天職をビジネスの視点で考える思考習慣ありますか? | 【魂×習慣×天職】★使命覚醒で叶える“私だけの天職”

【魂×習慣×天職】★使命覚醒で叶える“私だけの天職”

潜在意識を書き換える
朝の習慣=モーニング・リチュアルで
最高の自分と天職を実現する!

魂ベースでの「本当にやりたいこと」願いや望み、夢を叶える

もしあなたが

天職をビジネスとして
実現したいのなら

天職を
「ビジネスの視点で考える」
思考習慣を身に着けてください。



なぜならば

自分目線の
狭い視点にとらわれてしまうと、



ボランティアとして
やるのはよくても



価値と価値の交換である
ビジネスとしては、
視点がズレまくり



一向に
カタチになっていかないからです。

たとえば、こんな感じです。



───────────────────────

◆モノゴトを一直線に考えてませんか?

───────────────────────



ビジネスとして
天職で稼げていない
コーチ、カウンセラー、セラピストは

起業して、
自分でビジネスをしようとすると、

もともとがイイ人で
頑張り屋さんなので

モノゴトを一直線に
生真面目に考えます。





焦点は、

「どうしたら
 クライアントを取れるだろうか」



「どうしたら
 集客がうまくいくんだろうか」

となりがちです。



少しでも売り上げが増えて、
それで生活できればいいな
と考えがちです。



しかし、このように、

ビジネスを狭い視点から
見るクセが抜けないと、
天職を実現することは難しいです。



なぜなら
「自分のことしか考えていない」からです。



ビジネスは
価値と価値の交換だからです。


⇒ つづきは こちらから☆彡