【魂×習慣×天職】★使命覚醒で叶える“私だけの天職” -18ページ目

【魂×習慣×天職】★使命覚醒で叶える“私だけの天職”

潜在意識を書き換える
朝の習慣=モーニング・リチュアルで
最高の自分と天職を実現する!

魂ベースでの「本当にやりたいこと」願いや望み、夢を叶える




今日は、

あなたの天職を現実化させるために
「ブロック解除」が必要な理由

というテーマでお話します。

 

◆こんなことありませんか?


 

「頑張っているのに結果が出ない…」

「最近、直感が鈍ってきた気がする…」

 

「SNSで情報発信をして
集客をがんばっているのに、
幸せにも豊かにも感じられない…」

 

私もかつては、
同じように悩んでいました。

 

自己啓発本を読み漁り、
講座やセミナーに参加しても、
学んでも学んでも
何かが足りないと感じていました。

 

努力しても結果が出ず、
自信を失いかけていた
時期があったのです。

 

そんな私が大きく変わる
きっかけとなったのは、
自分の「潜在意識のブロック」に気づき、
それを解除し
手放す方法を学んだことでした。

 

 

◆根深いブロックを手放す


 

自己実現の道を阻んでいるものは、
実は自分自身の内にある「ブロック」です。

 

古い自分の在り方、
意識の使い方そのものです。

 

こうしたブロックや
封印を解除し

本当の自分を解き放つことこそが、
あなたの天職を現実化させる

 

最高の自分を日々
ワクワク思う存分に生きる
鍵となります。

 

なぜかというと
ブロックが放置された
ままの状態では、

 

私たちの可能性や
直感が閉ざされてしまい、

 

成長や成功への道が
妨げられてしまうからです。

 

自分自身の力を
最大限に発揮できない状態では、

 

どれだけ努力しても
本当の意味での
天職実現も
最高の自己実現も
難しいのです。

 

 

◆たとえば、そのためにおすすめな方法は


 

 

・ブロックの存在に気づく:

まず、自分がどんなブロックを
抱えているのかを
「認識」することが大切です。
認識できないものは
手放すことができません。

 

・心の中の不要な信念を言語化する:

過去の体験や習慣から生じた
ネガティブな信念を
紙に書き出したり
コーチとやりとりする中で
言語化してみましょう。
このときに過剰な分析は不要です。

 

・自分自身を整える、手放す準備をする

手放すためには、しっかりと
自分の土台をととのえる、
しっかりと根を張る必要があります。

 

内なる自分を統合するために
しっかりとエネルギーを地につける
自分の内側に問いかけ、
ブロックを手放す準備をします。

 

・ビジュアライゼーションの練習:

エネルギーや想念はそのままでは
非常に扱いにくいため
バイブレーション・ビルディングで
形を与えます。

瞑想やイメージングを通じて、
ブロックを解除し、
新たな可能性に心を開きます。

 

・サポートを受ける:

プロのコーチの助けを借りることも、
ブロック解除の大きなサポートになります。

 

ブロック(二極の偏り)は、
情報に触れる限り生じます。

私たちは肉体を持つ限り
(エゴ自我が発生する)
ブロックは日々、ホコリのように生じるので
日々手放す、クリアにする、
浄化、メンテナンスが欠かせません。

 

 

◆本来のあなたを輝かせるために


 

あなたの内側には、
無限の可能性と強みが
まだまだ眠っています。

 

ブロックはその力を
封じ込めたり
閉じ込めているだけ。

 

ブロックがあると

たとえあなたが
人を導く光となる生き方、
在り方をしたい、

 

光を通すパイプになろうとしても

 

 

パイプの中に
ゴロゴロ
岩が詰まっている状態なので

 

上から降りてきたものも
ストーンとまっすぐに
地上に降ろすことができない

(具現化できない、歪む)

というわけです。

 

 

しかし、こうした
ブロックにまずは気づき
日々、古い自分の在り方を手放し
自分の内側をクリアに保ち
メンテナンスすることで

 

本来のあなたが顔を出し
イキイキと
本来の光を輝き
放ち始めます。

 

あなたはもっと自由で
豊かな人生を歩むことができるのです。

 

だいじょうぶ、
人生には
いろいろなチャレンジがありますが、

 

ブレない自分軸を持つことで、
あなたは最高の
自分を自由に豊かにワクワクと
生きていくことができます。

 

今世生まれる前に決めてきた
あなたの魂の道、使命、天職を実現するために

 

そして最高に輝く未来を目指して、
わたしといっしょに
一歩ずつ進んでいきましょう。

 

あなたにはその力があります。

 

いつも心から応援しています!

 

鈴木みつこ

 

 

**************
★「頑張っているのに結果が出ない」
とお悩みのコーチ、カウンセラー、コンサルタントの方へ


自分を縛る一切の制限
無価値感、無力感、お金のブロックを解除して
最高の自分軸をつくり、魂の使命・天職を実現!

高単価コーチとして活躍、
精神的&経済的な自由と豊かさを得ませんか?


★こんなお悩みはありませんか?
 □頑張っているのにうまくいかない、結果が出ない
 □無価値感がある、自己肯定感が低い
 □お金のブロックがあって商品単価を上げられない
 □情報発信が止まっている、続かない、SNSが苦手
 □話すのが苦手、繊細さん、HSP気質
 □今やっていること、人間関係に違和感がある


もしあなたが上記の
お悩みを抱えているとしたら、

それは、気づいていない
潜在意識のブロック、
無価値感や無力感、罪悪感
お金のブロックが原因かもしれません。


というのも、
ブロックが放置されたままだと

あなたがいくら努力し行動しても
望んだことが望んだ通りには実現されず、
歪んだ形で、現実化されるからです。


また、現実を大きく動かしたり
豊かさを得るためには
波動はただ高いだけではだめです。
「強さ」が必要になります。


しかし残念ながら、
がんばっているのにうまくいかない
結果が出ない人は、

やさしくていい人なのに、
お金を受け取ることが苦手です。


波動はキレイで高くても
弱い方が多いです。


なぜなら無価値感、無力感、罪悪感、
清貧などのお金のブロックを
抱えているからです。


また、自己受容ができていないと、
直感が鈍り、精度が落ちます。


焦りから、今やらなくていい
ことにまで手を付けて
人生がとっちらかり気味、
行き当たりばったり、
がむしゃらに行動しがちです。


一方、自分の想いを
しっかりと具現化し
ビジネスとして天職を実現できる人は


潜在意識をつねにクリアにし、
ブロックを手放す方法を知っています。


自分のゾーンに入って、
最高のパフォーマンスを行うために
最高の自分につながる方法を知っています。


最高の自分軸に入った上で、
そこから降ろした情報を
「素直に」「スピード感」もって、
「爆発的な行動量」で
フットワーク軽く、行動を起こしています。


だからこそ、
自分が生まれる前に決めてきた
魂の道、使命、天職を実現することが
可能になるのですが、


では、どうすれば

①潜在意識のブロックを手放し

②最高の自分につながれるようになり

③必要な時に必要な情報をダウンロードして
 最善・最高のタイミングで
 行動できるようになるのでしょうか。


ライトワーカー(光の仕事人)として
人を導く 光となる生き方をする
魂の道、使命、天職を実現する

本当の自分を「覚醒」させ、
内なる自分を「統合」し、
自分が本当にやりたいことを
望んだとおりに「具現化」し

どうしたら天職を実現、
最高の自己実現ができるようになるのか


それを可能にするのが
『天職実現マスターマインドコーチ養成講座』です。


(1)自分のブロックを外して、
   ブレない自分軸をつくる


(2)他者のブロックを外せるようになる、
   天職実現のコーチングスキルを学ぶ


(3)コーチングビジネスを学び、
   高単価コーチとして活躍する!

自分史上、最高に輝く天職を実現する方法とは?
       ↓↓↓↓↓

「天職実現マスターマインドコーチ養成講座」
無料 体験セッション&個別相談実施中

★ヒアリング:
あなたの現状やお悩みや目標を具体的にヒアリング
させていただき、アドバイスや解決法をお伝えさせて
いただきます。

★天職実現のロードマップ
あなたが未経験でもコーチ、カウンセラー、
コンサルタントとして活躍できる
あなたの天職実現のロードマップを
個別相談で一緒に立てていきましょうね。

ぜひご相談、お申込みくださいね!
  ↓ ↓ ↓
https://mail.omc7.com/l/03Krq6/xAwH6DUg/

下記のバナーをクリックして、
ぜひご相談、お申込みくださいね!




----------------------


★インスタ・リールでも毎日発信しています
【100日チャレンジ:今日は78日目達成!】

今日の 読むだけで
まるっと潜在意識が書き換わる言葉は

「内なるサイキックな力を引き出して
自分を覚醒させる方法」
↓  ↓  ↓
https://www.instagram.com/mitsuko888suzuki/reels/

 

 

◆漫画アニメでわかる みつこの自己紹介 動画☆彡
潜在意識のブロックを手放して最高の人生ストーリーに書き換える方法


今日は、

天職を現実化するには?
お金のブロックを解消して夢を叶える

というテーマでお話します。

 

「やりたいことで天職実現したいけれど、
それで十分なお金を稼げるのだろうか?」

「どうぜ、またうまくいかないかも。。。」

と感じ
せっかくやろうと思ったことでも

気持ちが萎えて
行動が止まってしまう。。。

悶々とする
そんなことはないでしょうか?

