
今日は、
「これ、ちょっと苦手だな~」と体が固まるとき
【潜在意識と筋肉】
についてお話します。
─────────────────────
◆「ちょっとこれ苦手、あんまりやりたくない」
─────────────────────
あなたは
「ちょっとこれ苦手だな」
「あんまりやりたくない」
と思うとき、
体が固まることありませんか?
次に何をすべきかは
頭ではわかっているけれど
イマイチ行動するのが億劫になって
体が動かないってありませんか?
「これから大勢の人の前で
話さなくてはいけない!」
というとき、
慣れてない環境下だと
緊張して
体がカチコチになって
声が上ずってしまったりした経験は
私にもあります。
はたまた、
すぐそばに
自分よりもかなり「できる人」がいると
怖気づいてしまい
「自分なんて、まだまだだな……」
と心も体も
すこぶる縮こまってしまうような
感覚も。
あなただけではないので
安心してください。
でもなぜ、そうなるんでしょうか?
それは結論から言うと
潜在意識は筋肉と直結しているからです。
潜在意識にあるものを、
脳が翻訳して、
体の筋反射として出してくるからです。
たとえば、⇒ つづきは こちらからお読みください☆彡