
こんにちは、
天職実現マスターマインド
コーチの鈴木みつこです。
今日は
「私には何もない…」そう思っていた私が、
“使命"に目覚めたきっかけ
まわりの声が大きすぎて、
本当の自分の声が聴こえないとき
というテーマでお話しします。
=========================
◆ YouTube 新動画・公開しました ◆
「人前で話すと緊張する」
「自己紹介が怖い…」
「SNSが苦手」
そんな“表現や発信の恐れ"を、
少しずつ手放していく方法をお話しました。
発信が怖かった私が、
喜びに変えていった“段階的習慣法"。
▼動画はこちら
【発信が怖い…が、喜びに変わる】
==================================
■なんかモヤモヤする
あなたは
「やりたいことがあるはずなのに、
何がしたいか分からない」
「人の意見に左右されてばかりで、
気づくと振り回されている」
そんなふうに
感じることはありませんか?
毎日の中で、
家族のこと、職場のこと、
人間関係や将来のこと――
いろんなことを考えているうちに、
自分の本当の気持ちが萎えてしまう
どこか遠くへ行ってしまったような感覚。
そんな声を、最近よく
聞くようになりました。
■本当はどうしたいのかわからない
実は、私自身も
「自分の本当の声」が
聴こえづらく
なっていた時期がありました。
子育てや家族のこと、
日々の仕事に追われる中で、
“今、何を感じているのか"を
考える余裕もなく、
ただ、「こなす」ように
毎日を過ごしていたんです。
そんなある日、ふと気づきました。
「なんでかわからないけれど…」
「うまく言葉にならないけれど」
「強い違和感がある」
「なんか違う」
「あれ? 私は、どうしたいんだっけ?」
「これは、私が選んだことだった?」
頭では「やるべきこと」
「こうすべきこと」が浮かぶのに、
心がまったく動いていない。
外からの声は大きいのに、
自分の中の声が、小さく、
遠くなっていたんです。
■「自分の声」で生きてこなかった私が、ようやく気づいたこと
私はずっと、
自分の声ではなく、
他人の声ばかりを聴いて 生きてきました。
「こうした方がいいよ」
「あなたならできるよ」
「それが普通だよね」
そんな言葉に、素直に応えようとしてきた。
期待に応えようと頑張ることが、
“いい生き方"だと思っていたから。
子育てが少し落ち着いて、
「これからは、自分の人生を大切にしたい」
そんな想いが心の奥にあったのに、
それでもなぜか、
モヤモヤとした重さが、
胸の中から消えなかったんです。
私は それ以前は
子どもや夫、実母や義母、
家族のことを
何よりも優先してきました。
自分の気持ちよりも、
周りが喜ぶかどうかを優先して、
「わかってあげる」「受け入れてあげる」
それが、当たり前のようになっていました。
だからこそ、ふと立ち止まったとき、
“私の本当の気持ち"が
分からなくなっていたんです。
「私、本当はどうしたいんだろう?」
「このままで終わってしまっていいの?」
ずっと見ないようにしてきた本音が、
ようやく、心の奥から顔を出してきました。
そして私は、ようやく気づいたのです。
「これからの人生は、
“自分の声"で生きていきたい」と。
でも、現実は忙しさに溢れていました。
仕事では責任ある立場も任され、
親の介護のことも、
本格的に考えなければならない時期。
「自分のこと」を考える余白なんて、ほとんどなかった。
私は昔から、感受性が強くて、
相手の気持ちや空気を読むことが得意でした。
黙っていても、
「この人、こうしてほしいんだろうな」
とわかってしまうくらいに。
だからこそ、
自分の気持ちを抑えることが
無意識の習慣になっていたんです。
