親父がまたキュウセン釣りたいと


しかも、前回の釣行の後また行っとるからな


まあそん時南蛮漬けにしたらめちゃ旨かったので、また釣ろうってことに(笑)



んん~??
今日はやたら濁っとるな~!大丈夫かな?

今回は3人で、ちょい投げのみ。


チビ

ベラっぽいアタリは少ないなー
  





んー!?なんじゃコイツちっさ!!

いやいや釣ったことないやつキター(゚∀゚)!!トラギスの仲間だな・・・
friendさんに調べてもらうと・・・マトウトラギスと判明!いつもありがとうございますうお座


しかし・・・
まさかこんな地元で新魚種とは🎶🎶🎶早く遠征して新魚種バンバン釣りたい!!
てか地元の魚もたいして釣ってないけど(笑)



マトウトラギス
サイズアーップ!!
リリース(笑)これで成魚だと思うけど

ん~しかしベラは渋いな!

いや、真ん中寄りの親父は中サイズバンバン釣ってんぞ!ほんま腹立つわ~笑い泣き



あー、よく考えたら俺、キツネ針3号じゃねーの
そりゃ掛からんわ・・・1号に変更!

したはいいけど、あんまり釣れん!今日の釣り座は調子悪いな(笑)




なんか最初来たときもいた、ゴンズイ玉に遭遇
ニョロニョロ・・・



ゴカイ落としたら・・・フツーに釣れたわ
まあ小さいんリリースしたけど(じゃあ釣んなよ)


アタリ少なくなったし親父が割りと稼いでるし、やーめた



庵治漁港へダメ元でマハゼ調査
ここから良型ハゼをよく釣ったもんだ。懐かしい
 

と、すぐアタリ!

なんか青ベラキタ!!やったぜー🎶
そのあと全くアタリなく、すぐやめた!




ちっせーのも持ち帰り。ごめんなさい南蛮漬け沢山食べたいんです

大きいのは内臓とウロコとって・・・小さいのは内臓だけとって~


たっぷり小麦粉付けてじっくり揚げます!!



うっひょ~うまそーじゃわい🎵🎵🎵  




こうなりました


もう・・・たまらーん!!

のだが、ヒレ(縁側ごと)がとにかく旨すギル!!

じっくり揚げることで、ヒレも食べやすくなってる(^_^)これは良い発見だな

あと、小麦粉はたっぷり付けると、出汁を吸って旨いd=(^o^)=b



いや~こんな短期間でキュウセン料理を堪能したんは初めてだな!!


★注意
キュウセンの中骨は危険なので食べないように!ヒレ、小骨もまあまあ強いので、真似して喉にぶっ刺さっても責任は負えません。