 

40代、50代になると、
20代、30代前半のころとは
内面もライフステージもどんどん変わります。

 

これからの人生をどう豊かに
過ごせるかについて考え始め、

やりたいことで天職実現したい
そう思う方も増えるのではないかと思います。

 

でもその一方で
ガムシャラに走り抜けることができた
頃と違って

 

いろんな経験値もあがるので
逆にそれが邪魔をするんですよね。

 

 

◆お金に対する無意識下の思い込み

 

私も以前は、

「好きなことを仕事にしても、お金は稼げない」
「どうせ豊かになれない」

「お金を稼ぐことは難しい」

 

そもそも
お金を稼いだり
受け取る、ということが
ひどく苦手でした。

 

でも、たとえば

会社員として
あるいはバイトなどして
「誰かから」お給料をもらうのはいいんです。
それは あんまり抵抗ない。

 

当時、自分に
お金のブロックがあることさえ
気づいていませんでした。

 

でも、いざ、起業して
「自分自身で」商品やサービスを売る、となった時
どどーんと 大きな壁が立ちはだかりました。

 

まず自信をもって、
商品やサービスをオファーできない。

 

たとえお客様が来てくださったとしても、
受け取れない。罪悪感をもつ、
自分をどんどん過小評価する。

 

顕在意識、表面上では
お金は稼ぎたい! 月収〇〇万円などと
数字だけは目標を掲げるのです。

 

でもそれは絵に描いた餅にすぎず、
一向に達成できない。

 

それがあるとき、
ああ、だから、こうなんだと
自分の負のスパイラルから抜け出す
仕組みが分かりました。

 

わたしは
潜在意識の奥深く、無意識下では

 

お金とは
頑張って頑張って
苦労しないと得られないもの

お金がたくさんあると
人間関係がこじれたりする
お金はコワいもの

お金は来ても、すぐなくなる
どんどん減っていくもの

 

そう強く感じていました。

 

 

だからこそ
そういった現象が
延々と現実として
映し出されていたわけです。

 

しかし、
自分自身の内面と向き合い、
潜在意識や無意識領域の
いっさいの制限、ブロック
封印を解除することで

 

現実が変わり、
プロコーチとして
天職実現することができました。

 

自分が心からやりたいと思ったことは
なんでもできる

行きたいと思ったところへは
どこへでも行ける

 

なりたい自分には何でもなれる

そうした
真の意味での
自由や豊かさを

 

体現できるようになっていきました。

 

 

◆ブレない自分軸が大事

 

自分が生まれる前に決めてきた
使命と天職を実現するためには、

まず「ブレない自分軸」を持つことが重要です。

 

自分の価値観や願望に忠実でありながら、
それを具体的な行動に移す力が必要です。

 

なぜ自分軸が大事なのかというと、
私たちの現実は、過去の選択や
思考の結果として結晶化しています。

 

今の状況を変えたいと思っても、
表面的な部分だけを変えるのではなく、

 

根本的な意識やフィルムを変えない限り、
同じ結果が延々と
映し出され続けるからです。

 

ブレない自分軸を持つことで、
内なる方向性が定まり、
現実に影響を与える行動が自然に生まれます。

 

 

 

◆たとえば、そのためにおすすめな方法は

 

・潜在意識のブロックを外すワークを行う

・自分の価値観や目標を明確にし、それに基づいた行動を取る

・朝の時間を使って、自己を整える「モーニング・リチュアル」を習慣化する

・定期的に自分自身と対話し、内なる声に耳を傾ける時間を設ける

・他者の成功体験を参考にしつつ、自分自身の道を模索する

 

 

たとえ今、現実が思うように
進んでいないと感じても、
心配しないでください。

 

「本当の自分」に一致して生きる、

 

自分軸を確立し、行動を重ねていけば、
確実に変化が訪れます。

 

あなたが持っている力を信じ、
行動を続けることで、
自由で豊かな未来が必ず訪れます。

 

だいじょうぶ、
人生はいろいろありますが、

 

ブレない自分軸を持てば、
最高の自分を自由に豊かに
輝かせながら生きることができます。

 

自分らしさを大切にしながら、最高に輝く人生を歩みましょう!

 

 

あなたが今世
生まれる前に決めてきた
魂のミッションを思い出し

 

自分史上、最高に輝く
天職を実現することを
いつも心から応援しています!

 

鈴木みつこ

 

**************

 
★「頑張っているのに結果が出ない」
とお悩みのコーチ、カウンセラー、コンサルタントの方へ


★自分を縛る一切の制限
無価値感、無力感、お金のブロックを解除して
最高の自分軸をつくり、魂の使命・天職を実現!
高単価コーチとして活躍、自由と豊かさを得る!


★こんなお悩みはありませんか?

・頑張っているのにうまくいかない、結果が出ない

・無価値感がある、自己肯定感が低い
・お金のブロックがあって商品単価を上げられない
・情報発信が止まっている、続かない、SNSが苦手
・話すのが苦手、繊細さん、HSP気質
・今やっていること、人間関係に違和感がある


★「無価値感」「無力感」「罪悪感」
「お金のブロック」などを放置したままだと
いくら頑張っても、夢や天職が実現しません。


★波動はただ高いだけではダメで

 現実的な面で、自由や豊かさを得て
 天職をカタチにしたいのなら
 波動は「強く」する必要があります


★負のスパイラルから抜け出て
 自分史上、最高に輝く天職を実現する方法とは?
       ↓↓↓↓↓
「天職実現マスターマインドコーチ養成講座」
無料 体験セッション&個別相談実施中


自分が生まれる前に決めてきた
使命&天職を 本気で 実現したい方は
ぜひご相談、お申込みくださいね!
  ↓ ↓ ↓
https://mail.omc7.com/l/03Krq6/xAwH6DUg/



 

◆漫画アニメでわかる みつこの自己紹介 動画☆彡
潜在意識のブロックを手放して最高の人生ストーリーに書き換える方法




 

今日は、

モヤモヤした時の対処法:
未来の「最高の自分」は
すべてを知っている

についてお話します。

 

◆どうしたらいいかわからない時


 

「やりたいことはわかったけど、
次に何をすればいいのかわからない…」

 

「自分が本当にやりたいことを
見つけたけれど、
一歩踏み出す勇気が出ない…」

 

「今やるべきことや
優先順位が分からず、迷ってしまう…」

 

そんなことはありませんか?

 

私も同じように
悩んでいた時期がありました。

 

特に、私は長いこと
「無価値感」に悩まされました。

 

表面的には
明るくポジティブで
行動もしているけれど

 

根深いところにある
無価値感、無力感を

どうしても拭い去ることが
できませんでした。

 

「〇〇できない私には価値がない」

 

「〇〇さんに比べて、
私はぜんぜんできていない、
ダメだ、無力だ」

 

アタマでは違うとわかっていても
心が頑なに思い込んでいる
ような部分がありました。

 

結果を出せない自分には価値がない
と、自分の価値とビジネスの成果を混同し、

 

思うように結果が出ないと
いつも自分を責めていました。

 

しかし、そうした
潜在意識のブロックや封印を解除する方法を知り

 

未来の「最高の自分」に
アクセスする方法を覚え

 

そこから日々ダウンロードされる
情報やアドバイスを
行動に移すことができるようになったおかげで、

自分を変えることができました。

 

「無価値感」「無力感」
「お金のブロック(清貧や無私)」などの
ブロックを手放したことで

 

結果的に
ビジネスもうまくいくようになり
成果にもつながっていきました。

 

最善・最高のタイミングと形で
自分が意図したことが
形になっていくようになったのです。

 

 

◆未来の「最高の自分」から答えを降ろす


 

モヤモヤした時、
迷ったときは、

 

アタマでグルグル考えすぎて
どうしたらいいかわからなくなった時は

 

物理的にも心理的にも魂レベルでも
ガチっと、しっかり
最高の自分軸に入った上で

 

そこで未来世の自分でもある
「最高の自分」にアクセスし
質問し、答えをダウンロードする、

 

今の自分を引っ張り上げてもらうことが大切です。

 

未来の「最高の自分」は、
あなたが最も理想とする姿です。

 

最高の自分のことを
別の言い方をすると
ハイヤーセルフ=高次の自己 といいますが

 

このハイヤーセルフは、すべてを知っています。

 

 

少し前は(あるいは今も一部そうかもしれませんが)
この「ハイヤーセルフ」という言葉は

 

なにか怪しげなスピリチュアル的な言葉に
聞こえたかもしれませんが

 

これからの時代は
当たり前になります。

 

だって
最高の自分=ハイヤーセルフ=高次の自己

が、私たちの本当の姿だから。

ただ、忘れているだけだから。

 

 

 

ハイヤーセルフと対話することで、
現在のあなたが抱えている不安や迷いを
超えるための洞察や答えを得ることができます。

 

最高の自分=ハイヤーセルフは、
あなたが既に経験し成長した姿であり、

 

その視点からアドバイスを受けることで、
より確実に目標に向かって進むことができます。

 

 

◆そのためにおすすめな方法は


 

では、どうしたら
その最高の自分=ハイヤーセルフに
アクセスし

 

自分にとって
今一番必要な情報を
必要なタイミングで
降ろせるようになる

 

アタマでうんうん考えて
ひねり出すのではなく

直感的に、次はなにをすればいい、と
わかるようになるのでしょうか?

