⇒前日からの続き⇒



どーだった?昨日は。


欲しいモノ」と「持っているモノ」の違いが分かった?


欲しいモノ」と「持っているモノ」を、差別せずに扱う事出来た?



だって、今日は、もうXmasイだよー?帽子


笑えるスピリチュアル~ 知ってるトキはシっている ~

え?


家族に、救急車呼ばれたから、やめたの?


そっか。正しい選択だね。いや、あなたの家族。





でも、「欲しいモノ」と「持っているモノ」の違いがわかった?




いや、答えなんか、マジで知らないよ。



みつろうは、「みつろうの欲しいモノ」と、「みつろうのすでに持ってるモノ」の違いならわかったけどね。





あなたの正解は、

あなたの観念は、

あなたの制限は、

あなたにしかわからないんじゃない?


だから、あなたに、自分自身でやってもらいたかったの。




あなたがXmasに欲しい○○と、

あなたがすでに持っている△△の違いを考えることを。



この両者の違いは、

あなたの創造しているあなたの世界の中で、区分しているあなた

だけにしかわからないから。


その違いが、何なのかに気付けるのは、あなただけだからさー。

これは、どんな占い師でも、細木数子でも、ジョセリーヌでも、わかんないんだよね。




そんでもって、「テレビとソファの違いがわからん」ってあんたが言うから、

「じゃあ、同じように扱えば分かるんじゃない?」って言ったの。




だいたい、テレビとソファの違いなんて、うちの4歳のコクトウでも分かるけどね…。





ちなみに、みつろうの場合は、

全く同じように扱かったら、こんな感じになったよ。



すでに持っているモノ」に恐ろしいくらい感謝出来たし、

欲しいモノ」に対しては、それを、ものすごく、雑に、扱っちゃった



いま、エルグランドが欲しいんだけど、もうそれを、かなり雑に扱っちゃった。


もう、欲しいって感覚も無くなるくらいに。当たり前のように。


なんだか、持ってるような錯覚も覚えるくらいに、雑になったなー。




だって、同じように扱うと、それらを差別しなくなるんだからさ。




あなたの、目の前にある、すでに持っているテレビに対して、


「あー、テレビ様ー、おー、テレビ様ー。


私は、あなたのために、引き寄せの法則を使わせていただきます。


あー、テレビ様ー、おー、テレビサマー。…」


ってやったら、家族に、

通報されたんでしょ?


じゃあ、あなたが、Xmasに「欲しいモノ」と、すでに「持ってるモノ」を差別しないなら、


エルグランドを崇拝したら、ダメだよね?


雑に扱っちゃうよね?


ただ、それだけの話し。


まぁ、ここらへんは感覚の問題だから、人それぞれかもね。



ただ、あなたが「クリスマスに貰うと決めたモノ」と、

目の前にある「すでに手に入れたモノ」を、

同じように扱って、


両者に対して、全く同じような感覚になれたトキに、

それが『手にはいる』のは間違いないよ。


ここは、保証するチョキ






『あなたの思考が現実化する。』ってことは、


あなたが

色んなモノを創ったし、

色んなモノの役割も、あなたが決めた。


あるモノは「手にはいる」役割で、


あるモノは「手には入らない」役割。


全部、あなたの脚本通り。




だから、あなたにしかわかんないんだよねー。

なんで、ソレを、わざわざ『手に入らない役割』にしたのかは。



まぁ、話しが長くなっちゃったけど、


あなたが、おととい決めた、去年までとは全然違う今年のXmasに「貰うモノ」。


それを、もう既に、あなたが「持っているモノ」と同じように扱ってみよう。


この二つを、同じ役割に設定できたとき、


きっと、それが、手に入るから。




そして、それが出来るのは、あなたの人生の脚本家の、「あなた」だけ。


ークース♪




↓Xmasの、クラッカーみたいな感じで、今日だけは、このボタンを押してくれ↓



にほんブログ村 哲学・思想ブログ スピリチュアル・精神世界へ 人気ブログランキングへ