気づけば、
「私は何が好きで、どうしたいのか」
そんな一番大切なことが、わからなくなっていた。
でも私は決めました。
私は、“私の人生"を生きたい。
そう心から思えたとき、
ようやく、自分自身と
向き合う旅が始まったのです。
■自分自身に深く向き合う
私は、うすうす気づいていたのです。
これまでの自分は、どこかで
無理やりポジティブを装ったり、
その場しのぎの対応を優先したりして、
毎日をなんとか
やり過ごしていたということに。
心の奥にかすかにあった違和感や、
本当は気になっていたことには、
つい目をそらしてしまっていた。
「今は考えなくていいや」
「これが落ち着いたら向き合おう」
そんなふうにしているうちに、
気づけばいつのまにか、
“本当の自分の気持ち"が
置き去りになっていたのです。
あるいは、真逆。
ふと立ち止まったときに
「なんで私はちゃんとできないんだろう」
と自分を責めてしまったこともあります。
前向きに流そうとするか、
ひとり反省会をするか――
そのどちらかに偏っていたような気がする。
■見ないようにしていた心
でも私は、
こう思いました。
「本当は気づいていた。
でもずっと、見ないようにしてきた。」
ふだんは忘れているけれど、
私の根っこにあるのは――
「依存心」や「無価値感」。
家族のこと、仕事のこと、
日々の役割に追われているうちに、
後回しにしていたのは、
自分の内側にある、
ほんとうに向き合うべき
テーマや課題でした。
だけど今、ようやく
こう思えるようになったんです。
「もう逃げたくない」
自分の足で、しっかり立ちたい。
誰かの価値観や期待じゃなく、
“自分の声"で、人生を創っていきたい。
生まれる前に、自分で決めてきたことは、
今回の人生で、ちゃんとやりきりたい。
もう宿題を持ち帰るのは、絶対に嫌なんです。
「今回の人生で、やりきる」
なんとなくですが、
そんな気持ちが、ずっとどこかにありました。
それは決して、大げさな決意ではなくて、
地に足のついた実感として、
“自分の人生に責任を持ち始めた"――
そんな感覚でした。
そしてその気持ちが、
私を次のステージへと導きはじめたのです。
私が着実に体系化して
日々取り入れたのは、
“モーニング・リチュアル"という、
ブレない自分軸を整える朝の習慣。
日々、取り組んでいくなかで、
少しずつ本当の自分と向き合う時間、
魂とつながる時間が増えて、
自分自身の表情や在り方が、
変わってきたのを感じました。
そして今では、
たとえずれそうになっても、
ブレそうになっても、
必ず朝一番にリセットして、
“最高の自分"にアクセスする。
そこから、
“最高の一日"が始まるようになったのです。
そして、いつのまにか
自分の根っこに
強くはびこっていた
「依存心」「無価値感」「無力感」――
それらを
毎朝、少しずつ手放していくことで、
気づけば、心の奥に
凛とした静けさと強さが
芽生えてきました。
何歳になっても、
「今の自分がいちばん好き」だと
自然に思えるようになった。
うまくできない時もある。
落ち込むこともある。
不安になる日もある。
でも、
いいも悪いも含めて
まるごとの自分を
受け入れられるようになったのです。
そこから、
自分の魂が本当に望む道――
「使命」としての仕事を、
「天職」として生きる人生」が
静かに、でも確実に、開けていきました。
変化は一瞬では起こりません。
でも、毎朝、丁寧に自分と向き合い、
整え、問いかけ、耳を澄ませる中で――
私は今、
自分の人生に責任を持って生きていると
胸を張って言えるようになったのです。
■【本質的な原因とは?】
なぜ、私たちは
「自分の声がわからなくなる」のでしょうか?