 

自分が生まれる前に決めてきた
魂の道、魂の使命を遂行するために

 

今自分にとって
一番必要な行動をやりきる

最適化することが
できるようになるのでしょうか?

 

たとえば、簡単な方法としては

こんなものもあります。

 

 

・朝の静かな時間に、5分間だけでも目を閉じて
未来の「最高の自分」をイメージする。

 

・その「最高の自分」に質問を投げかけてみる。
「次は何をしたらいい?」など具体的に。

 

・その答えをノートに書き出し、
行動プランとして実行に移す。

 

・日常生活の中で、行動を続けながら
「最高の自分」との信頼関係を築く。
行動をしないと、信頼が崩れることもあるので注意。

 

ただ、それも
一回やっておしまいとか

 

気がむいた時だけやる

 

適当にやる

 

スキマ時間にやる

 

では

最高の自分って
目を醒まさないのですよ。

 

ある種のコツや
順番、やり方がある。

 

そして、日常は
雑事、騒音、もろもろ
いろんなことが騒がしく
忙しいので

 

そうすると
最高の自分の声なんて
簡単にかき消されてしまう。

 

アクセスができなくなる。

 

エゴ自我の声の方がうるさくて
聞こえない。

 

自分軸は、どんどんズレて、ズレっぱなし

 

日常に振り回されて
右往左往する

 

焦りが出てきて
今やらなくてもいいことにまで
手をつけて
迷走し始める

 

なんて事態が出てきます。

 

 

だから
そういう事態を防ぐためにも

最高の自分で毎日を
スタートできるように

 

ブレない自分軸をつくる朝の儀式=
7つの習慣=モーニング・リチュアルの実践を

私の講座ではお伝えしています。

 

 

体系化・仕組み化して

動画講座やワークシート、個別セッションなどを通して

お一人お一人に合わせて伝授しています。

 

 

あなたの未来は、あなた自身が切り開くものです。

 

未来の「最高の自分」とつながることで、
今のあなたが持つ全ての可能性を引き出すことができます。

 

迷う時があっても、それは成長のサインです。
自分を信じて、次の一歩を踏み出しましょう。

 

だいじょうぶ、人生いろいろあるけれど、
ブレない自分軸で最高の自分を
自由に豊かに輝きながら生きることはできます。

 

自分らしく、そして最高に輝く
自分を目指して進んでいきましょう。

 

あなたが今世
生まれる前に決めてきた
魂のミッションを思い出し

 

自分史上、最高に輝く
天職を実現することを
いつも心から応援しています!

 

鈴木みつこ

 

 

◆漫画アニメでわかる みつこの自己紹介 動画☆彡
潜在意識のブロックを手放して最高の人生ストーリーに書き換える方法




今日は、

付け焼刃ではない、
本質的な時間管理のコツ

についてお話しします。

 

◆時間管理の重要性は分かっていても…


 

お盆休みもそろそろ終わりで
平常モードが始まりますが

 

さて、
あなたは時間管理って
得意ですか?

 

あるいは

自分の最高のパフォーマンスを発揮して
魂の道、魂の使命を遂行するためには

 

もっともっと
磨き上げていく必要がある
と感じますか?

 

ビジネスの世界では
「時間管理」は
非常に重要視されています。

 

もし、あなたが
「自分らしく輝きたい」
「天職を見つけて成功したい」と思うなら、

 

時間管理や
それに付随する
エネルギー管理は
欠かせません。

 

しかし、多くの方が

「時間管理が大切だとは
わかっているけれど、

 

具体的にどうすればいいのか
分からない」

 

と悩んでいます。

 

 

また、「もっと学びたい」
「ビジネスを加速させたい」と思い、

 

良かれと思って
多くの予定を詰め込みすぎて、

 

最終的に疲れ果てて
しまうことも少なくありません。

 

 

その結果、
学んだことが消化できず、

 

かえって空回りしてしまったり
焦りから迷走し始める
なんてこともあります。

 

 

◆そもそも時間管理とは?


 

「時間管理」とは、
時間の使い方を計画し、

 

その計画に従って
仕事や作業を進めることです。

 

たとえば、
自分が本当にやりたいことを
ビジネスとして天職実現する、
形にするためには、

 

今、何が最も重要か、

何を最優先すべきかを明確にし、

 

その計画に基づいて
時間を有効に使うことが求められます。

 

 

◆なぜ時間管理が重要なのか


 

自分がやりたいことを
ただワクワクしながら
進めるだけでも

 

それはそれで
楽しいかもしれません。

 

ただ、ビジネスとして形にしたい、
もっともっと多くの人にメッセージを伝えたい
幸せに豊かになりたい、成功したいなら、

 

行き当たりばったり
やりたいときにやる
スキマ時間にやる、ではなく

 

時間を確保し
エネルギーを集中させることが重要です。

 

無計画に行動しても、
やるべきことがおろそかになり、
結果や成果にはつながりません。

 

ですから、
どうしたら自分が持つ

 

時間の価値を
最大化することができるか
考える。

 

つまり
緊急性は高くなくても

 

自分の人生において
重要度が高いことを
見てみぬふりをするのではなく

 

しっかりと自分につねに向き合い
いまここから
5分でもいいから
行動を起こしていくことが大切です。

 

かつ、何か決めても
それにガチガチに縛られ過ぎず

 

(計画通り100%いくなんてことは
そもそもないので)

 

創意工夫をこらして
最適化していく。

 

時間という有限なものを
上手く活用するか

 

それが
最高の自分を生きることにも
直結してきます。

 

◆ビジネスにおける時間管理の具体例


 

たとえば
ビジネスを行う上で、
時間管理が特に重要になるのは、

納期や約束、提出日時など、

 

プロとして
守らなければならない
時間があるからです。

 

これらを守ることは、
クライアントとの
信頼関係を築く上で不可欠です。

 

日常的に時間管理を行い、
自分の持ち時間や
エネルギーを把握して、

 

納期や約束を守ることが
ビジネスの成功につながります。

 

でも、口で言うのは
簡単ですが

 

それを日常的に
どうやっていけば
より自分がうまくまわる
仕組みをつくれるか、

 

そこが知りたいですよね。

 

では、具体的にどうすれば良いのか?

 

ビジネスにおける時間管理は、

「スケジュール管理」
「タスク管理」
「時間リソース管理」の3つに分けられます。

 

この中で、どれか一つでも
苦手な部分があると、
全体の管理が難しくなります。

 

なので
ひとくくりに
「時間管理」としないで

 

この3つのカテゴリーで
今自分が
どんなふうに管理しているか

 

認識することが大事。

 

そして
その改善策を

メンター・コーチなど
信頼できる伴走者から
フィードバックをもらう。

 

そして世界にただ一人
このワタシにあった方法と順番で
最適化しつづけていくことが

 

(エネルギーも
ライフステージも
体調もなにも つねに動き
変化し続けているので)

 

やりたいことで天職実現するのに
大きく役立ち、さらに加速化させます。

 

私の場合は
スケジュール管理について、

 

何月何日に何をする
といったスケジュール管理については
現在はGoogleカレンダーを
メインに使っています。

 

タスク管理は
ToodledoというWebサービス。

 

より細かい
時間やリソース管理については
Googleキープやエバーノートなどに
書き出して、

 

過去のデータも
必要時には あとで検索したり
毎回使えるものは
即、テンプレート化して
保存しています。

 

以前はアナログの手帳と
デジタルを使い分け、
重要な予定は
二重三重にチェックしていましたが

 

現在は、オンラインで
管理することの方が多くなりました。

 

データを連携したり
検索する、リユースするのが
楽だからです。

 

また、たとえば
以前は、こんな心配もしていました。

 

もし、災害などで
スマホ、PC、電気が使えない場面は
どうする?

 

という場面も
かなり心配していたのですが

 

小型のソーラーパネル発電で
ポータブル充電みたいなものもあると知り、
いろんなケースを考えて、
最近ではサバイバル意識をもち
備え始めました。

 

とにかくなんであれ
可視化すること、
そして一元化させることが大事。

 

つまり
あっちこっに書かないこと
一つに場所を決めて集約させる。

 

 

◆注意点:過剰な予定の詰め込みに注意


 

学びたい、成長したいという気持ちから、
一日に多くの予定を入れるのは避けるべきです。

 

オンライン講座やコミュニティ活動に
いくつも参加するのは、
かえって消化不良を招き、
結果的に何も身につかないことがあります。

 

自分のエネルギーや時間を考え、
一度に一つのことに集中し、
それを確実にこなす方が、
結果的に大きな成果を得ることができます。

 

時間管理の重要性は
多くの場面で語られていますが、

 

それは年代やライフステージ、
家族環境などによって大きく変わります。

 

たとえば、20代で起業する人と、
40代、50代で起業する人とでは、
必要な時間管理の方法が全く異なります。

 

時間管理の本質は、
自分の人生を諦めず、
輝かせるために

 

自分の時間を
どう使うかという意識を
持つことです。

 

そのための具体的なスキルは
一朝一夕で身につく
ものではありませんが、

 

自分に合った方法を
見つけることが大切です。

 

あなたが天職を実現するために、
何か参考になる部分があれば幸いです。

 

あなたが今世
生まれる前に決めてきた
魂のミッションを思い出し

 

自分史上、最高に輝く
天職を実現することを
いつも心から応援しています!

