運動会と一眼レフカメラ〜次女と自分を優先する〜 | 素直な気持ち

素直な気持ち

大好きなfloweringセラピー®︎のセラピストになりました♡
どんな自分も愛することで、人のこともとても愛おしく感じます。今ここの平穏と幸せ、自分の中の愛を感じてみませんか?
好きなことはお料理をすることと絵を描くこと、ブログにも綴っています。

 

​ブログ連続チャレンジ245ルンルン

 

会社員から学校に入り直して保育士資格を取得。保育士歴25年目、大学1年生と中3の娘をもつ40代のママです。

 

現在受講中の人間心理学センターピース、floweringセラピーからの学びや気づき、素直な気持ちを自己表現して、行動、実現につなげるためのブログです。感謝ワークも大切な習慣としています。

 

今日のテーマ

 

運動会と一眼レフカメラ 〜次女と自分を優先する〜

今日は、次女の運動会。

コロナになって、すぐに中止になった運動会。

その後も保護者の参観もできず、運動会に参加するのは実に4年ぶり!

 

明日は、自分のやりたいこと、センターピースを優先して、次女の出るイベントにはいけないので

せめて今日は次女を優先しようと思った。

 

本当は、かめちゃんの赤坂歌謡祭に行きたかったけど、大切なものを大切にする。

今は、次女との時間を大事にしようと思った。

そしたら、赤坂歌謡祭はなんと今日がファイナルだったようだけど、

後悔はない。

寂しさはあるけれど、こんな時はあるものを考えたらよかった。

私は、赤坂歌謡祭で心に刺さったことがたくさんあったし、思い出はなくならない。

ブルースターも、他のお話会とは違うかめちゃんのことも大好き。

 

次女のリクエストを聞いて、今日もトトロいなりを作った。

朝バタバタして写真を撮り損ねてしまったけど、次女が喜べばそれでよし。

 

今日は、保護者として参加することもだけど、PTAの広報担当で

くじ引きで副委員長になってしまい、カメラマンとして写真を撮ることになった。

 

久しぶりに一眼レフカメラの登場。

 

 

 

どの位置で撮ったらいいか、レンズを望遠に変えようか迷っていると、すぐ隣に販売写真を撮るために来ていたプロのカメラマンがいたので、思わず聞いてみるとゴールを取りたいのであればこの辺。

躍動感を出したければ、望遠レンズを使ってズームを少しずつ引いて使うとかいろ教えてくれた。

 

子どもの運動会がきっかけでもう何年も前に買った一眼レフ。

いろいろ使い方を知ったら、楽しくなりそう。

 

今日は、腕章をつけてリレーやムカデ競走、表彰式などなど

たくさんの写真を撮った。

夢中でとにかくたくさんの写真を撮ったけど、帰ってから、広報誌に使う写真をピックアップしていたら、なかなか躍動感があっていい写真がたくさんあって嬉しかった。

他の広報担当の方は、スマホ撮影の方が多かったから、一眼レフや望遠レンズが役にたてよかった。

 

最初は、広報担当なんて正直面倒くさかったのと、荷が重いなあと思っていたけれど

一緒にやるママたちともつながり感を感じ、やってみたら楽しく

競技も間近で見ることができた。

 

結論、広報担当最高!

なんでもやってみるまではわからないものだなあと思った。

 

この後の作業がちょっと大変ではあるけれど、人の役に立てること

みんなで協力して広報誌を作ること、意外と楽しいかも?

 

と思った今日だった。

 

だけど、運動会が終わって帰ったら、体がとても疲れていた。

運動会だけでなく、疲れていることに気づき

 

それは、体だけではなくて最近心も落ち着かないでいるので

やるべきこと、やりたいことたくさんあったけど、

 

全部一旦置いといて、体を優先

ベッドに横になったら、なんと3時間も寝ていた。

 

だけど、それでちょっと体も回復して、今また写真の作業をやっている。

そんな中でも、毎日ブログ更新も行う私。

 

疲れても、調子が悪くても書き続けるのはなぜか?

 

答えはシンプルで

 

書くって、決めたから。

調子のいい時、楽しい時だけでなく、調子の悪い時こそ内観して書く。

 

毎日続けることに意味があるのかなんてわからないけど、

私はうやって内観することに価値を感じているし、文字で表現することが好きなのかもしれない。

 

そして、文字にもよく表現される思考の癖、思い込み、幼い頃から抱えてきたもの

 

これは、今、floweringセラピーの陽子さん、光平さんがサポートしてくれていて

自分では気がつけないことを教えてくれて寄り添ってくれている。

 

今感じている不安は、今じゃなくて幼い私が抱えてきているものだとのこと。

 

学びの世界に飛び込んで、予想もしていなかったところに今いる感じがする。

 

明日は、待ちに待ったセンターピース中級。

ここでも過去と向き合うとのこと。

 

この前、floweringセラピーのグループセッションで緊張していたところから

それでも自己開示ができて、一緒に今ここにいてくれた方々に感謝の気持ちと安心を感じた。

それは、なんとも表現しがたい温かいもので、心が動き感動した時間だった。

 

そんな時間を経たことから、センターピースの中級で過去に向き合うことに怖さはあんまりない。

 

出来事と私と出会ってくれる方々に感謝。

 

❤️今日の感謝ワーク❤️

コロナ以前に戻った学校行事に参加できたことと広報担当として今までやったことのない写真撮影という貴重な経験ができたことと親としての体験をさせてもらっていることに感謝してありがとうございました。