それには、
脳のしくみと、
これまで育ってきた人間関係の中で身についた
“思考と感情のパターン"が、深く関係しています。
特に――
・HSP傾向がある
・まじめで気を遣う
・優等生で育ってきた
そんな方ほど、
子どもの頃から、
「空気を読む」
「合わせる」
「期待に応える」
そんなふうに
他者軸で生きるクセが、
知らず知らずのうちに
身についていることが多いのです。
私自身もそうでした。
もともとの繊細な気質にくわえて、
幼少期の家庭環境がそれを
さらに強めていたと感じています。
小さな頃から、
「空気を読むこと」
「ちゃんとすること」
「求められる役割を果たすこと」
それが“当たり前"になっていて、
「自分の気持ちを後回しにする」ことが
習慣になっていたのです。
でも――
いま振り返ると、
そのすべての体験さえも、
魂のレベルでは、私自身が選んできた
道だったのだと思えるようになりました。
誰かのせいでも、
不幸な運命でもなくて。
自分の魂が、成長のために選んだ体験。
だからこそ、
もう「仕方ない」で終わらせたくないんです。
私たちは、
その長年のクセの延長で、
「人の気持ちを優先する」
という反応パターンを
無意識に繰り返してしまいます。
でも、これは
“変えられない性格"ではなく、
ただの【思考と感情の習慣】なんです。
そして、習慣は
いつからでも、少しずつ変えていける。
いちばん避けたいのは、
「私はもともとこうだから…」
「気質的に向いてないし、どうせ無理」
そんなふうに、
静かに自分にフタをしてしまうこと。
その瞬間――
本当はちゃんと聴こえていた
“魂の声"がかき消されてしまう。
私たちはみな、
魂のレベルで
この人生で向き合う
“テーマ"や“宿題"を
自ら選んできています。
だからこそ、
「無理そうだからやめておこう」
「私には向いていないから」
と、あきらめてしまうことは、
自分の魂との約束から、
目をそらすことにもなってしまうのです。
でも、大丈夫。
性格や気質は、
変えるものではなく、“活かす"もの。
たとえ繊細で、傷つきやすくても――
習慣と意識の持ち方しだいで、
「繊細さ」は最大の味方にもなります。
逃げなくていい。
立ち向かう必要もない。
ただ、
自分の魂の声に
そっと耳を澄ませるところから、
すべてははじまるのです。
■【実践できる “ひとつの習慣"】
ここでご紹介したいのが、
私の講座の中心にもなっている
「モーニング・リチュアル」という朝の習慣です。
これは、特別なスピリチュアルワークでも、
難しい瞑想でもありません。
むしろ、
毎日の生活にそっと寄り添うような、
とてもシンプルで実践しやすい習慣です。
でも、続けていくうちに
不思議と心が整い、
ブレやすかった気持ちが落ち着き、
“自分の中心"に戻れる感覚が育っていきます。
モーニング・リチュアルには、
7つの小さな習慣があります。
どれも、毎朝10〜15分ほどでできるものばかり。
忙しい日や、
気分が乗らない日があっても大丈夫。
完璧じゃなくていい。
「今の自分にできることから、少しずつ」
それが何より大切です。
それでは、ひとつずつご紹介していきますね。
【1】朝のダウンロード(チャネル・ライティング)
起きてすぐ、
頭に浮かんだことを
そのままノートやスマホのメモに
書き出します。
昨日のことでも、
今日やることでも、
なんとなく気になっていることでも、
何でもOK。
ただ書くだけ、ただ出すだけ。
これは、魂と無意識を“言葉"でつなぐ時間です。
外の声ではなく、
自分の内側にある感覚に
少しずつアンテナを向けていく練習になります。
【2】瞑想(グラウンディング・センタリング・クリアリング)
ほんの数分、静かに自分とつながる時間を持ちましょう。
「地に足をつける」とは、
単なる比喩ではなく、
エネルギーレベルで本当に “大地とつながる" ということ。
たとえば、目を閉じて、ゆっくり深呼吸。
息を吐くたびに、不要な緊張や雑念が抜けていくのを感じながら、
自分の体が この地球の上にしっかりと地に足をつけて
存在している感覚 を味わってみてください。
たとえば、椅子の上に座って静かに目を閉じる。
尾てい骨のあたりから
地球の中心に向かって
光のコードが伸びていく イメージをしてみます。
そのコードの先には、コンセントがついていて
それがガシッと地球の中心に刺さるように、
大地とつながり、
しっかりと“今ここ"に根づいているのを感じてみましょう。
