」



みつろう

「なるほど。じゃぁ、特にビビらなくて良いんですね、アセンション?」




赤いポール見て、ビビってる奴がいるか?





みつろう

います。


スケボーでアレを飛び越えれなかった、僕です。

僕、赤いポールにビビってます。」



「そうか。良かったのぉ、スピリチュアルな仲間が沢山いて。

みんな、びびっとるがな。2012年を。

お前の仲間じゃな。


あなたの世界は、あなたが創る。


ビビってたら、ビビってる世界へGOじゃ。


楽しみにしてたら、楽しい世界へGOじゃ。


だから、2012年だけを恐れるな、むしろ楽しめ!」




だそうです。


ちなみに、神との交信があったのは何度も言ってますが、

2011年の12月26日の、朝の瞑想1時間の間のみです。


でも、その1時間にものすごくボリュームあるメッセージを受け取ったというところが、神との交信の不思議なところなんです。





↓結局、『オワリモウデ』が完了したのかどうか、わからないので、上に出てくる『折り返せた』のかどうかも、わからないけどね。まぁ、人生楽しもう。そのためには、もう、どっちのボタンも押そうよ、1度も押したことないでしょ?押してゴランよ。実は、ものすごい仕掛けがしてあるんだよ。真ん中以外を、順番に押してごらん。↓







にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