 

鈴木みつこ

 

 

 

◆漫画アニメでわかる みつこの自己紹介 動画☆彡
潜在意識のブロックを手放して最高の人生ストーリーに書き換える方法




こんにちは

天職実現マスターマインドコーチの
鈴木みつこです。

 

今日は

ライトワーカーとしての
使命、お役目、自分が持つ力を受け入れる

というテーマでお話します。

 

 

クライアントさんと
メールでやりとりする中、

「ライトワーカー」というキーワードが
出てきて ふと思いました。

 

ああ、そうだった
私もその一人だったと。

 

でもだからといって
特別なんじゃなく
あらためて
自分の意識を引き締めて

本気で真剣に 自分を生きていこうと

 

「本当の自分」を表現し
高い波動を発振する電波塔として
自分の光を輝かせようと思ったのでした。

 

私が初めて
「ライトワーカー」という
言葉を知ったのは

 

たしか20年数年ぐらい前に
なるのではないかと思います。

 

ライトワーカーとは、
「光の仕事人」とも呼ばれる
人を導く役割を持つ人のこと。

 

人々を癒したり、
明るく照らしたりして、
世界をより良い方向に変えていく
そういったお役目や使命をもっている。

 

ですが、同時に、
ライトワーカーとは

 

なにか特別な役目を持っている
選ばれた人(つまり選民思想的なもの)だとは
私は感じていないんです。

 

人を導く
光となる生き方、
在り方を選んだ人

 

こうした情報に触れて
直感的に自分はそうだと感じる

 

あるいは
魂の深い部分で 憶い出す人は

 

みんなライトワーカーだし
その数の中に入っている。

 

ただ、それって、
比較や特別意識、
自我エゴなどからくる想い

 

「はい、わたしは
ライトワーカーなので
すごいでしょ」

「他人よりも使命がある」

とは違います。

 

ライトワーカーとは
光の仕事人ですが

 

でも、それで
満足するのではなく

 

いかにして
自分が知っていることを

 

生き方に変え
体現していくかが
一番大切になる。

 

呼吸をするがごとく
表現し
行動し
体現していく

 

それこそが
ライトワーカー光の仕事人として
とても重要なお役目だと感じます。

 

 

だからこそ
私の講座は、

 

一般的な
起業副業
コーチ養成講座ではなく

 

そうした
リーダーとなる人々の

 

意識の覚醒や統合、具現化
天職実現、最高の自己実現の
無限大化をサポートしたいと思い

 

この天職実現マスターマインドコーチ養成講座を
立ち上げたというわけです。

 

そんななかで
私自身も長い間そうでしたが

 

ライトワーカーや
スターシードと呼ばれる人たちは

 

奥深いところで
底知れぬ「生きづらさ」みたいなものも
抱えているんですよね。

 

「なんで自分はこうなんだろう?」

「もっとこんな風に考えられたらいいのに」

 

そうした自分の特性や
思考のクセは

 

まずは自分を満たし
理解し

伴走者とともに
正しい方向に
行動し始めることで

自分の強みに変えることができます。

 

 

私自身は
コーチと名乗っていますが

 

単なる型にはまった
目標達成型のコーチングを
セッションを行うのではなく

 

コーチングを超えた
コーチングをつねに行っています。

 

 

ふわふわした
起業ではなく

ビジネスとして
天職を実現するための
土台やスキルノウハウも
がっつりコンサルティングで
お伝えしますし

 

かと思えば
クライアントさんが
日常で今 こんなことにつまづいている
というんであれば
カウンセリング的な関わりをして
まずこんがらがった糸をほどくとか。

 

あるいは
心理学、潜在意識うんうんだけでは
説明がつかない
もっと奥深い
魂レベルからのお話についても

 

受け取る準備がある方には
お伝えしています。

 

 

私の中では
コーチって
なぜか「灯台」のイメージが浮かぶんですよ。

 

コーチとは
人を導く光となる仕事

 

光の仕事人
ライトワーカーだと
思っています。

 

ライトワーカーとは
スピリチュアルな意味で言うと

 

天上界の光を地上に降ろす
お役目をもった地上の天使
アースエンジェル。

 

純粋な愛の体現者であることに
自分自身を開く――

 

でも
多くの人は

自分が本来もっている
至高の遺産

自分の力や任務を
受け入れることができていない。

 

せっかくの自分の力を
過小評価し、

 

周囲とつねに比べて

自分の苦手なこと
弱みにばかりに意識がいったり

 

「自分に自信が持てない」

「やりたいことはわかっているけれど
それを叶える為の努力が続けられない」

 

といった
思いでいっぱいになっています。

 

 

怠惰に過ごしてしまう日常、
抜け出せない不安感の

ネガティブなスパイラルに
はまっています。

 

さらに
自分に課した
根強いお金のブロックがあるので

 

お金や豊かさを
本当は受け取りたいのに

「受け取れない」という
ジレンマがどこかにあります。

 

そんななかでは

せっかくの高い志も
厳しい現実の前にひしゃげてしまう

 

心が押しつぶされて
砕かれてしまう人も多いわけです。

 

まさに
私自身がそうでした。

 

でも
コーチングに出会い、
それを実践することで

 

これまでの
人生のバラバラだった
パズルのピースを
置くべきところにおいて

 

一つの壮大な曼陀羅絵のように
統合することができました。

最高の自分と
天職を
ブレない自分軸のもとに
イキイキと輝きながら
豊かに生きられるようになりました。

 

だからこそ
私は過去の自分のような方に

 

同じように

本来の自分を想い出し

自分の本質とつながり生きること

 

いまここで
しっかと 目を醒まして

自分が生まれる前に決めてきた
魂のミッションを

 

輝きながら
生きてほしい

と強く思うのです。

 

 

2024年、2025年は
ますます激動の時代に入っていきますが

 

そんな中でも
ライトワーカー、光の仕事人である人々の

 

自身が発振する波動が
多くの人に届いていきます。

 

家族にも
周囲の人にも

 

ゆくゆくは
狭い地域を超えた
日本や世界までも

 

広がっていく
届いていく

だからこそ、
今この瞬間

自分がどんな波動を発しているか
丁寧にモニタリングして

 

今はもう不要になったものは
どんどん手放して
さらに身軽になって

 

最高の自分を生きることが大事なんですよね。

 

 

今、こうして
ご縁をいただいて

私のメルマガやブログを
読んでくださっているあなた、

 

このメッセージを読んで
何かビビッとくるものがある方は

そうした
ライトワーカー

人を導く光となるような
生き方を 選んできた

おひとりなのではないかと
思います。

 

どうか
あなたも
自分が本来持つ

 

その
素晴らしい力、遺産を思い出し

いまここから
想いをカタチに具現化していってください。

 

自由にのびのびと
最高の自分を豊かに体現する
生き方を選んでください。

 

あなたが今世
生まれる前に決めてきた
魂のミッションを思い出し

 

自分史上、最高に輝く
天職を実現することを
いつも心から応援しています!

 

鈴木みつこ

 

★ライトワーカーとしての
自分の使命を思い出し、
本当にやりたことで天職を実現したい方は
ぜひ 個別相談お申込みくださいね☆彡
↓ ↓ ↓
https://mail.omc7.com/l/03Krq6/xAwH6DUg/

 

 

★インスタ・リールでも発信しています
【100日チャレンジ:今日は74日目達成!】
今日の 読むだけで
まるっと潜在意識が書き換わる言葉は

「焦りから抜け出す方法」
↓  ↓  ↓




 

 

◆漫画アニメでわかる みつこの自己紹介 動画☆彡
潜在意識のブロックを手放して最高の人生ストーリーに書き換える方法




こんにちは

 

天職実現マスターマインドコーチの
鈴木みつこです。

 

今日は、ちょっと
天職実現でも
ビジネス寄りのテーマで
お話したいと思います。

 

 

というのも
私の強みの一つは

ビジネス的な面からの
天職実現に向かうお話も

あなたの大切な想いをカタチにする上での
スピリチュアル本質的な面からのお話も

両方わかる、
両方できるかな~と思うからです。

 

ビジネスなど
この世の理(ことわり)や
物質次元で具現化する方法を
学ぶことも

 

本質スピリチュアルを学ぶことも

どっちも大切だし
どっちが欠けても

 

天職実現、最高の自己実現って
難しいと私は感じます。

 

たとえば、こんな感じです。

 

あなたは

ボランティアではなく
ビジネスとして天職実現したい
もっと自由に豊かになりたいと思うんだけど

 

イマイチ自分の強みってわからない、
他者と差別化できるポイントがわからない

と悩むことはありませんか?

 

 

自分の強み、
価値提供できるものが
わからなかったら
どうしたらいいのでしょうか?