さらに、自分の背中に
一本の光の柱=「自分軸」 が
すっと通っているイメージを重ねると、
身体と心がスッと整っていくのを感じられるはずです。
この数分のグラウンディングは、
特に心がざわつく日、頭が忙しくなりがちな朝ほど、
「本来の自分」に戻るための力強い習慣になります。
あなたの中に、
静けさと安心感が戻ってきたら、
今日という一日が、また違って見えるでしょう。
【3】イメージング(クリエイティブ・ビジュアライゼーション)
グラウンディングで地に足をつけ、
センタリングで中心軸を整え、
クリアリングで内側の余分なものを手放したあと――
私たちの内面は、まっさらな白いキャンバスのように、
「創造」の準備が整った状態になります。
けれど、ただそのままにしておくと、
無意識に触れる情報や、
世の中の集合意識の影響によって、
また知らないうちに
“望まない周波数"が入ってきてしまうことも。
だからこそ大切なのが、
自分の意志で“望む未来"を描き、
そのビジョンに毎朝つながること。
私は、人生の8つの分野に分けた
ビジョンボードの活用をおすすめしています。
(仕事/人間関係/健康/学び/お金/家庭/趣味/魂の成長など)
心から望む未来のイメージを、
写真や言葉で視覚化しておくことで、
“魂が本当に望んでいる方向"が明確になり、
日々の選択が自然と整っていくのです。
また、自分とご縁の深い神仏や高次の存在とつながり、
そのサポートを感謝とともに受け取るイメージも非常に効果的です。
最後に、それらのビジョンを
潜在意識にストンと落とし込むところまで意識しましょう。
一見、シンプルな習慣に見えますが、
“自分と深くつながること"が土台となるため、
深さと継続がとても重要です。
形だけで終わらせず、
「今の自分に一番しっくりくる未来」に
丁寧に意識を向けてみてください。
たとえ数分でも、
朝のうちに“自分の意図"をセットすることで、
その日一日の思考や行動が、
驚くほどスムーズに流れ始めます。
【4】マインドセット(心の設定:宇宙へのオーダー)
イメージングの後は、
“今日という一日"に込める意図=心の姿勢(マインドセット) を
具体的な言葉にしてみましょう。
たとえば、こんなふうに。
「今日は、“丁寧に聴く"を大切にする」
「私は、“信頼"の在り方で過ごす」
「私は、魂の声に沿って行動します」
こうして朝一番に
「どんな自分で一日を過ごしたいか」
というテーマを明確にすることで、
その後の思考や選択、出会いや行動までが
不思議と意図に沿った流れに導かれるようになります。
このマインドセットは、
ただの“気合い"や“気分"ではなく、
「宇宙へのオーダー」でもあり、
魂の方向性をチューニングする行為なのです。
毎朝この小さなひと手間を続けることで、
自然と「ブレない自分軸」が育ち、
“私らしくある"時間が増えていきます。
【5】リーディング(魂の糧となる本を読む)
1分でもいいので、
気持ちが落ち着く言葉や、
心に栄養を与えてくれる文章にふれる時間です。
スピリチュアル系でも、哲学でも、詩でも、何でも構いません。
大切なのは、
自分の内側が少しでも満たされること。
朝の静けさの中で、本の一節にふれるだけで、
その日の質がぐっと変わっていきます。
【6】ジャーナリング(ふり返りと気づきの言語化)
ダウンロードで書き出したことや、
瞑想・イメージング・マインドセットなどで感じたことを、
少しだけ整理してみます。
● なぜそれを感じたのか
● これは本音だったのか
● どんな自分がそこにいたのか
こうして書きながら、
自分の感情や思考の背景に気づいていく。
それが、自己理解と自己信頼の土台になっていきます。
【7】自分マネジメント(今日のミッションを決める)
最後に、「今日、これだけやればOK」と思える
小さな行動目標などを決めます。
ToDoリストを埋めるのではなく、
“自分との約束"を決める。
・じぶんをととのえる
・5分だけ自分発信をする
・自分にやさしい言葉をかける
どんなことでもかまいません。
小さな前進を積み重ねることが、
“できた"という感覚と行動の持続力を育てていきます。
この7つの習慣は、
それぞれがシンプルですが、
積み重ねていくことで
魂の声と日々の行動が自然とつながり始めます。
毎日、少しずつ。
自分に戻る15分を、大切にしてみてくださいね。
■最初から全部完璧にやろうとしなくてOK
この7つの習慣は、
どれか一つだけでもOKです。
大事なのは、
「朝いちばんで“自分に意識を向ける時間"を持つこと」
これを1週間、2週間と続けていくと――
● 自分の本音に気づきやすくなります
● 他人の声に振り回されにくくなります
● 選択に迷わなくなり、自分で決められるようになります
● 気づけば行動も変わってきます
そして、
「自分の人生を、自分で創っている」
という実感が、
少しずつ、確かに育っていきます。
モーニング・リチュアルは、
シンプルだけれど、
人生を静かに、大きく動かしていく習慣です。
私自身も、
多くの受講生も、
この朝の15分で
現実と心が動き出すのを実感しています。
「ちゃんとできなくてもいい」
「途中で抜けてもOK」
完璧さよりも、
「本当の自分とつながること」がいちばん大事。
あなたにも、無理なくできる習慣です。
ぜひ、自分自身のために取り入れてみてくださいね。
■他と何が違うのか?
モーニング・リチュアルとは、
ただの「朝活」や「習慣化」ではありません。
それは、
本当の自分を思い出す時間。
最高の自分とつながる時間。
一日の始まりに、
心と体と魂を“本来の自分"の軌道に戻す
魂と現実をつなぐ儀式のような15分です。
この時間は、
最高の自分とつながり直す“ゲート"であり、
魂の声を、現実の行動というカタチに
静かに橋渡ししていく時間でもあります。
私たちは、ふだん
たくさんの情報や人間関係、
やるべきことに囲まれて、
本当の声を置き去りにしてしまいがちです。
でも朝、
まだ世界が静かなうちに
自分に意識を向けることで――
● 魂の感覚を取り戻す
● 感情や体の声に気づく
● 今日の一歩に“使命の方向性"を吹き込む
そんなことが自然と起こり始めます。
モーニング・リチュアルは、
天(魂・宇宙)と地(現実・行動)をつなぐ光の柱。
自分の中心にまっすぐに立ち、
今日を、誰かのためでなく
“魂の願い"から生きる準備を整える時間です。
この15分があるだけで、
同じ日常がまったく違う手応えになります。
どんなに忙しい日でも、
完璧にできなくてもかまいません。
大切なのは、
「本当の自分を憶い出す」
「最高の自分と つながろう」と決めること。
それだけで、
あなたの中にある“天職の軸"が
少しずつ動き出します。
■【私自身が変わっていけた理由】
私も、この「朝の習慣」がなかったら、
今もきっと、
人の期待に応えることにばかりエネルギーを使い、
“私自身"の人生を置き去りにしていたと思います。
でもある日、
「自分の声を聴こう」と決めて
ノートを開いたことで、
少しずつ流れが変わっていきました。
大きな一歩ではなくても、
「聴こうとする」こと自体が
自己信頼のはじまりだったのです。
わたしたちは、
いつからでも戻れます。
自分の中心に。
必要なのは、
大きな決意や完璧な方法ではありません。
日々の中で、ほんの数分でも
本来の自分とつながる習慣。
それがあれば、
人生は静かに、でも確実に動き出します。
■【あなたにもできる。焦らず、静かに始めてみませんか?】
もし今、
「今のままでいいのかな」
「何をしたいか、分からなくなっている…」
そんな想いがあるとしたら――
まずは、
“自分の声に意識を向けること"から
始めてみてください。
ポイントは、
「正しい答え」を見つけようとしないこと。
「こんなこと考えちゃだめ」と否定しないこと。
小さな違和感、
なんとなくの不安、
よくわからないけれど気になる気持ち。
そういった感覚の中に、
あなたの魂の声が眠っています。
その声に、
そっと耳を傾けること。
それがすべてのはじまりです。
もし今、
「朝の時間を変えたい」
「でも一人ではどう始めたらいいか分からない…」
そんな想いがあるなら、
ぜひ一度、体験セミナーに来てみてください。
このセミナーでは、
私が10代の頃から続けてきた “魂とつながる朝の習慣"――
【モーニング・リチュアル使命覚醒メソッド】を体験していただけます。
たった15分、
“本当の自分"に戻る時間を持つだけで、
人生の流れが少しずつ変わっていくのを実感するはずです。
今、
「このままで終わりたくない」
「私にも、何かできるはず」
そんな声が、心の奥から聴こえているなら、
その“魂のサイン"に、そっと耳を傾けてみてください。
特別な知識や才能は必要ありません。
必要なのは、あなたの中にある“ほんの少しの勇気"だけ。
あなたの中にある光が、
本来の道へと動き出すきっかけになる時間を、
一緒に体験しませんか?