 

 

以前、
起業家・経営者
ビジネス実践会のお仲間である
漫画家のKさんと

 

ビジネスの構想などの
お話をしていたとき
気づいたことがありました。

 

自分で自分の強みって
本当にわからないなー、

わかりにくいな、と。

 

 

とくにビジネスとして
天職実現する上では

単に、好きなことやっていれば、いいでしょー
楽しければいい

 

みたいな視点だけでは
やっていかれません。

 

 

そこには必ず、
お客様、
クライアント様といった
顧客視点、

 

ビジネスとして、自分は
どんな価値を相手に提供できるか

という視点が欠かせないわけです。

 

 

自分にはどんな強みがあって
どんな価値提供ができるのか、

 

それを自分にも
他者にもわかるように
徹底的に明確に

 

言語化、
見える化
体系化させて

成功の解像度を
ワクワク高めていく必要があるわけです。

 

Kさんと話をしていて

「ああ、他の人にとっては
わたしって、そういうふうに見えるんだ」

 

「そういうところが
他の人は知りたいんだ」

 

「なるほど、ワタシは
当たり前だと思って
ずっとやってきたけど

多くの人にとって、
それは、当たり前ではないのだ!!」

 

と気づくこと然り。

 

 

自分の強み
=他者に対して価値提供できるものって

 

「究極的には、自分一人で気づくのって
無理じゃん。。。」

みたいな気持ちになりました。

 

 

私自身、物事に対する
「好き」か「キライ」は
はっきりしているほうです。

 

10代 踊りバレエ一色の時代を
過ごしたのもそうだし
好きなことにはかなりのめりこんで
努力も惜しまないタイプです。

 

ただ、そんな中でも
自分の強みに気づいたり

自分の人生を変える転機となったのは

 

すべて 信頼おける
師・仲間からのポジティブな
フィードバックでした。

 

自分で
「私はこれが強みだから、これやります!」

っていうのは
実はなかったんですよ。

 

スピリチュアル的な視点からいえば
宇宙が、日常、私が出会う
すべての人、モノ、出来事において

 

「気づきなさいよ」
「思い出しなさいよー」

とメッセージ、ヒントをくれていたのでしょうけどね。

 

でもその一方で
自立と依存は
真逆のモノだということ。

 

信頼置ける師や仲間たちからの
フォードバックが人生を変えた

とはいっても
それはこういう意味じゃありません。

 

誰かに答えを聞けばいい、

 

誰かが教えてくれる、

自分で答えを出すのを放棄する、
丸投げするという意味ではないのです。

 

 

あくまで
自分の人生の主人公は自分、

 

人生の主(あるじ)は、このワタシ
というスタンスが欠かせないんですよ。

 

そのうえで

誰か信頼おける人に

話をしてみると、
言語化する努力をすると

こんがらがっていた
糸口がほどけていく

気づきのヒントをもらえる

 

一番大切な何かを憶い出す
というわけです。

 

 

また、これは
コーチングの醍醐味でもありますが、

 

自分が喋っていることを
また自分の耳で聞いて

 

なるほど、
私って、こういうことをやってきたんだ
やりたいんだよな、


一本の糸が見えてくるとき

つながる時、

未知の扉がどんどん開いていく時が
あるのです。

 

あなたはいかがですか?

 

 

自分の強みって
わかってますか?

 

 

たとえば

もしビジネスとして
天職実現したいのなら

 

すべて
時間もお金も手間も
かからないように

 

自分一人の力で
なんとかしようとする、

独学でやろうとする、
我流でやる、のは

実はものすごく
遠回りになります。

 

自分の強みにしても
価値提供できるものにしても

 

師・仲間・お客様に
直接、質問してみる方が
早かったりします。

 

この場合、
質問を丸投げするのは
とても失礼で

 

相手の時間を奪うことに
つながりますので

それなりの礼儀マナーも必要になります。

 

私自身もむかし
メンターの方から学びましたが

 

自分はこれこれこう思うんですが
どうでしょうか?
みたいな聞き方は
自分の成長をも加速します。

 

また基本的に
私の場合、フィードバックをいただいたら

 

表面的な一辺倒の 軽いノリの
「ありがとうございました~」的な
言葉ではなく

 

自分でしっかり消化したうえで
倍以上のメッセージでお礼を伝えます。

 

いろんな方にメンターについて
学んできた
今も学び続けている私ですが

 

一つ言えることがあります。

 

 

それは、いついかなるときも

 

「見る人は、しっかり見ている」ということ。

 

 

たとえば
自分とも他者とも
基本的に
約束を守るというのは

 

ひとつの大きな信用、信頼の絆を生みますが

 

 

信頼関係って
ビジネスにおいては
ものすごーく大切で
築くのには時間がかかりますが

 

壊れる時は一瞬といいますか
けっこうもろい部分もあると思うのです。

 

自分が、自分に対して
どんな在り方をしているか

 

それは他者との人間関係にも反映されます。

 

 

だからこそ
自分との約束を守る
小さな信頼関係を積み上げていくっていうことは
ものすごく大事になるんですよね。

 

あとは、質問するにしても
自分の意見を言うにしても

 

もちろん、それには
適切な順番、プロセスもあるし、

意識の焦点を当てるべき部分
コツ というものが存在します。

 

答えがあがってきたところで

メンタルブロックがあって

「いいや、そんなの
受け容れられません、
信じません、、、」

とか

 

自分の強みって
たくさんありすぎて
よくわからない

あれもこれもやってみたいけど
でも
ぜんぜん形になっていかない

となってしまっては

宝の持ち腐れになってしまいます。

 

私は、起業してから
(いえ、正確に言うとその前からですが)
ずっとメンターを持ち続けています。

 

途切れたという時期がほぼありません。

 

また、メンターはお一人ではなく
分野によっても
何人かいらっしゃいます。

 

でも途切れたことがありません。

 

それはある意味
学ぶこと、成長し続けていくことには
終わりがないから。

 

最近、痛切に
自分で自分の強みって

本当にわからないな

 

ビジネスとして価値提供する場合、
他者にとって、私の何を
価値と感じてもらえるかは

 

自分一人でグルグルやってても
究極、絶対わからないな

とそんなことを強く思うんです。

 

 

あなたはいかがですか?

 

他者からのフィードバックを
大切にしていますか?

 

そして、それを、
受け容れられる自分でいますか?

 

またそこに慢心しないで、
謙虚に学び続け

ワクワク進化成長していく
無限ループにはいっているでしょうか?

 

 

今日は

自分の強み、価値提供できるものが
わからなかったら

というテーマで
お話しました。

 

いつも心から
あなたを 応援しています!

 

鈴木みつこ

 

★インスタ・リールでも発信しています
【100日チャレンジ:今日は73日目達成!】
今日の 読むだけで
まるっと潜在意識が書き換わる言葉は

「メリハリつけて、魂の道を進むこと」
↓  ↓  ↓




 

 

◆漫画アニメでわかる みつこの自己紹介 動画☆彡
潜在意識のブロックを手放して最高の人生ストーリーに書き換える方法


こんにちは

天職実現マスターマインドコーチの
鈴木みつこです。

 

今日は、

夏の疲れやグッタリ感、
お盆休みで食べ過ぎ、過食から
回復する方法

というテーマでお話します。

 

あなたは

「暑くて暑くて
ちょっと外に出るとグッタリ」

 

あるいは

家族がお盆休みに入って
旅行やお祭りやら続き

なんか食べ過ぎている、、、
過食気味??

 

と感じることないですか?

 

あるいは

「なんとなく体が重くて
イマイチ仕事の
パフォーマンスが上がらない、、、」

と、感じることは ありませんか?

 

 

そうですよね。
わかります。

 

私自身も同じで

社会全体、家族(とくに夫)が
お盆休みモードになると

 

生活や家事のリズムも変わるし
それなりに影響は受けます。。。

 

もちろん
自分がやるべきことは
毎日いつも通り
やってますけど

 

ときには
食べ過ぎたり
飲みすぎたりするわけです。

 

まあ、
メリハリつけて

 

遊ぶときは遊ぶ
緩む時は緩むのを
OKとしているので

 

それはそれでいいのです。

 

 

ただ、それも
ずーーーっとは
続けられませんよね。

 

だって
私たちは
ライトワーカー
光の仕事人として

 

まだまだ
これから
自分の使命や天職を
さらにワクワク形にして
最高の自分を極めていくわけですから。

 

それと ライフステージによっても
必要な体のケアは変わってきます。

 

たとえば20代のころは
疲れもすぐ抜けたのに

アラフィフになってくると
体がギシギシ痛んだり
疲れがとれない
更年期障害っぽい症状が出たりと
そういうことも多分に起きる。

 

でもだから
ダメとかいいんじゃなくて

 

自分の体のケア
メンテナンスが
重要になってくるよと
ひとつのお知らせなわけです。

 

あなたも
もし 私と一緒で

 

まだまだ
これからやりたいことが
たーーーくさんある、

 

次のステージへいく、
最高の自分を極めつづけ
使命&天職をワクワク
実現したいのなら

自分の体のケアって
すごく大事になるわけです。

 

根性とか
気力だけでは

この肉体って
維持できませんからね。

 

夏の疲れ、
倦怠感
過食、食べ過ぎ

 

生活のリズムが崩れて
グッタリ感がとれない方は

「高たんぱく+低糖質+鉄」

の食生活を 意識するといいですよ。

 

 

なぜなら

食事はあなたの情緒の安定と
仕事のパフォーマンスに
直結しているからです。

 

たとえば、
こんな感じです。

 

少し前に、
コーチをされている
元クライアントのMさんから

 

こんな メッセージを
いただきました。

—- 引用ここから ↓ ———————————

 

みつこさんお元気ですか(*^_^*)

以前みつこさんに教えて頂いた
藤川先生の本を読み、

 

その後約3ヶ月間、
自分の身体で、
高タンパク食+鉄サプリに
挑戦してみました!