▼無料体験セミナーの詳細はこちら
https://mitsuko8888.com/lp/
魂の声に導かれて、
“最高の自分"を生きていくあなたを、
心から応援しています!
鈴木みつこ

★ビジョンストーリー:
── なぜ、私はこの講座を届けているのか
https://mitsuko8888jibun.com/vision_story/
このページでは、
鈴木みつこがなぜ、
“天職実現マスターマインドコーチ"という
使命に人生をかけているのか。
その《魂の原点》を、
全13話のビジョンストーリー
として綴っています。
これは単なる経歴や
プロフィールではありません。
「なぜ、今この講座を届けているのか」
「どんな人生の痛みを越えて、
軌道修正してきたのか」
魂の奥深くにふれながら、
赤裸々に語った《魂の軌跡》です。
もし今、
あなたが人生の岐路に立っていたり、
「このままでいいのかな」と迷っていたら──
このビジョンストーリーが、
あなたの心にそっと寄り添い、
希望の光となることを願っています。
▶全13話はこちらから
https://mitsuko8888jibun.com/vision_story/
\あなたの中の“魂の声”から、人生が大きくひらいていく/
✨【天職実現・使命発見の体験セッション】✨
「もっと私らしく生きていきたい」
「やりたいことがあるのに、動けない」
「人のために役に立ちたい。けれど、自信がない……」
そんな想いを抱えてきたあなたへ。
このセッションは、ただ話を聞くだけではありません。
あなたの内側に眠る“魂の声”とつながり、
本当に望んでいる未来を一緒にひらいていく、特別な時間です。
🌿繊細さやブロックを、強みに変えるための一歩。
🌿迷いや焦りを手放し、“本当の私”で動ける自分に。
あなたに合った「環境」と「仕組み」を整えながら、
使命・天職を現実にしていく道が、ここから始まります。
▼詳細・お申込みはこちらから
https://mitsuko8888jibun.com/course/
────────────
🌟夢を「魂のブループリント」から、形にしたいあなたへ🌟
無料プレゼント《3つの鍵》を今すぐ受け取ってください!
「わたしの使命・天職って何だろう?」
そんな問いに迷ったら、
まずはこの3つを知ることから始めてみてください。
▶︎無料プレゼントはこちら
https://mail.omc7.com/l/03Krq6/Kp8Oit19/
────────────
あなたの中には、
まだ出会っていない可能性がたくさん眠っています。
そしてそれは、今からでも必ず目覚めます。
変化の鍵は、「やる気」や「才能」ではなく、
【魂に沿った習慣】と【あなたに合った環境・仕組み】です。
あなたの人生が、もっと自由に、もっと豊かにひらいていきますように──。
心から応援しています。
https://mitsuko8888jibun.com/course/

夢を形にする最短ルートへ!
天職実現・起業副業・独立に挑戦したいあなたへ
「私の使命・天職って何だろう?」
https://mail.omc7.com/l/03Krq6/Kp8Oit19/
そんな悩みを解消し、最短で夢を具現化する
ための 3つのポイント をお伝えします!