 

人生初の
プロテイン摂取の他、
毎日卵2個、
肉も意識的に多く取りました♪

 

そうしたら、とても調子が良いです。

 

感覚的なものだから、
うまく言葉に出来ない部分も
あるのですが、

 

HSP特有の、
人と長時間会った後や、

 

強い音や光の刺激を受けた後、
マルチタスク後などの、

グッタリ感が格段にマシです。

 

今後、偏食な娘の食事にも、
取り入れたいなぁと
作戦をねっているところです (笑)

 

ご報告出来て嬉しいです。

 

みつこさん、
いつもありがとうございます(*^_^*)

 

—- 引用ここまで ↑ ———————————

 

Mさん
嬉しいご報告シェアを
ありがとうございました!!

 

Mさんに
以前ご紹介した本は
こちらです。

 

★うつ消しごはん―
タンパク質と鉄をたっぷり摂れば
心と体はみるみる軽くなる!

 

★「薬に頼らず
うつを治す方法」

引用しますね。

 

——————————————

心が疲弊している患者さんの
血液を調べると
神経伝達物質の材料となる
鉄分とタンパク質がからっぽなのです。

 

心がつらいのも
不安につきまとわれるのも
落ち込みから抜け出せないのも
ただ、栄養が足りていないだけ。

 

それを足せばいいだけです。
今日から、今から、自分で始められます。

 

——————————————

「うつ」とは書かれていますが

 

鬱患者専門 とかじゃ
ぜんぜんなくて

ハイパフォーマーをめざす
すべての方に おすすめしたい
本です。

 

うつって わたしは
特別な病気じゃなくて

 

多くの人が
簡単に陥りやすい

心の風邪のような
ものでもあると感じます。

 

わたしは 先に
「うつ消しごはん」の本を読んだのですが

 

こちらは全体像が
サクッと頭に入って
すごく 読みやすかったです。

 

「薬に頼らず
うつを治す方法」の方は

具体的なサプリメントなども
写真入りで 説明され
すぐに 実践できる感じで
漫画もいっぱい

 

とても わかりやすく
症例とともに 書かれています。

 

——————————-

 

だるい、重い、つらい……。
あなたの日々の不調は
ストレスよりも「質的栄養失調」が

原因だった!?

 

 

私自身も
夏場、季節の変わり目など

体調を崩しやすい時期は
特に 食事に気を付けています。

 

私も、
Mさんが書かれていたように
HSP傾向(Highly Senstive Person 超敏感な人たち)
があります。

 

もともと感受性が強くて
共感能力も 強すぎて

感じなくていい部分まで
感じ取ってしまったりと、

ある意味、つねに
生きづらさを感じてきました。

 

対人援助のお仕事をされている方は
意外に 多いかもしれませんね。

 

でも、そんな私が
コーチングに出会い
自分をさらにより深く理解し

 

食生活の方向性も
ガラリと変えたことで

非常にメンタル面でも安定し、
ハイパフォーマーとして
駆け回れるように なりました。

 

実は、
これまで本当に
いろんな食事法を
試してきました。

 

10代のころから
いかにして
自分の集中力を持続するか
最高のパフォーマンスを発揮するか
ということで

 

食事や自己啓発関連の本も
読みまくり、
自分の身体を実験台に
様々な方法を試してきました。

 

一時は それが過剰になり
また バレエダンサーだったがゆえに
17歳から26歳まで
ダイエットが高じて 摂食障害になり
過食嘔吐に苦しみました。

 

幸いにもニューヨークで
自力で 摂食障害を克服しましたが、、

 

その後も
前夫のガン闘病時には
厳格な マクロビオティックを
行ったり

 

玄米菜食、自然食
ベジタリアン、ファスティング
ローフード、

ごはん中心ダイエット
低脂質ダイエット

10代のころから
書きつくせないほどの

ダイエットや食事療法を
片っ端から 次々と実践しました。

 

そんな中で
落ち着いたのが
今の食事方法です。

 

年齢相応に
疲れるけれど
でも 寝れば回復する。

 

コーチングという仕事も
家事も育児も 障害児療育も
さらには 介護サポートも

 

何か
人生の問題が
どかんと勃発しても

 

自分がつぶれないで
揺れてもいいから

必ず 自分軸に 戻ってきて
進み続けられる

 

フルに駆け回れているのは
理由があります。

 

 

毎朝の
自分をととのえるための
エネルギーワークや
朝の儀式をもつ
行動習慣をつづけている
こともそうですが

 

プラス、食習慣

人は 肉体をもって
この地上に生きているわけなので

 

食生活を変えたことが
大きいと 感じています。

 

 

基本的には

自分の体の声を聴きながら

 

ゆるローカーボ、
高タンパク質+低糖質の 食事を
心がけています。

 

15年ほど前に
サプリメントアドバイザーの資格をとって
仕事をしていたこともあるので

 

Mさんが書いてくださったような
女性に欠けがちな鉄分なども
サプリでとるようにしています。

 

ゆるローカーボ
できるところから。

 

「ゆるい」というのが
ひとつの コツです。

 

なぜならば

0か100
あまりにも 厳格にやろうとすると
食べるものがなくなってしまいます。

 

外食することや
人といっしょに ごはんを食べる
ことが できなくなってきます。

 

「つぎは いったい何を食べよう」
「今日は 自分が決めたルールが守れた、いい日だった」

 

と むかし
私のアタマの中は
つねに 食べもののことで
いっぱいでした。

 

それって
結局 自分を縛ること
ですよね。

 

いまも
食は大切にしていますが

 

もう ぎっちぎちにはやりません。

 

 

自分を何かに縛り付けるのは
やめたのです。

 

また
我が家は発達障害ASDをもつ
夫、娘、息子がいるので
痛感していますが、

 

分子栄養学などの
栄養療法は自分で、
家でできることなので

 

不登校問題、HSP、
発達障害、グレーゾーン対策
更年期障害対策、
過食、摂食障害などにも
栄養療法はおすすめです。

 

ストレス耐性のレベルは
質的栄養失調にも
かなり関係しているからです。

 

————————————–

「健全な脳は、
幸せを感じさせるセロトニンや、
喜びを感じさせる
ドーパミンといった
神経伝達物質で満たされています。

 

これらの材料になるのが、
鉄分とタンパク質なのです」と藤川医師。

 

いつまでも抜け出せない
落ち込みやつきまとう不安感。

 

「怠け病」と人から責められても
どうしようもないだるさ。
涙がとまらなくて夜も眠れない――

 

そんな心と体のつらさは、
ただ、栄養が足りていないだけ。

 

だから、カウンセリングでも
薬でも治らないのです。

 

栄養が足りないなら、足せばいいだけ。
鉄やタンパク質豊富な食べ物をとり、
サプリメントで足したりするだけ。

 

具体的な栄養の取り方については
栄養療法でぐんぐん元気になれた
患者さんを主役にした
症例マンガが参考になります。

自分で、今日から、始められます。

——————————-

 

質的栄養失調に
おちいってしまうと

あなたの情緒の安定と
仕事のパフォーマンスに
大きな影響を与えて

 

せっかくのあなたの
チカラが十分に発揮できないからです。

 

この 食習慣をととのえる上で
振り返るべき キーポイントが

「質的な栄養失調に陥っていないか」
です。

 

わかりやすくて
超・具体的で

自分だけでなく
家族の健康にも役立つ
おすすめ 本を1冊シェアします。

 

▼誰でもわかる 図解版 すべての不調は自分で治せる
(藤川徳美 著)

藤川先生の本はたくさんありますが
私がいちばんおすすめするのは
こちらの図解版、最新のものです。


 

視覚的にすごくわかりやすく
いつでも 初心に戻れるから。
何から、どこから、始めればいいか
自分の場合もわかるから。

 

たとえ、難しい理論を頭にいれてから
納得してからでないと動けない
というタイプの人にも

 

ぜひ、図解版から読んでほしいなと思います。

 

 

この本の中で出てくる

「分子栄養学」
「分子整合栄養医学」とも称される

病気や不調を薬で治すのではなく
最適な栄養素を使って改善する治療法のことです。

 

つまり、「食べもので元気になる」こと。

 

具体的に どこから始めたらいいのかも
大変丁寧に
わかりやすく解説されています。

 

 

ぜひ できるところから
実践し 取り入れてみてください。

 

 

あなたの
心身のパフォーマンスが
ぐっと 上がります。

 

 

最近食べ過ぎ、
ここらで夏バテを脱して

新たな自分で
またスタートしたい
ダイエットしたい方にも
絶賛おすすめです。

 

 

私自身も
クライアントさんたちと
習慣化のみんチャレアプリで

 

こうした
波動を強くする食事
栄養療法のチームをつくって

ゆるーく 楽しく
でも抑えるべきところは
しっかり押さえて
ワクワク 毎日
チャレンジしています☆彡

 

★たんぱく質をしっかり摂る

ことが最初の
チャレンジなのですが

 

今日は ひとつ発見!

最近 たんぱく質たっぷりの
プロテインのスープも
あるのですね。

 

昨日 買い物途中 偶然見つけて
試しに買ってみたのですが(2個入り)

 

さっき飲んだら ものすごく
美味しくてびっくりでした!!

 

★味の素 クノール
たんぱく質がしっかり摂れるスープ
コーンクリーム



 

 

こんな感じで
小さなことでも
コツコツつづけ 工夫をしながら
楽しんでいます(*^_^*)

 

あなたも
ぜひやってみてくださいね。

 

あなたが今世
生まれる前に決めてきた
魂のミッションを思い出し

 

自分史上、最高に輝く
天職を実現することを
いつも心から応援しています!

 

鈴木みつこ

 

 

★インスタ・リールでも発信しています
【100日チャレンジ:今日は 72日目達成!】
今日の 読むだけで
まるっと潜在意識が書き換わる言葉は

「明日からやろうと思ったら」
↓  ↓  ↓




 

 

◆漫画アニメでわかる みつこの自己紹介 動画☆彡
潜在意識のブロックを手放して最高の人生ストーリーに書き換える方法




こんにちは

 

天職実現マスターマインドコーチの
鈴木みつこです。

 

昨日は
お盆の入りで

 

息子を連れて
義父母と実父の
お墓参りをしてきました。

 

実父のお墓は
私が18歳まで生まれ育った
富士の裾野にありますので

 

車を運転しながら息子に

「ここが、母が子どもの時
通ってた小学校だよ~」とか

 

今はもうない
駄菓子屋さんの
跡地を見たりする中で

 

子ども時代に
タイプスリップしたような
感覚にもなりました。

 

私は実父が8歳の時に
亡くなってから

 

そこから
人の心や魂というものに

ことさら深く
興味を持つようになったと
感じます。

 

そして
大人・子ども
若年寄りみたいな

 

なんか自分の中には
老成した
古い魂のようなものも
あるような感じがしました。

 

生と死は
つねに隣りあわせな
感覚がありました。

 

死があるからこそ、
生が輝く。

 

今をどう生きるか、
真剣に考えるようになる。

 

私たちの魂は
永遠だけど

肉体をもって
今ここを過ごす
時間には限りがある。

 

辛いカナシイ
楽しい喜びも
すべてを味わい尽くす。

 

そして魂の糧にして
またあちら側に還っていく。

 

時間は有限
限りがあるのだと
感じました。

 

わたしはこれまで

実父や前の夫、
流産した子供たちや
祖父母、親戚、
友人知人など

 

50代も終わりに近づいてくると
それなりに
ご縁をいただいた人々を
お見送りする
お役目もたくさん遭遇してきました。

 

死とは
英語でいうと
transition(移行)なんても
いいますが

 

まさに、そんなふうに
すーっと、隣にある
透明の部屋に行く?
みたいな感覚もあるのでした。

 

そして
人はその人の寿命で亡くなる。

 

逆に言うと
寿命が来なければ
どんなことをしても
死ぬことはできない。

 

あのときこうすればよかった、
私が何をした、あれをした
逆に、何かをしなかったから
亡くなった、などど

 

「もし」は一切存在しないのです。

 

だから、たとえ誰かが
心のないことを言おうと

 

魂レベルでみれば
そんなこと
ちゃんちゃらおかしい。

 

もし自責の感情が
湧き上がってきたとしても
罪悪感にさいなまれる必要など
まったくないのです。

 

先に逝った大切な人は
きっと今も笑顔で微笑んで
見守ってくれているでしょう。

 

そんなことを考えていたら

 

義父母のお墓で
息子とお線香をあげようとしていると

 

スーッと
クロアゲハが
近くに飛んできました。

 

私にとって
蝶はいつも大切な
メッセンジャーであり
サインを伝えてくれています。

 

中でもクロアゲハは特別。

 

即座に、息子に

「わ~ じーじと ばーばが 喜んでるよ!」

と伝えました。

 

さらにあとで
調べてみると
こんなこともわかりました。

 

お墓参りで
蝶がひらひらと寄ってきた
というのは

 

亡くなった人がその蝶を使って
意思を伝えようとしていると。

 

そしてそれは
「供養をありがとう」という意味と共に

 

「ちゃんと成仏してるからね」
という、お知らせだと。

 

私はよく自宅の玄関などでも
「あ、サインだ!」と

 

なにか虫を見て 感じることが
あって、過去ブログにも書いてきたのですが

 

今回知ったのは

もしも成仏していなければ、
霊的な神仏の御遣いである虫である
蝶を使うことはできないとのこと。

 

成仏にも段階がある。

 

低い位置での成仏だったら、
もうちょっと先に進まないと、
蝶を使うのは難しいとのこと。

 

蝶を使って意思を
伝えてきたということは、

 

故人にそれだけの力が
あることを示している、
とのことでした。

 

 

とくに義父は
言葉が少ない人でしたが

 

非常に徳が高い人でしたので、

 

後から逝った義母もしっかり
守り導いてくれている

 

「だいじょうぶ、
こっちでげんきでやってるよ」の

お知らせだなと感じました。

 

 

そして
こんなふうに

 

先に逝った
大切な人たちからの
サインに気づいて、
語り掛けたり

 

さらに先へ進むために
供養と言うカタチで
なんらかの応援をしたり

 

今、肉体をもって
生きている私が

この自分自身の生き方、
いまここ 在り方を通して

 

最高の光となって輝くことが

暗闇にいたり
いっしょに光の道を進もうとしている
ご先祖様や先に逝った大切な人たちへの
最強の応援にもなるのかなと感じました。

 

生きている人もそうだし
あちら側に還った人もそうですが

 

わたしたちは誰もが

いま、肉体を持っている、
その時が来て 肉体を脱いだに関わらず

自分の魂の道に従って

 

一歩一歩 どこまでも
最高の自分を極めていく
光の道を進んでいるのだと感じます。

 

あなたは
今、最高バージョンの
自分に向かって

 

日々ワクワクと進んでいますか?
しっかりと着実に行動に移していますか?

 

あなたが今世
生まれる前に決めてきた
魂のミッションを思い出し

 

自分史上、最高に輝く
天職を実現することを
いつも心から応援しています!

 

鈴木みつこ

 

 

◆漫画アニメでわかる みつこの自己紹介 動画☆彡
潜在意識のブロックを手放して最高の人生ストーリーに書き換える方法





こんにちは

天職実現マスターマインドコーチの
鈴木みつこです。

 

今日は、

天職とお盆休みの関係

というテーマでお話します。

 

今日8/13はお盆の入りですね。

 

お盆は、ご先祖様の霊を
自宅にお迎えして
ご供養する仏教行事。

 

2024年のお盆は
8月13日~16日の4日間ですが、

 

地域によっては7月や9月に
行う場合もあります。

 

お盆は古くから続く
年中行事ですが、

時期や過ごし方は、
地域や各家庭によって様々です。

 

実家へ帰省してお墓参りをしたり、

 

旅行に出かけたり、
家で家族とゆっくり過ごしたりと、

 

みなさんもう既に
それぞれ お盆休みを
楽しまれているかもしれませんね。

 

私も、夫がお盆休みに
入ったタイミングで
家族で近場にプチ旅行して
温泉や花火大会を楽しんだり

 

お墓参りしたり
実家を訪れたりと

 

ゆるやかな時間の流れを
過ごしている感じがします。

 

 

今朝も感じたこと、
やっぱりお盆の前後は

 

いつもとは
時間の流れや
エネルギーの流れ
漂う空気も変わるなあということ。

 

 

お盆は、ご先祖様の霊を
彼岸から此岸(家)に
迎え入れてご供養をする、夏の行事。

 

春や秋のお彼岸とも
すこし違う意味で

 

見える世界と
見えない世界との間にある
ベールのようなものが
薄くなり
二つの世界が
すごく近くなる心地がするんです。

 

 

なので
自分のルーツをあらためて
思い起こし
感謝の念を送ったり

 

先に逝った大切な人たちを
いつも以上に近くに感じて

 

今ある自分のすべてに
感謝する

 

そんないつもとは違う
時間やエネルギーの流れの中に
身を置いている心地がするのです。

 

ただ、こんな風にも言えます。

 

見えない世界的な
お話から言うと

 

こういうお盆の時期は

ご先祖様だけではなく

 

いろんな種類の
低い波動のものも同時に
(たとえば、他の人は
供養してもらってるのに
私はしてもらえない的な念)

 

わちゃわちゃ ごみごみ
エネルギーが溢れやすい時期でもあります。

 

なので
繊細なタイプ、
霊媒体質、
感受性が強い人は

 

拾わなくてもいいものまで
拾ってきちゃったりして

体調を崩したり

 

なんか、お盆の前後、
イライラしたり、

親族とケンカしたり

 

メンタルが落ち着かない、
あるいは お盆うつみたいに

なる人もいるようです。

 

 

なので
きちっと、
つねに自分の軸
芯をキープすることが
とても重要になりますし

 

なんかそうした
「魔」みたいなものが
近づいてきたとしても

 

カキーン!と跳ね返すだけの
波動の強さも必要になるというわけです。

 

(自分で全部やろうとしないで
ご神縁をいただいている
高次の存在に、「依頼」すればいんですよね)

 

なので
私自身は、
旅に出たりもしますけど

 

基本的には
いつもやっていることを
たんたんと 続ける みたいに

 

自分の中では
「お盆休みだから」という
感じにはならず

 

ふだんと意識面では
大きな変わりは ありません。

 

それは、おそらく
たとえば 海外に旅行する
としても変わらないかもしれません。

 

 

ノートPCと
ネットに繋がれる環境さえあれば、

 

いまある 自分の世界が
そのまま まるごと移動する

みたいな感じなのです。

 

 

起業準備をされていたり
すでにビジネスを始めている方も

 

家族が 休みモードに入ると

やっぱり そちらに
引っ張られがちに
なるのではないでしょうか。

 

もちろん、メリハリつけて
休む時は、休む

楽しんで、リフレッシュして
英気を養うのは 大事ですよね。

 

ただ、私の場合ですが、

基本、私の中では

仕事 イコール 趣味
仕事 イコール ライフワーク

という感じなんです。

 

 

そして
天職って

適職とか ふつう一般の
仕事、職種、カテゴリーとは

違う と感じます。

 

天職を生きるって、
自分の生き方
在り方 そのものなんです。

 

だから、
天職に お盆休みはない?

といいますか

 

遊んでいても
何をしていても

それが どこかで
誰かのお役に立たないかな、

 

とか

どうしたら
もっと人をサポート
助けることができるだろう?

 

どうしたら もっと
高次の自分と あらゆる面で
深く融合しながら

 

自分の使命を果たすことが
できるだろう?

 

そんなことを
ぼーっと
潜在意識レベルでは
考え続けながら

 

最高の自分軸を
しゃきっと打ち立て

あとは自動操縦で
今ここを楽しんでいます。

 

 

天職に生きる

本当にやりたいことを突き進んでいく

それは、別に
休みは一切とらず、過労になるまで

ぎちぎちに 働きづめ
ということでもありません。

 

でも、
天職に生きるって
9時から 5時まで仕事する、
とか

 

スキマ時間に
私は天職を生きます

 

ってかんじじゃないと思うんですよ。

 

 

楽しいからやっている

やりがい、いきがいを
感じるから やっている

 

誰かに
〇〇しなさい
と言われたから

やってるわけでもないのです。

 

お盆休みを楽しみながらも

その間も、

アタマの中では
自分の ビジネスについて
ワクワク 考え続ける

 

作業なども
ゼロには しないで

できることで いいから
簡単なことでも いいから

 

やり続けると
自信につながりますよね。

 

天職で起業する

自分の使命を見つけて
ビジネスとしても結果を出す

 

ビジネスは いいときも
悪いと思われるときも
一喜一憂しないで

 

周囲や環境に振り回されずに

いまここで
できることを
たんたんと続けていく。

 

それが大事です。

 

 

かつて メンターの方に
言われて 心に残っている言葉があります。

 

 

————————————

Aさん(わたしの憧れの先輩)も
Bさん(その世界で大御所的な方)も

 

力は入っていない、力んでいない

ゆる~い、

 

あせるな、
力を入れたらいかん、

 

余力を残す

 

ビジネスは
たんたんと 行うもの

 

うまくいくのも当たり前、
うまくいかないのも当たり前

 

しんどいと思ったら 休む

 

ビジネスは
たんたんと 行うもの

 

————————————

 

 

今でも 強く心に残っています。

 

あなたは いかがですか?

 

お盆休みを
ゆったり まったり
楽しみながらも

 

心のどこかで

自分のビジネス
天職、

 

生まれる前に決めてきた
あなたの魂のミッションを憶い出し

 

顔を輝かせながら
向き合いつづけてください。

 

 

あなたが今世
生まれる前に決めてきた
魂のミッションを思い出し

 

自分史上、最高に輝く
天職を実現することを
いつも心から応援しています!

 

鈴木みつこ

 

 

◆漫画アニメでわかる みつこの自己紹介 動画☆彡
潜在意識のブロックを手放して最高の人生ストーリーに書き換える方法





 

こんにちは

 

天職実現マスターマインドコーチの
鈴木みつこです。

 

今日は

家族と自分を大切にするヒント:
旅・個を尊重する家族の在り方

というテーマでお話します。

 

1泊2日の
近場での家族プチ旅行を終えて
昨日、また静岡に戻ってきました。

 

伊東の按針祭の
夜の花火大会を堪能し

 

一夜明けた昨日は
チェックアウト後は
伊東マリンタウンという海の駅
のようなところへ立ち寄りました。

 

今回の旅は
夫が車は渋滞するから
嫌だということで
ぜんぶ、バス、電車など
公共の交通機関を使いました。

 

わたしはふだん
自分が仕事関連で
ひとりで動き回るときは

 

もよりの駅まで車
ということはあっても

 

あとは、もともと
車の運転があまり
上手でないこともあり

 

バス、電車、新幹線、飛行機など
公共の乗り物を使います。

 

 

そのほうが、私の場合は
ストレスなく、サクサク身軽に
めいいっぱい動けるから。
その移動自体も楽しい思い出になるし。

 

しかし、家族で旅行、
大移動?となると
けっこう公共の
交通機関で全部移動する
って大変なんですよね。

 

子どもが小さいときは
なおさらそうでした。

 

かつ、娘や息子(高2)は
発達障害、自閉症がありますので

 

電車そのものは好きであっても
人ごみとか満員のバス電車とか
超苦手で、騒ぐことはなくても
パニックになって気分が悪くなる、

 

エチケット袋を
用意しなくてはならなくなる
事態も発生しうるからです。

 

昨日も、炎天下の中
帰りのマリンタウンから伊東駅のバス

 

始発の発車時刻よりも前から
汗ダラダラ&えんえんと
待ち続けました。

 

 

心筋梗塞で
倒れたことがある
心臓病もちの夫には

 

今回の旅は
できるだけ重い荷物は
持たせませんでした。

 

かつ、
「できるだけ、
冷房の効いているところに いな!」

 

と館内で
ギリギリまで 息子と待たせました。

 

そして、
熱中症になりそうな中
ついにバスに乗れて、
座れたのはよかったものの、、、

 

長蛇の列で
本当にこんなにたくさんの人が
乗れるのだろうかと
見ていたところ、
「あっ」と思い出しました。

 

夫と前の席に座った息子が
人・人・人で密集する空間で
ちょっ~と
気分が悪くなってきたかもオーラを
発し始めたのを私は感じ取って

 

ああ、そうだった
観光客でいっぱいの
箱根に行くバスに乗った時も
バス酔い?人酔い?し始めて
大変だったことがあったなと。

 

 

でも、結局、
今回は大丈夫だったのですね。

 

 

あーだこーだいいながらも
少し早めの電車とバスで
三島、自宅までもどってくることができました。

 

 

そして
みんなで夕方、一眠りしてから
もう一度、外出しました。

 

私の好きなハイボールと
お寿司で ささやかに誕生日を
祝ったのでした。

 

家族と一緒の旅、大移動は
想い出も増えるし

 

リフレッシュ、リラックスして
気をゆるめてもいい
楽しさもたくさんあります。

 

というのも、
ふだん一人で、仕事関係で
東京へ関西へと
飛び回り、行動しているときは
キリリと意識を引き締めているからです。

 

ただ、どっちが
「本当の自分」に近いだろう?

 

「これぞ、みつこ」という感じで
ありのままの自分全開だろうか

 

というと、

 

私の場合は、後者
ひとりで動き回っているときなんですよね。

 

わたしは集団行動もするし

家族の中に入れば
善き?母親役、妻役、娘役もしますし。

 

みんなで旅に出るなら、
率先して、計画立てたり
算段をシャカシャカやったり

 

旅の添乗員、ツアーコンダクター、
ガイドも顔負けなくらいに
念入りに下調べをしたり。

 

かつ、現地に着いたら
計画は計画として、
臨機応変に柔軟に調整、対応もして

 

どうしたらみんなで
最高の旅ができるだろうか?と
シャカシャカ行動しますし

 

「個」と「集団グループ」

どっちがいい、悪いではないのです。

 

 

ただ、わたしの
本来の自分の気質
どっちが近いのかなというと

 

やはり 最高の自分の「個」を大切にしたい、
輝かせたいと思うタイプです。

 

でも、それって
別に、意固地になるとか
誰ともかかわらないとか
孤立する
自分の殻に閉じこもるとか
そういうことでもないんですよね。

 

 

ひとりひとりが
自分の最高の「個」を輝かせ
最高の自分の資質を発揮する。

 

ひとりひとりが
輝く光の柱となる
そんなイメージなのです。

 

そうして、地球上に
一人ひとりが輝く光の柱のように

 

天に向かって
しっかりと地に足をつけて、踏ん張って
しっかりと自立したうえで
手をつなぐ

 

まあるい地球の上に
円陣を組むように
手をつないだら

 

本当の意味での大きな調和に満ちた
新しい時代の豊かさや幸せが
具現化できるんではないかと感じるんです。

 

 

あなたもぜひ
最高の自分の「個」を大切に

 

しっかりと
いまここでの 自分のお役目、
立ち位置を大切にしながら

 

小さなエゴというものを手放して
より大きな「本当の自分」につながり

 

最高の自分を
今ここから
ワクワク生きてくださいね!

 

あなたが今世
生まれる前に決めてきた
魂のミッションを思い出し

 

自分史上、最高に輝く
天職を実現することを
いつも心から応援しています!

 

鈴木みつこ

 

 

 

◆漫画アニメでわかる みつこの自己紹介 動画☆彡
潜在意識のブロックを手放して最高の人生ストーリーに書き換える方法